CLINICS
  1. CLINICS
  2. 症状チェッカー
  3. 息苦しい(1週間以上前から)

息苦しい(1週間以上前から)

息苦しい(1週間以上前から)には以下のような病気と関連性が考えられます
男性
気管支喘息
慢性閉塞性肺疾患(COPD)
心不全
かぜ(急性上気道炎)
間質性肺炎
肺炎
女性
気管支喘息
心不全
更年期障害
かぜ(急性上気道炎)
貧血(総論)
慢性閉塞性肺疾患(COPD)
症状チェッカーで調べる(無料)自分の症状がどんな病気に関連するか症状チェッカーで確認してみましょう。
結果をもとに適切な病院・診療所を提案します

息苦しい(1週間以上前から)の基礎知識

目次

概要

長引く息苦しさ、息切れの多くは肺や気管支の病気が原因です。その他、心臓の病気、貧血、脳や神経の病気でも息苦しさを感じることがあります。主な病気としては、肺気腫(COPD)、間質性肺炎、喘息、心不全などが挙げられます。

長引く息苦しさで困っている人は呼吸器内科を受診してください。紹介状なしで受診できるクリニックなどで診察や検査が可能です。必要に応じてより大きな病院に紹介してもらえます。呼吸器内科が近くになければ、まずは一般内科の受診で構いません。

原因とメカニズム

気管支や肺の病気によって十分に酸素が取り込めず、身体が酸欠になることで息苦しさを感じます。ただし、「息苦しい=酸欠」というわけではありません。ヒトが息苦しさを感じるメカニズムは複雑で、完全に解明されているわけではないのが現状です。

考えられる病気

長引く息苦しさの原因として、以下のような病気が挙げられます。

肺気腫(COPD)

主に長年のタバコの影響で、気管支や肺がダメージを受ける病気です。

間質性肺炎

肺が硬くなって徐々に潰れていってしまう病気です。

気管支喘息

主にアレルギーの影響で、空気の通り道である気管支が狭くなってしまう病気です。

慢性心不全

血液を全身に送り出している心臓の働きが悪くなっている状態です。

狭心症

心臓に酸素や栄養を送る血管が狭くなる病気です。心筋梗塞の一歩手前の状態といえます。

怖い病気

息苦しいという症状の多くは肺や心臓が原因となるものです。前からの症状であれば、ただちに命の危険があるような人は少ないです。しかし、肺や心臓の病気はいずれ命に関わることも少なくないので、油断できません。

受診の目安

1週間以上息苦しさが続く人は、医療機関を受診することをお勧めします。症状が長引いている以上は、何らかの異常が見つかる人が多いと思われます。

診療科

息苦しさが長引く人は呼吸器内科を受診してください。紹介状なしで受診できる診療所やクリニックなどで診察や、初期段階の検査は可能です。必要に応じてより大きな病院に紹介してもらえます。呼吸器内科が近くになければ、まずは一般内科の受診で構いません。

検査

長引く息苦しさに関連した検査には以下のようなものがあります。

胸部X線(レントゲン)検査

健康診断などでも広く使われる検査です。肺や心臓の見た目の異常を、おおまかに把握することができます。

血液検査

貧血の有無など様々な項目を調べることができます。

心電図検査

健康診断などでも広く使われる検査です。心臓の異常をおおまかに把握することができます。

呼吸機能検査

大きく息を吸って吐いたりすることで、肺活量など肺の機能を調べることができます。

胸部CT検査

肺の異常を精密に調べることができます。クリニックや診療所ではCT検査ができないところが多いため、必要があればより大きな病院あるいは検査専門機関などに紹介されます。

治療

原因によって大きく異なります。肺や心臓などの病気では、一度悪くなってしまったぶんは元に戻らないことも多いので、早めに原因を突き止めて治療を受けることが大事です。

セルフケア

原因によって大きく異なります。いずれにしても、喫煙する人はただちに禁煙してください。タバコは息切れをきたす多くの病気の原因となります。また、息苦しいのを我慢して有酸素運動などのトレーニングをしても病気は治りません。息苦しい際は無理をしないで、早めに受診のうえ相談してください。

編集・運営チーム基礎知識記事の監修者一覧
関連する診療科で病院・診療所をさがす