セカンドオピニオン受診可能の病院・診療所(6ページ目)

当クリニックは運動・栄養・治療を3本柱として、痛みのないアクティブな生活をサポートする整形外科クリニックです。 院長はスポーツ整形外科の専門医であり、若年アスリートからトッププロ、中高年の運動愛好家まで幅広くサポートしています。管理栄養士も在籍しているため、体作りや貧血などへの栄養サポートも可能です。 また、併設レディースクリニックと連携し、ウィメンズヘルスにも積極的に取り組んでいるため、産前・産後腰痛、尿もれ等の症状にも、医師と専門の理学療法士でサポートします。 また、骨粗しょう症の治療・予防にも、内服だけでなく栄養療法も含めて積極的に取り組んでいます。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜11:30 | ● | ● | ● | |||||
13:00〜14:00 | ● | ● | ● | |||||
17:00〜18:00 | ● | ● | ● |

当院のモットーは「どんな患者さまも診ます」です。 お身体に不調や不安がございましたら、どうぞご利用ください。患者様の心と身体に寄り添った診療を提供いたします。 当院の診療内容は、専門医資格を持つ院長が血液疾患だけでなく、ウイルス疾患、膠原病および腎疾患など、広く一般内科診療を行っています。今までの経験を、皆様のお役にたてられるよう努力していきます。 またセカンドオピニオン外来として、担当医の意見を元に治療方針や診断をさせて頂き、現状の病状と治療法の理解を深めて頂くように診察をさせて頂きます。現在の担当医からの意見にご不安やご納得ができない場合は、一度ご相談を頂ければと幸いです。 また、病院に通院することが困難な患者様に対して医師が定期的に自宅を訪問して診療を行う訪問診療もご提供しています。24時間連絡がとれる体制を整えておりますので、安心して療養していただけます。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
16:00〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● |

すずかけクリニックは名古屋市千種区今池にある「てんかん専門医」のいる病院です。当院ではてんかん専門医によるてんかんや精神的な発作の治療を実施しています。また、一般的な統合失調症やうつ病などの精神科治療にも対応しています。 当院は、てんかん発作や精神疾患を抱えている患者さんの発作コントロールや症状の改善だけではなく、自分らしい人生を手にいれるための「リカバリー」を支える治療を目指しています。進学や就労、結婚、妊娠・出産、ひとり暮らしをしたいなどあなたの「やりたいこと」を支援しております。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:00 | ● | |||||||
12:30〜13:30 | ● | ● | ● | ● | ||||
17:00〜17:30 | ● | ● | ● |

IVF JAPAN グループのIVFなんばクリニックです。当院は、なんば駅より徒歩約8分と大阪ミナミの中心地に位置しており、他府県からも多くの患者様が来院される不妊治療専門のクリニックです。一般不妊治療から、体外受精などの高度生殖医療のみならず、不妊原因の半数にのぼる男性不妊に対し適切な診療・検査・手術を行う男性不妊外来もあります。また、臨床遺伝専門医が担当する着床前診断をはじめとした不育症治療も積極的に実施しています。一般不妊から着床前診断にいたるすべてのことに関するご相談をオンライン診療でお受けすることもできます。皆様へ最良の治療プログラムを提供いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
12:00〜17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
17:00〜19:00 | ● | ● |

国立病院機構相模原病院は、相模原市の中・南部地域の中心的な急性期の地域医療支援病院として、断らない救急医療や低侵襲治療を実践して取り組んでいます。 当院は日本に2箇所しかないアレルギー中心拠点病院の一つで、小児科における世界最多の食物アレルギーの診療実績、難治性のリウマチ・アレルギー疾患患者さんの内科的治療や人工関節手術による外科的治療、皮膚科のアトピー性皮膚炎診療が特色です。 通院負担の軽減や、より相談しやすい環境を作るため、2023年から一部診療科において、オンライン診療を導入しました。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30〜17:15 | ● | ● | ● | ● | ● |

当院は痛みと不安を和らげることにより夢、希望、勇気、感動を与えることを使命とし、「下肢筋力の強化の独自のプログラム」「オリジナルの装具、靴を作成し歩行時の痛みの助けとする」などを取り入れ、一生涯ご自分の足で歩いて頂けることを目標としています。また、スポーツ整形外科の分野にも力を入れております。 当院に通院中の方のフォローアップの他にセカンドオピニオンも実施しておりますので、お悩みの方はぜひご利用ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
09:00〜14:00 | ● | |||||||
15:00〜17:00 | ● |

当院は、心房細動に対するカテーテルアブレーション手術を専門とした有床診療所です。成功率が低いとされる持続性心房細動アブレーションの成功率も1回の治療で90%程度です。多くの病院が治療しないような左心房が拡大した難治性心房細動に対してもある一定の条件を満たせば2回以内のアブレーションで約90%治すことができます。術後は心電図のホームモニタリングを行いますので遠方の方でも安心です。全身麻酔で、できるだけ少ない治療回数で治してもらいたいと全国から患者さんに来ていただいております。他院でアブレーションを断られた、もしくはアブレーションしたが治らなかった方が当院に来られることも多いです。ご相談ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30〜11:00 | ● |

当院は茨城県土浦市にあり、一般内科・生活習慣病・腎臓内科・人工透析を幅広く診療しています。特に当院が専門とする慢性腎臓病(CKD)は、日本成人の8人に1人がり患していると言われていますが、早期には症状がないことも多く、通院が困難な方や、負担に感じる方が受診を控えてしまうことも少なくありません。一方で、症状が出てからでは回復が難しい病気でもあり、なるべく早く発見し、継続的に治療を行うことが大切です。当院は、慢性腎臓病の方を中心にみなさまの通院負担が少しでも軽減し、治療を無理なく継続できるようオンライン診療導入しました。遠方の方も含めて、お困りのことがあれば、お気軽にご利用ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:30〜17:30 | ● | ● | ● |

広島大学病院は、高度で専門的な治療を提供する特定機能病院として認定されており、遠隔地からでも当院の専門担当医のセカンドオピニオンが受けられる「オンライン・セカンドオピニオン」及び主治医のもとで当院の専門医がオンラインで診療を行う「遠隔連携診療」を行っています。 ※事前に予約申し込みが必要です。詳しくは広島大学病院ホームページをご覧ください。 ※申し込み方法は、次のメニューによって異なりますので、確認の上お申し込みください。 ※遠隔連携診療はてんかん分野のみ行っており,医療機関からの予約となります。

相鉄線二俣川駅直結の泌尿器科専門クリニックです。泌尿器科専門医とがん治療認定医である院長が、目の前の患者さんがもし自分の家族だったらどうするかをモットーに丁寧な説明と質の高い治療を提供します。 頻尿、尿もれ、膀胱炎などの尿のトラブルはもちろん、前立腺癌、膀胱癌などの泌尿器のがん治療、男性更年期障害、EDなどの診療も可能です。 泌尿器科というと受診をためらう方もいらっしゃいますが、当院では男性女性問わず皆様が安心して受診していただけるようなホスピタリティあふれるクリニックを目指しています。 また、自費診療で最新機器による身体への負担が少ない尿漏れ治療やオンライン診療も行っております。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:00 | ● | ● | ||||||
09:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ||||
15:00〜17:30 | ● | ● | ● | ● |