2021年9月に京都市西京区に新しく開院した内科・循環器科のクリニックです。 高血圧、脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病、狭心症、不整脈、心不全などの循環器疾患のほか、睡眠時無呼吸症候群、禁煙、風邪、アレルギー、花粉症などの内科全般の診療を行っています。 仕事や育児、介護などで忙しい方や、通院が困難な方でも継続して十分な医療を受けられるように、オンライン診察を行っています。 スマートフォンやPCから待ち時間なく診察を受けられ、処方箋も自宅で受け取ることができます。 かかりつけ医として従来の外来とオンライン診察を組み合わせることで、患者さんが継続的に治療を受けやすい医療体制を目指しています。
当院は京都洛西の地に18年前オープンし、地域医療に微力ながら貢献しているクリニックです。呼吸器疾患を中心に、生活習慣病全般の管理や、突発的な発熱患者様にもご利用いただき、地域の病院との連携のうえで丁寧な医療に心がけております。 この度新型コロナの流行を機に、オンライン(遠隔)診療システムを導入し、できるだけ患者様へのご負担や不安を軽減しながら医療を継続していきたいと思います。 在宅診療も併せて行っておりますので、皆さまお気軽にお問合せ下さい。
私の専門は胃腸科で胃カメラ、大腸カメラを得意としています。 胃腸科でも慢性便秘症や過敏性腸症候群、逆流性食道炎、潰瘍性大腸炎など体調に応じて投薬を続けなければならない方も多くおられます。 また高血圧、糖尿病、高脂血症などの生活習慣病で経過を見ながら治療を続ける方もたくさん来院されます。 数か月に一度くらいは採血や直接の診察をしなければならないのですが、それ以外の診療をオンラインでできればと考えてオンライン診療を行うことにいたしました。 来院の手間を減らし、さまざまな感染症の感染機会をできるだけ減らすためにも、オンライン診療をご利用ください。お顔を拝見できるのは私にとっても安心なことです。
当院は、三菱重工(自動車)の福利厚生施設として設立された企業立病院です。 開設当時より社員とその家族だけでなく、地域社会に開かれ地域住民に貢献する中核病院として尽力してきました。 当院の使命は、高度であたたかい医療をご提供することです。 そのために、優れた医師・職員による丁寧な医療の実現と他職種が参加するチーム医療の実践に、日々努力を重ね、高度急性期医療に特化し、地域に信頼される医療を提供していきます。
皮膚には数多くの病気がありますが、 同じ病気や症状であっても感じ方は人それぞれ違います。 当クリニックでは一人一人の思いを丁寧にお聞きし、 その方に適した治療を選択していきます。 比較的短期間で治る病気もあれば、 体質により長期的にうまく付き合っていかないといけない病気もあります。 どんな病気であっても、患者様が笑顔で充実した毎日を送れるよう、 当クリニックがお手伝いできれば幸いです。
当院は京都市西京区南西部郊外にあり、向日市、長岡京市の方々にも通院いただいています。 かかりつけ医として医療に関わるあらゆることに対応しており、必要に応じて専門医療機関に紹介をいたします。壮年期の方のため19:30まで通常診療をおこなっていますが、それでも時間的制約で必要な医療が受けられていない方がいらっしゃり、オンライン診療を導入し、アクセスしやすい医療の元、健やかに、仕事に趣味に、人生を謳歌していただきたいと考えています。総合内科専門医である院長が診療を行っており、認知症患者様のサポートや禁煙治療についても力を入れています。興味のある方は、まずはお気軽にご相談ください。