精神科・心療内科(初診オンライン診療可能)の病院・診療所(6ページ目)

大田区糀谷駅すぐの内科・小児科診療所です。生活習慣病(糖尿病、脂質異常症、高血圧症)、呼吸器疾患(気管支喘息、肺気腫、睡眠時無呼吸症候群)、アレルギー疾患(花粉症、アレルギー性鼻炎の舌下免疫療法)、認知症等の診療を行っています。 小児科は急性期疾患(かぜ、胃腸炎、熱)の他、食物アレルギーやアトピー性皮膚炎の診療をしています。予防接種や乳幼児健診、育児相談も対応しています。 『家族のかかりつけ医』として患者様に寄り添い、共に問題点を解決できるよう心がけていますので、どんな事でもお気軽にご相談ください。 *新型コロナウイルス 対策時限措置により、オンラインにて発熱のご相談もお受けしています。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 15:00〜19:00 | ● | |||||||
| 17:00〜18:30 | ● | |||||||
| 17:00〜19:00 | ● |

渋谷川は一度めの東京五輪の前に暗渠になり、いまは当院にほど近い原宿キャットストリートの地下を流れています。私たちは、この診療所で、暗い地下の小川のせせらぎに耳を澄ますようにクライアントの声を聴き、その人たちの力になっていきたいと考えています。診療所の中には、40種類を越える植物を植え、池や縁側をつくりました。どなたでもリラックスしてお話しいただける雰囲気です。どうぞ安心してお出かけください。 *オープンダイアローグ臨床については、診察時に医師にお尋ねください。 *明細書について 当院は療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。 *一般名での処方について 後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。 *情報通信機器を用いた診療 情報通信機器を用いた診療の初診の場合には向精神薬を処方しておりません。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10:00〜13:00 | ● | ● | ● | |||||
| 14:30〜19:30 | ● | ● | ● | |||||
| 14:30〜20:30 | ● |

ブレインケアクリニックは、 脳の病気である、うつ病などの精神疾患に対しお薬の治療のみならず ・病気になりやすい体質改善には 「栄養療法※1」 ・心の体質への改善には 「カウンセリング」 ・精神疾患となりやすい環境調整(職場との折合)を学ぶ 「リワーク」 などを 取りいれ、根本的な治療に取組んでいます。 当院は、専門医が「栄養療法※1」「リコード法※2」といった専門領域の、予防から治療まで提供させて頂いています。 ※1 栄養療法:血液などの検査をもとに、個々人に不足する(不足しやすい)栄養素を解析、症状の改善に取組みます。 ※2 リコード法:デール・ブレデセン博士による、医学的エビデンスを基にした認知症の予防・改善のプログラム。 詳細は当院のHPを参照ください。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00〜13:00 | ● | |||||||
| 09:30〜13:00 | ● | ● | ● | |||||
| 10:00〜13:00 | ● | ● |

当院は救急医療の専門家であった院長が、在宅医療や産業衛生分野など病院外での医療を中心に行っているクリニックです。外来は予約制で、一般内科のほか、心療内科として気分障害、睡眠障害などを中心に診療を行っています。特色は、産業医活動も行っていますので、働く方のこころの問題に注力していることです。 産業医は企業と契約し企業側の人間というイメージがあるかもしれませんが、それは企業にとっても良いイメージではなく、産業医は働く人の健康を守ることが使命ですので、従業員の心身の健康を第一に考え、それが企業にとっての利益となります。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 17:00〜21:00 | ● | ● | ||||||
| 18:00〜21:00 | ● | ● |

当院では新型コロナウイルス感染症対策の為、オンライン診療を導入しております。 通院にご不安のある方、医師からご案内のあった方は是非ご利用ください。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:30〜10:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
| 13:30〜15:30 | ● |

心の病とは、誰にでも起こる病です。心配事やストレスを感じる事があったとき、「眠れない」、「不安でたまらない」、「イライラする」、「何もやる気が起きない」と感じることはありませんか。 周りに相談する人がいなくて、行き詰まりを感じる事があるかもしれません。 自分でどうしたら良いか、分からなくなる、そんな経験がありますか。 皆さんはそんな時どうしていますか。ご自分一人で悩まないで、抱え込まないで、 専門家に相談してみましょう。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10:00〜14:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
| 15:30〜19:30 | ● | ● | ● | ● |

当院は、全国で数少ない「疲労」に特化したクリニックです。 過労、慢性疲労症候群、ウイルス感染後疲労症候群、うつ病による易疲労の方まで、気軽にご相談いただけるよう対面による診療・オンラインによる相談・診療を行っております。 2023年には、自費診療で予防医療を目的としてクリニック内に“DC CAFE“を開設しました。 医学&科学×癒しをテーマとした注射・点滴・処方により、より健康で美しい人生を歩むための取り組みをしております。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10:00〜13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
| 15:00〜19:30 | ● | ● | ● | ● |

当クリニックでは心療内科、内科、小児科を標榜しております。 核家族化や共働きの増加、新型コロナウィルス の影響などから子育てに関わる環境は日に日に変化しています。当クリニックの小児科では、その変化に対応すべく、オンライン診療を開始することになりました。 他の診療科でも準備が整い次第、実施していきたいと考えております。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00〜09:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
| 14:00〜17:00 | ● | ● | ● | ● |

JR和歌山駅裏の内科・総合診療クリニックです。様々な健康上のお困りごとについて先ずはよくお話を聞かせていただき、臓器別だけではない全人的な目線で貢献できるよう心掛けています。初診オンライン診療が可能ですが、2回目以降に対面診察が必要な診療もあるため原則的に和歌山市を中心に30分程度で通院可能な範囲内にご在住の患者さまに限定させていただきます。クリニック内で通常の対面診察患者さまと同時併行診療のため、予約した時刻ちょうどのオンライン診察開始はできません。予約キャンセルせず、呼び出しまで待機くださいますようお願いします。お薬や処方箋を自宅郵送ご希望の方は、郵送料が別途かかりますのでご了承ください。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
| 16:30〜18:30 | ● |

すみれが丘そよかぜクリニックでは、患者様に寄り添った診療を心がけております。当医院を普段から利用してくださっている方で体調不良及びお仕事の都合や学業で診療時間に来院することが叶わない方に不安なく診療を受けて頂けるようにと考えております。 【お願い】オンライン(CLINICS)での診療をご希望の際は、先にそよかぜクリニックの外来予約をお取り頂いてから、こちらの(CLINICS)でご予約をお取りください。ご不便をお掛け致しますが、よろしくお願い申し上げます。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00〜09:30 | ● | ● | ||||||
| 10:00〜10:30 | ● | ● | ● | ● | ||||
| 11:00〜11:30 | ● | ● | ● |