脳神経外科の病院・診療所(4ページ目)

「地域に信頼される病院であり続けます」を基本理念に、地域の方々が安心して生活できるよう診療を行っております。 外来では内科、外科のみならず整形外科、リハビリテーション科、耳鼻科、眼科、皮膚科、泌尿器科など多様な疾患に対応、入院においては急性期に加え回復期のリハビリテーションに特化した病床などを展開し地域で暮らす皆さまのニーズに幅広く対応しております。 このたび、患者さまの通院負担軽減を目的としてオンライン診療を開始することとなりました。 オンライン診療は病状が安定した患者さまで医師が許可した場合に限りご利用いただけます。詳しくは病院ホームページをご覧頂くか事務担当者までお問い合わせください。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 08:30〜13:00 | ● | |||||||
| 08:30〜17:30 | ● | ● | ● | ● | ||||
| 13:00〜17:30 | ● | 

当院は脳神経外科専門のクリニックであり、脳や神経に関する疾患の診療を行っています。主にMRIやCTなどの最新の医療機器を使用し、疾患の早期発見と予防に力を入れています。頭痛、めまい、しびれ、記憶障害などの症状を抱える患者さんの診断と治療を行っています。脳卒中や脳腫瘍などの深刻な疾患にも対応しており、専門知識と経験豊富なスタッフが患者さんの健康をサポートします。当院では紹介状なしでの検査や受診が可能で、迅速かつ便利な診療を提供しています。患者さんの健康と快適さを第一に考え、最適な治療プランを提案します。お気軽にご相談ください。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 08:30〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
| 12:00〜17:30 | ● | ● | ● | ● | 

当院では、内科・脳神経外科・その他の診療をオンラインで行うことができます。保険診療の初診はクリニックへお越しいただく必要があります。病状が安定している場合の再診は、オンラインでの診療が可能です。自費診療は、初診からオンラインにて診療を受けることができます。多くの患者様に適切な治療を受けていただけること目的に、オンライン診療(遠隔診療)を導入いたしました。ぜひご利用下さい。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
| 15:00〜18:00 | ● | ● | ● | ● | 

本院診療時間:9時から12時30分、14時から17時 発熱外来・PCR診療時間:8時30分から20時00分 ※ただし症状が強い方は24時間診療しておりますので直接来院ください ※PCR検査希望の方は完全予約制です。 ・発熱、咳など症状がある方、陽性者と同じフロアや建物にいた方や接触確認アプリ(COCOA)で通知が来た方など濃厚接触者にあたる方は保険(公費)での検査。 ・症状がなく陽性者との接触歴もない方のPCR検査は自費(税込み15,000円)となりますが、感染急拡大のため2022年7月11日より自費検査は中止致します。 団体での検査を希望される場合は事前にお電話下さい。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 00:00〜04:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
| 09:00〜14:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
| 15:30〜19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 

当院では経験豊富な脳神経外科医・脳神経内科医が、MRI・CT・超音波診断装置を駆使し、より早期・より適切な医療を提供しています。 頭痛、脳梗塞や脳出血などの発症・再発予防(高血圧、脂質異常、糖尿病、喫煙などの生活習慣病)、後遺症に対するリハビリ、認知症の診断と治療、パーキンソン病などの神経難病などについてご相談ください。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
| 14:00〜18:00 | ● | |||||||
| 14:00〜21:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 

頭痛、めまい、物忘れなど日常生活の中で感じる症状を診察させていただきます。脳梗塞や脳動脈瘤などの脳卒中、認知症、片頭痛などの診断と治療を行います。脳神経外科専門医の女性医師、女性スタッフのクリニックです。

当院ではお手持ちのスマートフォンやパソコンからインターネットを通じて診察を受けられるオンライン診療(再診のみ・予約制)をご利用いただけます。ご自宅にいながら検査結果の説明や処方を受けたりすることが可能です。現時点では「乳腺外科」と「甲状腺科」のみの対応とさせていただきます。 遠方から来院されている方や仕事や学校が忙しく定期的な通院が難しい方にオンライン診療はおすすめです。

当院の脳神経外科外来では、頭痛、もの忘れ、めまい、しびれなどのさまざまな症状について、問診をもとに診察を行います。症状の発症時期や頻度、持続時間、症状の特徴などを詳しく確認し、必要に応じて頭部MRI検査や認知機能検査、血液検査などを実施いたします。検査結果を総合的に判断し、症状の原因を明らかにするとともに、疾患の早期発見に努めます。 診断結果に基づいて、薬物療法や生活習慣の改善など、一人ひとりの患者さんに最適な治療・アドバイスを行います。また、より専門性の高い治療や検査が必要と判断した場合には、提携する医療機関への紹介も可能です。脳に関する症状やお悩みがありましたら、お気軽にご相談ください。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
| 09:00〜17:00 | ● | |||||||
| 14:00〜17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 

当院は札幌で1973年開院の“脳の病気”をみる専門病院です。脳疾患救急を多数受け入れている病院ですが、外来では脳卒中の診断・2次予防、脳腫瘍の診断・画像フォロー、脳疾患後のてんかん治療、頭痛の治療などを行っています。特にオンライン診療では状態は安定しているけれども後遺症のために外来受診が困難な方、てんかんの投薬を受けているが遠隔地に住んでいる、または仕事が忙しくてなかなか外来受診ができない方に便利な受診方法です。ご希望の方はお気軽に当院までお問い合わせください。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:30〜10:00 | ● | |||||||
| 10:30〜11:00 | ● | |||||||
| 11:00〜11:30 | ● | 

当院は「脳」の専門家として「頭痛・もの忘れ・しびれ・めまい」などの症状から「頭部外傷・脳卒中(脳梗塞、脳出血)・脳腫瘍」まで最新のMRIを駆使し、脳から来る病気を幅広く診療し病気の早期発見、適切な治療を行っています。 また、脳卒中後や認知症の患者さんの定期検査ならびにフォローも行っています。 地域の皆様に信頼され、皆様を脳の病気からまもれるよう、スタッフ一同取り組みます。 また、オンライン診療にも取り組んでおりますので、脳の病気に関してご相談ください。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
| 14:00〜15:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
| 16:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● |