CLINICS
CLINICS アプリをダウンロード
  1. CLINICS
  2. 症状チェッカー
  3. 足の指が痛い、腫れ、違和感がある

足の指が痛い、腫れ、違和感がある

足の指が痛い、腫れ、違和感があるには以下のような病気と関連性が考えられます
男性
坐骨神経痛
陥入爪(巻き爪)
槌指(突き指)
足底筋膜炎
痛風
足白癬(水虫)
女性
陥入爪(巻き爪)
坐骨神経痛
線維筋痛症
槌指(突き指)
足底筋膜炎
足白癬(水虫)
症状チェッカーで調べる(無料)自分の症状がどんな病気に関連するか症状チェッカーで確認してみましょう。
結果をもとに適切な病院・診療所を提案します

足の指が痛い、腫れ、違和感があるの基礎知識

足の指の痛みや腫れの原因としては、痛風、関節リウマチ、骨棘、骨折、外反母趾、糖尿病性神経障害、足根管症候群、種子骨炎、フライバーグ病、モートン病、グロムス腫瘍、水虫、蜂窩織炎、などが挙げられます。

診断は問診や視診、画像検査(レントゲン検査やMRI検査など)によりつけられます。治療は原因により異なるものの、痛みがあるうちはなるべく負荷をかけないほうがよいです。

痛みが強い場合や、数日間以上続くような場合は整形外科を受診してください。糖尿病がある人はより早めに受診してください。いきなり大規模な病院である必要はなく、近隣のクリニックで初期対応は可能と考えられます。

編集・運営チーム基礎知識記事の監修者一覧
関連する診療科で病院・診療所をさがす