当院では、日本糖尿病学会認定糖尿病専門医が治療にあたり、可能なかぎり少ない薬で合併症の発症・進展を未然に防ぐことを目標に適切な栄養指導・運動療法の指導を行っております。また、地域のかかりつけ医として風邪をはじめとする急性疾患の治療、加えて立地がオフィス街であることから、健診、ドックで血糖値、コレステロール値、高血圧、中性脂肪値などに異常を指摘された方の診察、精査、治療を行い早期治療に取り組むお手伝いをさせていただきます。遠方からお越しの方やお仕事や子育てで通院がご負担になっている方のためにオンライン診療を実施していますので、お気軽にご相談ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜09:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
12:30〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
京都市下京区に昭和21年から開業し、その後70年以上にわたり、産婦人科医療機関として地域医療に貢献してまいりました。当院は“女性の各ライフステージをトータルにサポートする産婦人科”を目標に、妊娠、出産のみならず、婦人科腫瘍に対する診療、女性内分泌疾患、ピルや避妊、月経前緊張症、更年期症状、骨粗鬆症、禁煙治療など女性医療全般にわたる診療と相談に応じております。仕事や家事の都合で通院したいがなかなかできない方のために対面診療とオンライン診療を組み合わせた新しいカタチの診療体制を構築したいと考えています。お気軽にご相談ください。なお、当日予約は原則としてお電話をお願いいたします。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
10:00〜11:30 | ● | |||||||
11:30〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
私共は平成3年より不妊専門クリニックとして様々な不妊症の方々と接して参りました。私自身も不妊症治療により出産してきたこともあり、患者さん達の目線で治療を行ってきました。私共の目指す不妊治療は「出来るだけ自然に近い治療で子供を授かる事」です。 当院では最新の機器と技術をもって高度生殖医療を必要とする方には最高級の治療を行うことに尽力をしている一方、そのような治療が必要でない方には出来るだけストレスがなく、「治療をしている」という意識を持って頂かないような診療を目指しています。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
13:00〜15:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
17:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
足立病院生殖内分泌医療センターは年間1,500件の妊娠数と5,000例近くの日本産婦人科学会ART登録症例数のある病院です。体外受精や不妊症など、当院での治療方針や治療に関する疑問に対してオンラインでの相談を受け付けます。また、胚培養士による窓口も開設しておりますので、お気軽にご利用ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30〜10:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
10:30〜11:00 | ● | ● | ||||||
10:30〜12:00 | ● |
「女性のためのかかりつけ医」として心配なこと、悩んでいることを気軽に相談できるクリニックを目指しています。気になる症状があれば、検査を受けて病気の有無を調べましょう。病気が見つかれば治療を行いますが、病気ではなくても困ったこと(症状)で悩んでおられる方は沢山いらっしゃいます。以前は我慢するしかなかった事でも、新薬の登場、新しい知見などによって改善できる方法は日々増えています。最新医療の恩恵を多くの方が享受されますよう、努めて参ります。また、「痛くない診察」を心がけ、婦人科受診のハードルを少しでも下げたいと思っています。どうぞ安心してご来院ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
16:00〜19:30 | ● | ● | ● | ● |