神経内科(土曜日診察可)の病院・診療所(5ページ目)

当院は脳神経外科・神経内科の専門医療機関です。今回のオンライン診療の対象となるのは「慢性期で症状が安定している再診患者さんで、且つ主治医にオンライン診療が可能と判断された方」です。ご希望の方は診察時に医師に相談ください。 ①「頭痛症状」でオンライン受診を継続するには「3回に1回の対面診療」が必要です。 例)(対面診療でオンライン診療「可」と判断を受けたのち) 1回目・・オンライン診療 2回目・・オンライン診療 3回目・・対面診療 以上のサイクルで4回目以降も継続が可能 ただし、「回数に関係なく6ヶ月に1回は対面診療」が必要です。1回あたりの受診期間が長く空く場合はご注意ください。 ②「睡眠時無呼吸症候群」でオンライン受診を継続するには「対面診療とオンライン診療を交互に行う」ことが必要です。 例)1か月目に対面診療を受けた場合 2ヶ月目はオンライン診療 3ヶ月目は再び対面診療 ・・となります。 睡眠時無呼吸症候群の診療は、対面・オンラインどちらにもかかわらず原則「月に1回の受診」が必要です。ご注意ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
10:30〜12:00 | ● | ● | ||||||
15:00〜16:30 | ● |
当院では『患者様に学び、患者様に還元する』をモットーに皆さまに来てよかったと感じてもらい、安心して帰っていただけるような診療をすることを目標としております。 院内では MRI 検査・CT 検査・脳波検査など受け、検査後に診察室のモニターで画像を見ながら説明を聞くことができるので、自分の状態を詳しく把握することができます。 “30 分以上お待たせしない”をルールに待ち時間管理をし、スタッフの気持ちをひとつにして、心のこもった医療をめざし ております。 土曜日も午前中だけではなく、午後も(14:00~17:00) 診療行っており、お仕事など平日の通院が難しい方にも通いやすいクリニックです。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
14:00〜17:00 | ● | ● | ||||||
14:00〜18:00 | ● | ● | ● | ● |

当院は愛知県にあるクリニックです。 この度、皆様の通院負担の軽減やより相談しやすい環境を作るためにオンライン診療を導入いたしました。 ご興味がある方は当院医師・スタッフまでお気軽にご相談ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |

当院は「その人らしい生活を実現すること」を目指し、精神疾患の治療を行なっております。オンライン診療に関しては、医師からご案内された患者様のみを対象としております。初めての方は対面診療のみとなります。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13:30〜14:30 | ● | |||||||
13:30〜15:30 | ● | ● | ● | |||||
20:30〜21:00 | ● | ● |

コロナウイルス感染症が蔓延している最中、初診の方でも対応いたします(1時間前からの予約が可能です)。どの科のことでも結構です。予約枠は入るところにどこでも入れてくださって結構です。ご不明なことはお電話ください。当院は英語で "Kikuchi clinic for neurological surgery and primary health care" と表記します。老若男女、internationallyにも、皆様の身近な相談役になれれば幸いです。Please feel free to contact us. 医療費受給者証をお持ちの方は初回時にご提示ください。返金できかねる場合がございます。ご希望の予約枠が空いていない場合には、当院にお電話いただけましたら、調整させていただきます。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜11:00 | ● | |||||||
10:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ||||
10:00〜13:00 | ● |

南須原医院では、大学病院での講師、准教授レベルの専門医による診療を行っており、安心して治療に臨んでいただける環境を整えています。 円滑なコミュニケーションと明確な説明を重視し、患者様がホームドクターにかかる気軽さで専門医の高度な診察を受けることができるような体制を目指しています。皆様の健康をサポートさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
17:00〜18:30 | ● | ● | ● | ● |

脳神経内科は、頭痛、めまい、認知症、脳血管障害、パーキンソン病などの疾患を診療する科目です。当クリニックにも、頭痛、めまい、手足のしびれといった一般的な症状を訴えて受診される方が多くいらっしゃいます。脳神経疾患では、認知症の方、パーキンソン病の方が多くご来院されます。 診察では、いつからどのような症状が現れているのか、病歴について詳しくお伺いし、その上で神経学的診察を行い、症状の原因がどこにあるあるかを探っていきます。神経学的診察は、今後の診療の方向性を決める上でも大切です。当クリニックで対応可能な疾患であれば、そのまま診療を行い、CT検査やMRI検査などが必要な場合には対応可能な医療機関をご紹介いたします。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
14:30〜18:00 | ● | ● | ● | ● |

当院で最も力を入れていることは、脳卒中や心卒中などの原因となる生活習慣病の早期発見です。 生活習慣病とは、高血圧症、高脂血症、糖尿病のほか、メタボリックシンドロームなどをいいます。 これらの病気は、まず軽症のうちに発見し、重症化する前に治療することが重要です。 頭痛・めまい・疲れ・脱力感・ものわすれの症状に対し、MRI装置、CT、超音波エコー等の検査によって脳や脊髄や心臓の病気を発見します。 まずはお気軽にご相談ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
14:00〜16:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
16:00〜17:30 | ● |

甲府駅北口にあるクリニックです。 整形外科(腰痛や肩・膝の痛みなど慢性的な疾患やスポーツや事故によるケガなど)、脳神経内科(頭痛、めまい、しびれ、もの忘れ、ふるえなどの神経症状)の診療を行っています。 また、リハビリテーションにも力を入れており、理学療法士が在籍し一人ひとりにあったプログラムを元にしたリハビリを行っています。 地域に密着した気軽に相談できるクリニックを目指し、地域の皆様が安心・信頼して受けられる医療の提供に努めてまいります。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
14:00〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
当院は体の不調に対していち早く対応、診断し適切な治療を行うことにより患者様の安心を提供することをモットーにしております。現在は一度当院を受診された再診の患者様へのオンライン診療を行っております。 待ち時間の節約や感染のリスク軽減といったメリットがあります。どうぞ、お気軽にご利用ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
15:00〜18:00 | ● |