診療メニュー
一般内科・生活習慣病外来
高血圧、糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症などの生活習慣病や、脳卒中後遺症、慢性心疾患、慢性肺疾患、慢性胃腸炎、慢性甲状腺疾患などで病状が安定している方の診療を行います。 初診は対面診療となり、医師がオンライン診療を許可した再診の方のみ、ご利用頂けます。一定期間ごとに来院して頂き、診察や検査を受けて頂きます。 費用はおよそ2,950円(診察料、処方箋郵送料、手数料を含む)となります。
認知症外来
認知症の診療を行います。本人の自宅での様子を拝見しながら、お困りの症状の解決策を一緒に考えていきましょう。ご家族様も診療に同伴してください。 医師がオンライン診療を許可した再診の方のみ、ご利用頂けます。一定期間ごとに、来院して頂き、診察や検査を受けて頂きます。病状によっては訪問診療を提案させて頂く場合がございます。 費用はおよそ2,950円(診察料、処方箋郵送料、手数料を含む)となります。
頭痛・めまい・しびれ外来
頭痛、めまい、しびれなどで病状が安定している方の診療を行います。神経内科専門医、リハビリテーション専門医である院長が対応いたします。 初診は対面診療となり、医師がオンライン診療を許可した再診の方のみ、ご利用頂けます。急に症状が増悪した時には、脳卒中などの救急疾患の可能性があり、対面診療が必要ですので、ご来院ください。 費用はおよそ1,950円(診察料、処方箋郵送料、手数料を含む)となります。
睡眠時無呼吸症候群外来
睡眠時無呼吸症候群でCPAP(人工呼吸器)治療をされている方の診療を行います。朝スッキリ起きられない、昼間に眠くて仕方がない、イビキが酷いなどの症状がある場合、睡眠時無呼吸症候群の可能性があります。 初診は対面診療となり、医師がオンライン診療を許可した再診の方のみ、ご利用頂けます。3ヵ月に1回は、必ず来院して頂き、対面診療が必要です。 費用はおよそ2,950円(診察料、手数料を含む)となります。
アレルギー外来
アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎などの診療を行います。花粉症では、花粉飛散シーズンの少し前から治療を開始しておくのがおすすめです。 初診は対面診療となり、医師がオンライン診療を許可した再診の方のみ、ご利用頂けます。 費用はおよそ1,950円(診察料、処方箋郵送料、手数料を含む)となります。
ED外来
ED(勃起障害)の診療をオンライン診療でご利用頂けます。 費用は600円(診察料、配送料、手数料を含む)に加え、お薬を処方する場合にはお薬代がかかります。お薬は自宅または指定住所へ配送致します。人目が気になる方もお気軽にご相談下さい。
基本情報
名称 | りゅう市役所北 内科・リハビリ科 |
---|---|
住所 | 愛知県岡崎市伝馬通5-52 |
アクセス | 名鉄名古屋本線東岡崎駅 |
電話 | 0564210013 |
診療科 | 内科 小児科 神経内科 リハビリテーション科 |
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30〜10:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
10:30〜11:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
17:00〜18:30 | ● | ● | ● | ● |