りゅう市役所北内科・リハビリ科では、高血圧・糖尿病・脂質異常症などの内科の病気、認知症・パーキンソン病・片頭痛・嚥下障害などの脳神経内科の病気、およびリハビリテーションを専門に治療を行っています。 当クリニックは、岡崎市役所のすぐ北側に立地しており、駐車場も20台少々ございます。 お仕事がお忙しい方、介護や子育てのため家を離れられない方、足腰に不安があり通院が大変な方などの治療継続をサポートするため、オンライン診療を導入しました。 かかりつけ医として親しみやすいクリニックを目指してまいりますので、健康や医療のことで気になることがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
高血圧、糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症などの生活習慣病や、脳卒中後遺症、慢性心疾患、慢性肺疾患、慢性胃腸炎、慢性甲状腺疾患などで病状が安定している方の診療を行います。 初診は対面診療となり、医師がオンライン診療を許可した再診の方のみ、ご利用頂けます。一定期間ごとに来院して頂き、診察や検査を受けて頂きます。 費用はおよそ2,950円(診察料、処方箋郵送料、手数料を含む)となります。
認知症の診療を行います。本人の自宅での様子を拝見しながら、お困りの症状の解決策を一緒に考えていきましょう。ご家族様も診療に同伴してください。 医師がオンライン診療を許可した再診の方のみ、ご利用頂けます。一定期間ごとに、来院して頂き、診察や検査を受けて頂きます。病状によっては訪問診療を提案させて頂く場合がございます。 費用はおよそ2,950円(診察料、処方箋郵送料、手数料を含む)となります。
頭痛、めまい、しびれなどで病状が安定している方の診療を行います。神経内科専門医、リハビリテーション専門医である院長が対応いたします。 初診は対面診療となり、医師がオンライン診療を許可した再診の方のみ、ご利用頂けます。急に症状が増悪した時には、脳卒中などの救急疾患の可能性があり、対面診療が必要ですので、ご来院ください。 費用はおよそ1,950円(診察料、処方箋郵送料、手数料を含む)となります。
睡眠時無呼吸症候群でCPAP(人工呼吸器)治療をされている方の診療を行います。朝スッキリ起きられない、昼間に眠くて仕方がない、イビキが酷いなどの症状がある場合、睡眠時無呼吸症候群の可能性があります。 初診は対面診療となり、医師がオンライン診療を許可した再診の方のみ、ご利用頂けます。3ヵ月に1回は、必ず来院して頂き、対面診療が必要です。 費用はおよそ2,950円(診察料、手数料を含む)となります。
アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎などの診療を行います。花粉症では、花粉飛散シーズンの少し前から治療を開始しておくのがおすすめです。 初診は対面診療となり、医師がオンライン診療を許可した再診の方のみ、ご利用頂けます。 費用はおよそ1,950円(診察料、処方箋郵送料、手数料を含む)となります。
ED(勃起障害)の診療をオンライン診療でご利用頂けます。 費用は600円(診察料、配送料、手数料を含む)に加え、お薬を処方する場合にはお薬代がかかります。お薬は自宅または指定住所へ配送致します。人目が気になる方もお気軽にご相談下さい。
AGA(男性型脱毛症)の診療をオンライン診療でご利用頂けます。 費用は600円(診察料、配送料、手数料を含む)に加え、お薬を処方する場合にはお薬代がかかります。お薬は自宅または指定住所へ配送致します。人目が気になる方も、お気軽にご相談下さい。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30〜10:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ||
10:30〜11:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ||
17:00〜18:30 | ● | ● | ● | ● |