代謝・内分泌内科(駐車場あり)の病院・診療所(3ページ目)

さわやか内科クリニックは愛知県知立市の東南部でお隣の刈谷市・安城市からも近い所にあり、1型糖尿病(インスリン治療)、2型糖尿病、内分泌疾患(バセドウ病、橋本病などの甲状腺疾患、副腎疾患など)、生活習慣病(脂質異常症・高血圧症・睡眠時無呼吸症候群など)の診療に力を入れており、健康診断、予防接種、医療脱毛、シミ・たるみ治療などのレーザーによる美容皮膚科診療(自由診療)も行っております。 オンライン診療では遠方の方やお忙しい方を対象に、気になる症状や体調の変化等がある際の一般内科診療、高血圧症、睡眠時無呼吸症候群、禁煙外来、AGA外来を行っておりますので、お困りの事がございましたら遠慮なくご相談ください。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
| 15:30〜18:30 | ● | ● | ● | ● | ● |

バセドウ病や橋本病などの甲状腺疾患を診療する甲状腺内科があります。 甲状腺疾患は、甲状腺のホルモンの分泌量が過剰になったり、不足したりすることで起こる病気です。 放置するとさまざまな症状を引き起こす可能性があるため、早期発見・早期治療が大切です。 当院では、患者様一人ひとりの症状に合わせて、最適な治療の提案を心がけています。 甲状腺疾患に悩まれている方は、お気軽にご相談ください。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ||||
| 09:00〜13:30 | ● | |||||||
| 14:00〜18:00 | ● | ● | ● | ● |

ささき小児科のページをご覧いただきありがとうございます。院長の岩永甲午郎(いわながこうごろう)です。 当クリニックでは、お子様一人ひとりの健康上の悩みや課題に寄り添って、健やかな成長をサポートできるよう、丁寧な診療を心がけております。些細なことでも心配な事がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00〜11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
| 14:00〜15:00 | ● | |||||||
| 14:00〜15:30 | ● | ● | ● | ● |

来院することが難しい方のためにオンライン診療を始めました。 保険診療として、高血圧症・糖尿病・脂質異常症などの生活習慣病、てんかん・気管支喘息・かぜ・花粉症・頭痛・高尿酸血症などの一般的な病気、認知症や訪問診療相談・いびき、睡眠時無呼吸の相談などが対象になります。当院で行なった検査結果についてもオンラインでご説明いたします。 自由診療として、ED(勃起不全)・AGA(男性型脱毛症)・アンチエイジング点滴療法相談がプライバシーを考慮した上で診療が可能です。 少しの体調変化やちょっといつもの薬が足りなくて・・等の相談など、気軽にご相談下さい。 どこからでもスマートフォンやPCから診察を受けられ、ご自宅やご希望の薬局での処方薬の受け取りが可能となりますのでご活用ください。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 08:30〜11:30 | ● | |||||||
| 08:30〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ||||
| 13:30〜16:30 | ● |

JR大船駅から徒歩10分ほど、鎌倉市小袋谷に位置しています。糖尿病・甲状腺疾患の専門診療を中心に、高血圧・脂質異常症などの生活習慣病への診療、自費診療として肥満治療(ダイエット外来)も行っている内科クリニックです。『糖尿病専門医』である院長を中心に皆さまの健康に貢献できるよう尽力させていただいております。お仕事やご家庭の事情などで、頻回に受診が難しい方を対象としてオンライン診療も実施しております。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ||||
| 09:00〜13:00 | ● | |||||||
| 14:30〜18:30 | ● | ● | ● | ● |
当院は糖尿病を中心とした生活習慣病の診断・治療から、風邪などの一般内科診療も行う奈良市にある地域密着型の診療所です。 糖尿病専門医だからこそなしえるきめ細やかな糖尿病管理はもちろんのこと、どのような症状の患者様でも、不安や疑問をよく聞いてから病状や治療内容について丁寧に説明することを心がけております。様々な理由で治療中断してしまう方々を何とかしたいという思いと、気になることがあるけれど受診すべきかどうか迷っている方など、遠方でも気軽に相談して頂きたいと思い、この度オンライン診療を導入することとなりました。 フットケアに関する相談もできますのでぜひご活用下さい。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 08:30〜09:00 | ● | |||||||
| 11:00〜11:30 | ● | |||||||
| 12:30〜13:00 | ● | ● | ● | ● |

岡山県津山市にある内科のクリニックです。風邪や腹痛などの一般的な体調不良に対する診療から、糖尿病・高血圧・脂質異常症、睡眠時無呼吸や禁煙外来といった慢性疾患の継続的なケアまで幅広く対応しております。糖尿病診療に特に力を入れており、持続血糖モニタリング(CGM)や体組成測定などの『見える化』を活用した患者さんによりわかりやすい治療を提供できます。消化器内視鏡検査にも対応し、消化器疾患の早期発見にも注力しています。また、患者さんの利便性向上のために対面診療に加えてオンライン診療も導入しています。スマートフォンを通じて、体調不良の相談や慢性疾患の継続治療などについてご利用いただけます。わかりやすく誠実な診療を心がけていますので、どうぞお気軽にご相談ください。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
| 15:00〜18:00 | ● | ● | ● | ● |

当院は岩倉市にある平成7年に開院して以来、地域の皆様に信頼される適切な医療を提供する事を目標に診療を行っています。お仕事や子育てでお忙しく通院の負担になっている方の為にオンライン診療を導入致しました。是非お気軽にご利用ください。 処方制約事項:睡眠薬、麻薬、向精神薬などの安全管理が必要な薬剤は不可です。皮膚疾患は見れないことがあります。 《症状によっては対面診察をお願いすることがあります》
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
| 16:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |

当院は、1956年に開設され、地域の皆さまから「親しまれ、信頼される病院」を理念に医療サービスを提供しています。診療科は内科(循環器、消化器、内分泌代謝、腎臓、リウマチ、神経、呼吸器)、外科(呼吸器、消化器、肛門、心臓血管、乳腺)、整形外科、リハビリテーション科、泌尿器科、放射線科、麻酔科で構成されています。入院病棟は124床で、在宅医療(訪問看護、訪問診療、往診)、血液透析、人間ドック・健診も行っております。近隣の医療機関や介護施設と連携した後方支援病院としての役割を担い、高齢者の方にもやさしい地域に密着した病院でありつづけます。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 08:30〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
| 13:00〜17:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
院長の新谷英滋(しんやえいじ)です。これまで、日本医科大学、米国国立衛生研究所(NIH), フランス国立科学研究センター (CNRS)で研鑽を積み、令和元年9月2日に『しんや内科』を開院いたしました。バセドウ病や橋本病などの甲状腺の病気、糖尿病、脂質異常症、高血圧などの生活習慣病、舌下免疫療法を含む花粉症などのアレルギー疾患の診療、頚動脈エコー、心エコー、ホルター心電図など循環器疾患の検査、腹部超音波検査、さらに睡眠時無呼吸症候群の簡易検査(PG)および精密検査(PSG)なども備えて、幅広く対応します。いつでも当院にご相談ください。 なお当クリニックでは新型コロナウイルス抗原検査、PCR検査及びインフルエンザ抗原検査は行っておりません。かぜ症状のある方はあらかじめご自分で新型コロナウイルス/インフルエンザウイルス抗原キットで陰性を確認のうえ、電話でご相談ください。また検査は発症から24時間以降に行ってください。そこで陰性でも、48時間後にもう一回行うことが推奨されております。 予防接種、市民健診、健診、超音波(エコー)検査などはネット予約できません。お電話でご相談ください。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:30〜11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
| 14:00〜17:30 | ● | ● | ● | ● |