循環器内科の病院・診療所(11ページ目)

病気になったときはもちろん、健康に不安がある場合や予防を含め気軽に相談できるクリニックです。患者さんの痛みや不調などの症状を把握するするために、丁寧な診察を大切にしています。また、必要な場合は、臓器を詳しく調べることができる全身CTやその他の検査を組み合わせることで、より正確な診断をすることができます。大腸検査は、大腸カメラではなく、体への負担が少ない大腸CT検査を行っております。検査や治療は、わかりやすい説明を行いますのでご安心ください。定期的な通院が難しい方の負担を減らすために、オンライン診療を始めました。ぜひご利用ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
16:30〜17:30 | ● | ● |

当院では経験豊富な脳神経外科医・脳神経内科医が、MRI・CT・超音波診断装置を駆使し、より早期・より適切な医療を提供しています。 頭痛、脳梗塞や脳出血などの発症・再発予防(高血圧、脂質異常、糖尿病、喫煙などの生活習慣病)、後遺症に対するリハビリ、認知症の診断と治療、パーキンソン病などの神経難病などについてご相談ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
14:00〜18:00 | ● | |||||||
14:00〜21:00 | ● | ● | ● | ● | ● |

循環器内科を専門とし、生活習慣病や内科一般、アレルギー(舌下免疫療法)、発熱外来、各種予防接種、各種健康診断などに対応しております。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:30〜19:00 | ● | ● | ● | ● |

当クリニックでは、循環器専門医による心不全診療・不整脈診療を行っています。 心不全とは心臓のはたらきが悪くなることで、心臓から血液を全身に十分に送り出せない状態になること、不整脈は脈のリズムや頻度が一定でなくなる状態を指します。 どちらも命に関わる可能性があるため、早期発見・早期治療が重要です。 患者様の状態に応じて、基幹病院と連携し専門的な治療を受けられるようご案内いたします。 心不全や不整脈でお悩みの方は、ぜひ当クリニックにご相談ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:30〜18:30 | ● | ● | ● | ● |

JR総武線亀戸駅東口から徒歩5分ほどにある「日健クリニック」です。 当クリニックは、患者さまの明るい未来に貢献できるように健康診断と内科診療を中心におこなっている医療機関です。 この度、患者さまがもっとお気軽に相談できる場所としてオンライン診療を始めました。 日々の生活習慣病でお悩みの方や季節性アレルギー症状でお悩みの方など、様々な症状に対応できるように体制を整えております。お気軽にご相談ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
13:00〜17:00 | ● | ● | ● | ● | ● |

Doctor’s Fitness診療所では、みなさんが「人生100年時代」を自分の理想に沿って生き抜くためのお手伝いをいたします。 高血圧・高コレステロール・糖尿病といった生活習慣病、狭心症・心筋梗塞・心不全といった循環器疾患に対応しています。「かかりつけ医療機関」として、皆さんが健康でいられるようサポートいたしますので、健康づくりの場としてご利用ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
17:00〜19:00 | ● | ● | ● |

★★★重要★★★ 【オンライン初診・再診外来】 外出してコロナウイルスに感染するリスクを減らすための外来です。定期薬の処方を目的にしています。 軽い風邪などは診察できますが、コロナ感染症専用の外来とは異なりますのでご注意願います。 【処方の方法は2通り】 ① 診察+処方+薬郵送まで行う方法:メリット→郵送あり・会計一緒、デメリット→診察後に薬を注文しますので薬の余裕が必要 ② 院外処方せんを保険薬局にFAXする方法:メリット→当日受け取れる、デメリット→郵送なし・会計別
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
15:00〜18:00 | ● | ● | ● | ● |

公立宍粟総合病院は、兵庫県の播磨北西部に所在し、広大な面積を有する宍粟市における中核的な病院としての役割を担っており、内科、外科などの18診療科で診療体制を築いています。 現在は、小児科、産婦人科、内科の3科で、オンライン診療を行っておりますのでお気軽にご相談ください。 ※令和7年4月1日時点では原則、医師より指示のある再診患者のみオンライン診療と、小児科の初診患者のオンライン診療を行っております。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜11:00 | ● | ● | ● | ● | ● |

当院は札幌で1973年開院の“脳の病気”をみる専門病院です。脳疾患救急を多数受け入れている病院ですが、外来では脳卒中の診断・2次予防、脳腫瘍の診断・画像フォロー、脳疾患後のてんかん治療、頭痛の治療などを行っています。特にオンライン診療では状態は安定しているけれども後遺症のために外来受診が困難な方、てんかんの投薬を受けているが遠隔地に住んでいる、または仕事が忙しくてなかなか外来受診ができない方に便利な受診方法です。ご希望の方はお気軽に当院までお問い合わせください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30〜10:00 | ● | |||||||
10:30〜11:00 | ● | |||||||
11:00〜11:30 | ● |

医師となり40年以上経過していますが、最初は県立岐阜病院 (現 岐阜県総合医療センター) で研修医としてスタートしました。特に救命救急センターにて様々な急性疾患と携わりました。丁度その頃から、心臓カテーテル治療が、急速に発展したこともあり、その後、共立病院循環器センター、豊橋ハートセンター、名古屋ハートセンターにて、心臓カテーテル治療を中心に数多くの手術を行ってきました。その経験を元に、日本国内、世界での特に困難な症例のカテーテル治療の指導、手術や講演などを行っていきました。しかしカテーテル治療がどれだけ進歩しても、冠動脈ステント留置を行えば、抗血小板剤を継続しなければならず、出血のリスクが常につきまとう事になります。全身管理をしっかりと行わなければ、再発、新規病変の出現もあります。循環器疾患は、冠動脈のみならず、大動脈の解離や瘤、下肢動脈を含めた全身の血管、心臓弁膜症、不整脈などがあり、また心臓と腎臓の関連もあり、とにかく全身管理が重要です。基本的には、血圧、脂質、血糖の管理、いわゆる生活習慣病の管理が非常に大切です。またセカンドオピニオンとしても、お気軽にご相談ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:00〜18:00 | ● | ● | ● | ● |