診療メニュー
初診外来
・胃やお腹、おしりのお悩みがある方の初診外来となります。 ・初めて受診される方、または前回と異なる症状で受診される方は、こちらからご予約ください。 ・胃カメラ検査の予約はこちらではなく、【胃カメラ検査】の予約をお願いします。 ・初回の大腸カメラの事前診察もこちらからご予約をお願いします(大腸カメラ予約日より前の日にちでお取りください)。 ・空きがない場合でも直接ご来院いただければ診察は可能ですが、予約優先となりますのでお待ちいただく可能性があります。
再診外来
・前回と同じ症状や同じお薬をご希望の方ははこちらからご予約ください。 ・前回受診から3ヶ月以上経過されている方は初診外来からご予約をお取りください。 ・空きがない場合でも直接ご来院いただければ診察は可能ですが、予約優先となりますのでお待ちいただく可能性があります。
胃カメラ検査
・事前診察なしで受けられる胃カメラ検査の枠です。 ・ご希望の日にちを選択しご予約ください。 ・予約時間の30分前までにお越しください。 【食事について】 ・前日夜9時までにお食事を済ませ、当日は食事を摂らずにお越しください。 【検査方法について】 ・経口、経鼻、鎮静剤の有無をお選びいただけます。 ・鎮静剤をご希望の方は車や自転車での来院をお控えください。
大腸カメラ検査
大腸カメラ事前予約の方専用です。 当院で初回の大腸カメラの方は事前診察と下剤のお渡しが必要です。 大腸カメラ検査より3日以上前の【初診外来予約】もお取りください。 当院で2回目以降の大腸カメラの患者様は外来診察は不要です。 【大腸カメラ検査予約】と【下剤受け取り予約】をお取りください。
胃+大腸カメラ同日検査
胃+大腸カメラを同日検査希望の方はこちらからご予約ください。 大腸カメラが初回の方は事前診察が必要となりますので【初診外来予約】も 同時にお取りください。外来は検査よりも3日以上前の外来をお取りください。 大腸カメラが2回目以降の方は事前診察は不要ですのでこちらの予約と 【下剤受け取り予約】をお取りください。
下剤受け取り予約(大腸カメラ用)
当院で2回目以降の大腸カメラ検査の患者様は外来診察なしで検査可能です。 【大腸カメラ検査予約】とこちらの【下剤受け取り予約】をお取りください。 下剤受け取りは大腸カメラ検査前日まで予約可能です。 事前問診をご記入いただき注意事項に従ってご来院ください。
超音波検査
・超音波検査(腹部、頸動脈、甲状腺、乳腺、下肢血管、心臓)をご希望の方の検査を行います。事前問診をご入力いただき御来院ください。 ・お腹の超音波をご希望の方は来院日はお食事をとらずにご来院ください。飲水は検査2時間前まで可能です。 ・膀胱の検査希望の方は検査前になるべくおトイレに行かないようお願いいたします。
美容点滴
美容点滴(グルタチオン点滴(白玉点滴)、マイヤーズカクテル点滴、高濃度ビタミンC点滴、にんにく注射)をご希望の方はこちらです。 各点滴のご紹介 【グルタチオン点滴】 美白、慢性疲労、パーキンソン病、閉塞性動脈硬化症、急性湿疹、慢性湿疹、蕁麻疹、色素沈着、慢性肝疾患に効果があります。 【マイヤーズカクテル点滴】 気管支喘息、アレルギー疾患、慢性疲労、偏頭痛に効果があります。 ビタミンB群、ビタミンC、カルシウム、マグネシウムを30分程度かけて投与します。 【高濃度ビタミンC点滴】 ビタミンC 12.5g:疲労回復、美白、健康維持、老化予防、シミや肝斑の改善、しわやたるみの改善、肌乾燥の改善、乾燥肌の改善、ニキビケア、風邪予防や疲労回復などの効果があります。 ビタミンC 25g:疲労回復、慢性疲労、増毛、蕁麻疹、帯状疱疹、慢性関節リウマチ、うつ病などに効果があります。 点滴は30分から40分程度をかけて投与します。 【にんにく注射】 美容、疲労回復、更年期障害の改善、アトピーの改善、などの効果があります。
予防接種
各種予防接種(インフルエンザワクチン、帯状疱疹ワクチン、破傷風ワクチン、肺炎球菌ワクチン)をご希望の方はこちらからご予約ください。 インフルエンザワクチンはお取り扱いが始まりましたらお知らせにてご案内いたします。 ◯各種費用のご案内 ・インフルエンザワクチン 【定期接種】 「65歳以上の方」または、「60歳以上65歳未満の方で心臓、腎臓、呼吸器の機能、又はヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に1級相当の障害のある方」は定期接種となり市町村より補助が出ます。 一部自己負担・・・2300円(税込) 【任意接種】 上記に該当されない方は任意接種となります。 自己負担額・・・3500円(税込) ・帯状疱疹ワクチン 【定期接種】 ① 年度内に65歳を迎える方※ ② 60歳〜64歳でヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障害があり、日常生活がほとんど不可能な方 ※令和7年度から5年間の経過措置として、その年度に 70、75、80、85、90、95、100 歳になる方も対象となります。令和7年度に限り、100 歳以上の方は全員対象となります。 ①・②に該当する方は定期接種となり市町村より補助が出ます。 詳細は横浜市帯状疱疹ワクチン接種のホームページをご覧ください。 【任意接種】 50歳以上の方、または帯状疱疹に罹患するリスクが高いと考えられる18歳以上の方は、任意接種として受けることができます。 自己負担額・・・生ワクチン4000円(税込) 組み換えワクチン10000円/回(2回接種が必要) ・破傷風ワクチン 【任意接種】 自己負担額・・・3500円(税込) ・肺炎球菌ワクチン 【任意接種】 自己負担額・・・3000円(税込)
基本情報
| 名称 | センター北 消化器・内視鏡Jクリニック |
|---|---|
| 住所 | 神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目1−5 |
| アクセス | ブルーラインセンター北駅 徒歩1分 |
| 電話 | 0454146213 |
| 院長名 | 土屋 淳一 |
| 診療科 | 内科 消化器内科 消化器外科 外科 肛門外科 |
| 決済方法 | 当院では以下クレジットカード、交通系IC、QRコード払いをご使用いただけます。 VISA / MasterCard, JCB / AMEX / DINERS / DISCOVER 交通系IC PayPay, d 払い, 楽天ペイ, au PAY※CLINICSオンライン診療を受診の場合はCLINICSアプリへ登録したクレジットカードでの決済となります。 |
| 駐車場 | 駐車場なし |
| 特徴 | 駅近 クレジットカード対応 マイナ受付 電子マネー対応 |
| 専門医 | 外科専門医 消化器外科専門医 消化器病専門医 消化器内視鏡専門医 |
| 健診/検査 | 肺ドック 肝臓ドック 膵臓ドック 大腸ドック 健康診断 胃カメラ(上部消化管内視鏡検査・胃内視鏡検査) 大腸内視鏡検査 胃がん検診 肺がん検診 大腸がん検診 便潜血検査 |
| 予防接種 | インフルエンザ予防接種 肺炎球菌予防接種(成人) 水痘・帯状疱疹予防接種 破傷風トキソイド予防接種 |
診療時間
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 08:30〜12:00 | ● | ● | ||||||
| 09:00〜15:00 | ● | |||||||
| 09:00〜17:30 | ● | ● | ● | |||||
| 09:00〜19:00 | ● |










