CLINICS
かとうこどもクリニックのロゴ画像

かとうこどもクリニック

埼玉県さいたま市大宮区大門町3-190大宮豊田ビル201号室 (地図・アクセス)
宇都宮線大宮駅 徒歩6
金曜・日曜・祝日休み
小児科

診療メニュー

保険診療

発熱外来

対面診療

発熱があり、受診希望の方はこちらからご予約ください。

対面診療

発熱のない患者様のご予約枠となります。

対面診療

乳幼児健診(自費)、入園・入学前健診、赤ちゃんのあたまの変形予防の指導・確認を希望される方はこちらからご予約ください。

対面診療

赤ちゃんのあたまのかたちの診療を希望される方はこちらからご予約ください。 頭の形が気になる6か月齢を超えたお子様もご予約頂いて大丈夫です。 【料金に関する備考】 通院中の方の追加料金(再診料)はありません。

対面診療

ヘルメット治療を希望され、ヘルメットをお渡し予定の方は初診枠をご予約ください。 ヘルメット治療を開始後、追院中の方は再診枠をご予約ください。

対面診療

予防接種を希望される方はこちらからご予約ください。 現在、当院では任意予防接種(自費)のみの対応となっております。 公費の予防接種は対応ができかねますのでご注意ください。 標準的接種年齢  1歳以上:おたふく①  5歳以上7歳未満:おたふく②、ポリオ、三種混合 その他公費での予防接種期間を過ぎてしまった等の理由で、任意(自費)での予防接種を希望される方等、お気軽にご相談ください。 下記料金表にない場合はお問い合わせください。 ************************************************************************************************ 2024年5月よりアブリズボ(RSウイルスワクチン)が接種可能となりました。 妊娠28〜36週の妊婦、60歳以上の方が対象となります。 ¥30,000 ************************************************************************************************ 子宮頸がんワクチン(ガーダシル) 男性が子宮頸がんワクチン(ガーダシル)を接種することで、HPV(ヒトパピローマウイルス)が原因となる中咽頭がん、肛門がん、尖圭コンジローマなどの予防に効果が期待できます。加えて、男性がワクチン接種による感染予防をすることで、性交渉によるHPV感染から女性を守り、子宮頸がんの予防にもつながります。 1回¥16,000、全3回 ************************************************************************************************

基本情報

名称かとうこどもクリニック
住所埼玉県さいたま市大宮区大門町3-190大宮豊田ビル201号室
アクセス宇都宮線大宮駅 徒歩6JR京浜東北線大宮駅 徒歩6JR埼京線大宮駅 徒歩6東武野田線大宮駅 徒歩6JR湘南新宿ライン大宮駅 徒歩6秋田新幹線大宮駅 徒歩6山形新幹線大宮駅 徒歩6JR高崎線大宮駅 徒歩6JR川越線大宮駅 徒歩6北陸新幹線大宮駅 徒歩6東北新幹線大宮駅 徒歩6上越新幹線大宮駅 徒歩6
電話0487826731
院長名加藤 理佐
診療科
小児科
決済方法Clinics予約の場合でも、窓口でのお支払いとなります。 当院では以下の決済方法がご利用いただけます。 ・現金 ・クレジットカード: JCB / Visa / Mastercard※CLINICSオンライン診療を受診の場合はCLINICSアプリへ登録したクレジットカードでの決済となります。
駐車場
駐車場なし
近隣に駐車場がございます。
特徴
駅近
女性医師
クレジットカード対応
マイナ受付
院内感染対策
専門医
小児科専門医
健診/検査
アレルギー検査
風疹抗体検査
麻疹(はしか)抗体検査
水痘(水ぼうそう)抗体検査
ムンプス(おたふくかぜ)抗体検査
新型コロナウイルス抗原検査
インフルエンザウイルス抗原検査
予防接種
インフルエンザ予防接種
水痘・帯状疱疹予防接種
MR(麻疹・風疹混合)予防接種
おたふくかぜ(ムンプス)予防接種

診療時間

診療時間
09:30〜12:00
13:00〜17:00
休診日:金曜、土曜午後、日曜、祝日
※ 医療機関の診療時間は上記の通りですが、すでに予約が埋まっている場合や病院の都合などにより実際に予約可能な日時と異なる場合がありますのでご了承ください

埼玉県で特徴的な診療内容を受診できる病院・診療所をさがす

かとうこどもクリニックの近くの病院・診療所