医師・スタッフ紹介
栁原 万里子(やなぎはら まりこ)
*** 筑波大学附属病院睡眠呼吸障害診療グループ講師、睡眠総合ケアクリニック代々木勤務を経て、2022年11月に「眠りと咳のクリニック虎ノ門」を開院。多岐にわたる睡眠障害の診療と臨床研究、睡眠についての啓蒙活動を行っている。 東京医科大学睡眠学講座客員講師。公益財団法人神経研究所睡眠研究室客員研究員。睡眠健康推進機構学校訪問型睡眠講座・出張睡眠市民講座事業登録講師。 著書に「臨床医のための疾病と自動車運転(三輪書店2018年)」「診断と治療のABC 睡眠時無呼吸症候群(最新医学社2017年)」など。 *** 学歴: 大分医科大学医学部(現・大分大学医学部)医学科卒業 東京医科大学医学研究科博士課程・社会人大学院臨床研究専攻卒業 職歴: 2002-2004年 国立病院機構九州医療センター内科系臨床研修医 2004-2005年 聖マリアンナ医科大学放射線医学科(胸部画像診断グループ) 2005-2006年 町田市民病院放射線科 2006-2009年 国立病院機構霞ヶ浦医療センター呼吸器内科 2009-2013年 筑波大学附属病院 睡眠呼吸障害診療グループ 2013-2022年 睡眠総合ケアクリニック代々木 2013-2017年 東京医科大学病院呼吸器内科・非常勤) 2017-2022年 虎ノ門とうまクリニック呼吸器科・非常勤) 2022年11月 眠りと咳のクリニック虎ノ門を開院 研究・教育歴: 2004-2009年 聖マリアンナ医科大学 放射線医学科 研究員・任期付助手 2009-2013年 筑波大学大学院 睡眠呼吸障害寄附講座 研究員・病院講師 2013年〜現在 公益財団法人神経研究所 睡眠研究室・客員研究員 2017年〜現在 東京医科大学大学院 睡眠学講座 客員講師 2021年〜現在 公益財団法人神経研究所 睡眠健康推進機構 学校訪問型睡眠講座・出張睡眠市民講座事業 登録講師
医学博士 日本睡眠学会認定 睡眠専門医/指導医 日本内科学会認定 内科認定医 日本呼吸器学会認定 呼吸器専門医/指導医 リタリン流通管理委員会 登録処方医 モディオダール適正使用委員会 登録処方医
患者様お一人おひとりの状況や問題にあった治療法を選択し、治療目標を設定します。診察時間は作戦会議タイム。明るい未来のためにベストな戦略を立てましょう。
基本情報
名称 | 眠りと咳のクリニック虎ノ門 |
---|---|
住所 | 東京都港区虎ノ門1−1−18 ヒューリック虎ノ門ビル1階 |
アクセス | 東京メトロ銀座線虎ノ門駅 徒歩1分東京メトロ丸ノ内線霞ケ関駅 徒歩5分都営三田線内幸町駅 徒歩7分JR山手線新橋駅 徒歩10分 |
電話 | 0362057541 |
院長名 | 柳原 万里子(やなぎはら まりこ) |
診療科 | 呼吸器内科 心療内科 |
決済方法 | 当院では以下の決済方法もご利用いただけます。 ・クレジットカード:JCB / VISA / Mastercard / American Express※CLINICSオンライン診療を受診の場合はCLINICSアプリへ登録したクレジットカードでの決済となります。 |
駐車場 | 駐車場なし 当院ビル裏側の道路にパーキングメーターがございます。 |
特徴 | バリアフリー 女性医師 駅近 院内感染対策 クレジットカード対応 |
専門医 | 呼吸器専門医 |
健診/検査 | 胸部X線検査 |
予防接種 | インフルエンザ予防接種 肺炎球菌予防接種(成人) |
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜14:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
16:00〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● |