ピル外来
低容量ピルの診察を行います。アフターピルの処方は行っておりません。 ※当院に受診歴のない方は医療情報のご提供、または診療前相談の実施が必要となります。 診察の結果、症状に応じて来院をお願いする場合がありますのでご了承ください。 費用は、初診料2000 円 、再診料1100円、ピル(お薬代込)1シート2700円です。情報通信料が別途1210円かかります。また別途送料(実費)がかかります。(全て税込) 本人確認のため保険証を添付をお願いいたします。
【経口避妊薬を服用される方へ】 ~副作用についてのご説明と大切なお知らせ~ 経口避妊薬(いわゆる「ピル」)は、高い避妊効果があり月経周期の安定、ニキビの改善などの効果も期待できます。 一方で、ホルモンの影響により、体調や体質によっては副作用が現れることがあります。ここでは、よくある副作用や、注意が必要な症状についてご説明します。 ■ よくみられる副作用について ピルを飲み始めた最初の数週間から数か月の間に、以下のような症状がみられることがあります。これらの多くは時間とともに自然におさまることがほとんどです。 * **吐き気や胃のむかつき** * **乳房の張りや痛み** * **軽い頭痛** * **不正出血(茶色のおりものなど)** * **気分の変化(イライラ、落ち込みなど)** * **むくみや体重の変化** これらの症状が強く出る場合や、長く続く場合には、どうぞご遠慮なくご相談ください。 ■ 注意が必要な副作用 まれではありますが、ピルの服用により**血栓(けっせん)症**という重い副作用が起こる可能性があります。以下のような症状があらわれた場合は、**すぐに服用を中止し、医療機関に連絡してください。** * ふくらはぎの痛みや腫れ(深部静脈血栓症の可能性) * 息切れや胸の痛み(肺塞栓症の可能性) * 突然の激しい頭痛や視力の異常(脳梗塞などの可能性) * 手足のしびれや麻痺などの神経症状 特に、**35歳以上でタバコを吸われる方**や、**高血圧、肥満、血栓の家族歴がある方**は、血栓症のリスクが高くなることがありますので、医師とよくご相談のうえでご使用ください。 ■ ピルを安全に使うために 服用は**毎日決まった時間**に行うよう心がけてください。 * 気になる症状が出た場合は、**ご自身の判断で中止せず**、まずは当院へご連絡ください。 * 年に1回程度は、血圧測定や血液検査などの健康チェックを行うことをおすすめしています。 ■体調の変化や、副作用が気になる場合、または飲み忘れたときの対応がわからない場合など、少しでも不安を感じたときには、どうぞ遠慮なく当院までご連絡ください。 患者さま一人ひとりに合わせたサポートを大切にしています。
20分程度
0円
初診料 | 2,200円 |
---|---|
再診料 | 1,100円 |
ピル(マーベロン、トリキュラー)とも | 2,700円 |
情報通信料 | 1,210円 |
送料 | 1,270円 〜 2,200円 |
基本情報
名称 | 温心堂レディースクリニック |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市港北区新横浜3-20-3 リバサイドビル3F |
アクセス | 東急新横浜線新横浜駅ブルーライン北新横浜駅 |
電話 | 0454742736 |
診療科 | 産婦人科 漢方内科 |
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
12:00〜14:00 | ● | |||||||
16:00〜17:30 | ● | ● | ● | ● |