CLINICS
CLINICS アプリをダウンロード
CLINICS アプリをダウンロード
一般社団法人翔悠会 ビー・ファインクリニックのロゴ画像

一般社団法人翔悠会 ビー・ファインクリニック

東京都中央区日本橋室町1丁目11-10 Kamayaビル3階 (地図・アクセス)
東京メトロ半蔵門線三越前駅 徒歩2
火曜・金曜・日曜・祝日休み
内科
皮膚科
美容皮膚科
アレルギー科

【来院】ボトックス注射

自費診療
対面診療可
紹介文

ボトックスはボツリヌス菌から抽出されたタンパク質の一種で、ボツリヌストキシンと呼ばれます。 ボツリヌストキシンには、筋肉の動きや汗の分泌に関わるアセチルコリンの放出を阻害する働きがあります。 「動かしたくない筋肉を麻痺させる」ことで、治療薬として使うことができます。眉間や額のシワ、 咬筋が過剰に発達したことで張って見えるエラも、ボツリヌストキシンの効果で筋肉の動きを麻痺させることで解消が期待できます。 当院ではボツリヌストキシン製剤として、韓国Hugel社製の「ボツラックス」を取り扱っております。

副作用・リスク

<痛み・腫れ> ボトックス注射のダウンタイムは、他の施術に比べて短く、ほとんどない場合もあります。 一時的に腫れや赤み、内出血が見られる場合もありますが、基本的に2~3日、長くて1週間ほどで治まります。 注射部位の跡はほとんど分からないため、施術後すぐにメイクが可能です。 <術後の過ごし方> ・治療当日から1週間は注入部分のマッサージはお控えください。 ・入浴やサウナ、飲酒、激しい運動は副作用や赤み、腫れなどが重症化する恐れがあるので控えるようにしましょう。 <効果持続期間> 持続期間は2~3ヶ月。時間が経つと表情筋が少しずつ動き出し元に戻っていきます。 <副作用> 針を刺した箇所に数ミリ程度の内出血がまれに生じますが。個人差はありますが、1週間程度で消失します。

所要時間の目安

30分程度

予約料 (税込)

0円

料金 (税込)
ボトックス注射6,400円40,000円
注意・特記事項

上記の料金はあくまでも目安です。単位数により金額が変わります。

予約空き枠
診療メニュー一覧へ

基本情報

名称一般社団法人翔悠会 ビー・ファインクリニック
住所東京都中央区日本橋室町1丁目11-10 Kamayaビル3階
アクセス東京メトロ半蔵門線三越前駅 徒歩2
電話0362626662
院長名染谷 真志
診療科
内科
皮膚科
美容皮膚科
アレルギー科
決済方法当院では以下の決済方法もご利用いただけます。 ・クレジットカード:JCB / Visa / Mastercard / American Express / DISCOVER / Diners Club※CLINICSオンライン診療を受診の場合はCLINICSアプリへ登録したクレジットカードでの決済となります。
駐車場
駐車場なし
特徴
駅近
バリアフリー
クレジットカード対応
マイナ受付
院内感染対策
専門医
総合内科専門医
健診/検査
新型コロナウイルス抗原検査
インフルエンザウイルス抗原検査

診療時間

診療時間
10:00〜14:00
15:00〜19:00
16:00〜20:00
休診日:火曜日・金曜日・日曜・祝日
※ 医療機関の診療時間は上記の通りですが、すでに予約が埋まっている場合や病院の都合などにより実際に予約可能な日時と異なる場合がありますのでご了承ください

東京都で特徴的な診療内容を受診できる病院・診療所をさがす

一般社団法人翔悠会 ビー・ファインクリニックの近くの病院・診療所