インフルエンザワクチン
自費診療
対面診療可
紹介文
■■令和7年10月15日~令和8年1月31日まで■■ 10月15日(火)よりインフルエンザワクチンの接種を行います。 インフルエンザワクチンの費用は京都市の助成対象の方は 1,000円(75歳以上)1,500円(65歳~74歳)、その他の方 3,500円(自費)となっております。 *問診票は来院後に紙に記載していただきますのでWEB問診の入力は不要です。
副作用・リスク
副反応としては注射した部分の痛み、頭痛、関節や筋肉の痛み、疲労、寒気、発熱等、稀には心筋炎、心膜炎などがあります。
所要時間の目安
5分程度
予約料 (税込)
0円
料金 (税込)
| 65~74歳(60歳以上で、心臓、腎臓、呼吸器疾患のある方) | 1,500円 |
|---|---|
| 75歳以上 | 1,000円 |
| 自費 | 3,500円 |
予約可能日
基本情報
| 名称 | 医療法人グロース 桂川さいとう内科循環器クリニック |
|---|---|
| 住所 | 京都府京都市西京区下津林南大般若町37番地 リペアス下津林2F |
| アクセス | JR京都線桂川駅 徒歩25分阪急京都本線桂駅 徒歩25分 |
| 電話 | 0753943456 |
| 院長名 | 齋藤 成達 |
| 診療科 | 循環器内科 内科 腎臓内科 |
| 決済方法 | 当院ではクレジットカード(JCB, VISA, Masterカード、アメリカンエキスプレス、ダイナーズクラブ)、電子マネー(ICOCA、SUICA等)での決済が可能です。※CLINICSオンライン診療を受診の場合はCLINICSアプリへ登録したクレジットカードでの決済となります。 |
| 駐車場 | 駐車場あり クリニック併設で7台の駐車場があります、またクリニックから南にくだった下津林郵便局南に提携コインパーキングございます |
| 特徴 | 駐車場あり クレジットカード対応 マイナ受付 院内感染対策 電子マネー対応 対応言語(英語) 電子処方箋対応 |
| 専門医 | 総合内科専門医 循環器専門医 |
| 健診/検査 | 健康診断 アレルギー検査 風疹抗体検査 麻疹(はしか)抗体検査 水痘(水ぼうそう)抗体検査 ムンプス(おたふくかぜ)抗体検査 新型コロナウイルスPCR検査 新型コロナウイルス抗原検査 インフルエンザウイルス抗原検査 便潜血検査 |
| 予防接種 | インフルエンザ予防接種 新型コロナウイルス予防接種 B型肝炎予防接種 A型肝炎予防接種 肺炎球菌予防接種(成人) 水痘・帯状疱疹予防接種 MR(麻疹・風疹混合)予防接種 風疹予防接種 麻疹(はしか)予防接種 おたふくかぜ(ムンプス)予防接種 子宮頸がん(HPV)予防接種 予防接種(その他) |
診療時間
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
| 15:30〜18:30 | ● | ● | ● | ● |











