診療メニュー
前田先生のからだの医療相談
月曜日診療担当の前田先生によるからだの医療相談。 前田先生からオンライン診療を許可されている方のみ、ご利用いただけます。 ・再診料 4,400円(税込)
免疫置換療法相談
自己免疫性疾患(リウマチ等の膠原病、潰瘍性大腸炎、クローン病、甲状腺疾患、円形脱毛症、乾癬、線維筋痛症、I型糖尿病など)やアトピー性皮膚炎、喘息、花粉症などの難病を根本的な治療に導く療法です。在宅で皮内注射を週3回行っていただきます。初回の相談は可能ですが、在宅自己注射を行うには、クリニックでの診察と指導が必要となります。 ※2025年9月1日より初診料16,500円(税込)・再診料5,500円(税込)に変更となります。
超高濃度ビタミンC点滴療法相談
ビタミンCは抗がん作用だけでなく、免疫力を上げる、コラーゲンを増殖させる、シミの原因となるメラニン色素の無色化、活性酸素による酸化や老化を抑制、抗ストレスホルモンの生成、鉄の吸収促進、アルコールの分解や肝臓の解毒作用など多くの生理作用と関わりがあります。 超高濃度ビタミンC点滴療法によるがん治療のご相談は、別メニューの<代替医療がん治療相談>よりご予約ください。
断糖栄養療法相談
当院では糖質制限食(断糖)を中心とした食事療法の指導を行っております。摂取した糖質はエネルギーとしてだけ作用しますが、残った糖質は体脂肪として蓄積してしまいますので確実な減量には糖質制限が大切です。適切な食事法のご指導と楽に行える運動の指導も行いますのでお気軽にご相談ください。 断糖栄養療法によるがん治療のご相談は、別メニューの<代替医療がん治療相談>よりご予約ください。 ※2025年9月1日より初診料16,500円(税込)・再診料5,500円(税込)に変更となります。
アーユルヴェーダカウンセリング
インドの伝承医療アーユルヴェーダは、病の人は健康に、元気な人はもっと元気にというのがモットー。インドの政府認定アーユルヴェーダ医師(B.A.M.S.)による健康相談を行っております。 目的に合わせた取り入れ方をアドバイスいたします。 オンライン健康相談 初・再診問わず60分 9,900円+予約料1100円
がん・代替医療相談
癌治療について、こちらからご相談いただけます。 詳しい治療方法については当院HPをご覧ください。 ・初診料22,000円または再診料 8,800円(税込)
こころの医療相談
西脇院長がさまざまなこころの不調の診療を行っております。 うつ、不安障害(パニック障害、強迫性障害、全般性不安障害、社会不安障害など)、神経症、自律神経失調症などの診療や、病気というほどではないけれど眠れない方、ストレスがたまって辛い方、人間関係で問題を抱えている方、仕事についての悩みなどのご相談にも応じます。
発達障害相談
自閉症スペクトラム障害(アスペルガー症候群)、ADHDなどがありお悩みの方の診療を行なっております。もしかしたらうつ、パニック障害、統合失調症などと診断を受けていても、これらは発達障害による2次障害である可能性もありますのでご相談ください。
からだの医療相談
様々な体の不調・慢性疾患などのご相談を行っています。 ※2025年9月1日より初診料16,500円(税込)・再診料5,500円(税込)に変更となります。
幹細胞培養上清療法は、この幹細胞を体外で培養する際の上澄み液を使った治療法です。幹細胞の培養上清には、成長因子、ホルモン、タンパク質など、細胞の再生・修復を助ける成分が多く含まれており、老化した細胞や傷ついた組織の再生に有効であると考えられています。 注射・点滴・点鼻など、患者様の症状にあった方法で治療を行っています。 幹細胞培養上清液療法によるがん治療のご相談は、別メニューの<代替医療がん治療相談>よりご予約ください。
基本情報
名称 | ハタイクリニック |
---|---|
住所 | 東京都目黒区中町2丁目47-22 統合医療ビル |
アクセス | 東急東横線祐天寺駅東急東横線学芸大学駅 |
電話 | 0337198598 |
院長名 | 西脇俊二 |
診療科 | 内科 心療内科 |
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30〜11:30 | ● | ● | ||||||
11:00〜12:30 | ● | |||||||
14:00〜16:30 | ● | |||||||
16:00〜16:30 | ● | ● | ● | ● |