当院は関東三大大師のひとつ、西新井大師のすぐそばにある痛みの診察を行うクリニックです。神経ブロックの治療も行っていますが、針を刺さない注射のイオントフォレーシスや理学療法を中心とした侵襲の少ない治療やきめ細かな薬物療法も得意としております。合併症が多く、他院で治療が困難であった患者様でも痛みの軽減が可能な場合も多くあります。初診時は、身体所見を診察させていただく必要がありますので、対面診療が必要です。神経ブロックや理学療法の必要性が高くない、薬物療法を中心とした管理が適切な患者様は、オンライン診療でお待ちいただかずに診療を受けていただくことができます。
新型コロナウイルス対策時限措置により、保険診療での初診オンライン診療を行います。当院に受診可能な地域の方が対象です。高血圧、糖尿病、高脂血症など生活習慣病に対しての診察をさせていただきます。オンラインで診察した結果、症状に応じて来院をお願いする、もしくは他の医療機関への受診をお勧めする場合がありますので、ご了承の上予約をお取りください。なお、通話料として800円の費用負担が発生します。
新型コロナウイルス対策時限措置により、保険診療での再診オンライン診療を行います。当院に受診歴のある方(オンラインオフライン問わず)が対象です。高血圧、高脂血症、糖尿病、高尿酸血症など生活習慣病に対しての診察をさせていただきます。なお、通話料として1300円の費用負担が発生します。
当院に受診歴のある方(オンラインオフライン問わず)で、医師がオンライン再診可能と判断した方が対象です。風邪症状、膀胱炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)などの再診の方にご利用いただけます。オンラインで診察した結果、症状に応じて来院をお願いする、もしくは他の医療機関への受診をお勧めする場合がありますので、ご了承の上予約をお取りください。なお、通話料として600円の費用負担が発生します。
当メニューは保険診療です。再診からオンラインをご利用頂けます。診察時間はお一人10分間です。本メニューは、主に神経ブロックを受けた後の患者様にお勧めの外来です。担当医師にブロック後の合併症や現在の疼痛の状態を評価し、次回以降の効率的な受診方法及び疼痛を再発させないための生活指導について相談することができます。なお、通話料として1000円の費用負担が発生します。
当診療メニューは保険診療です。再診からオンラインをご利用頂けます。診察時間はお一人10分間となります。痛みの薬物療法外来では、症状が安定しており、主治医から許可のあった方のみ受診していただくことが可能です。なお、通話料として1000円の費用負担が発生します。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30〜09:00 | ● | ● | |||||
11:00〜12:00 | ● | ● | ● | ||||
16:00〜17:00 | ● | ● | ● |