当院は、和歌山県田辺市にある小児科専門のクリニックです。 田辺市は、平成17年に周辺の龍神村、中辺路町、大塔村、本宮町と合併して近畿では最も面積の大きい市区町村となりました。周辺地域も含めて、山間部や遠方から受診される方も多く、荒天時には来院自体が困難を伴うこともあります。 そこで、当院では和歌山県では初めてとなるスマホによるオンライン診療を平成29年4月から開始しました。花粉症や気管支喘息などのアレルギー性疾患やその他の慢性疾患で、病状が安定している患者様を対象としています(保険適応)。また、近年ますます複雑になってきた予防接種や海外渡航についての相談も行います(保険非適応)。
兵庫県三田市にあります小児科・内科クリニックです。 病状が安定している再診の患者様で、長距離の通勤や家事、お子さんのお迎えなどでなかなか受診できない方にご活用いただければ幸いです。 また、自由診療で育児相談や医療相談も承っております。
当院は兵庫県尼崎市、JR尼崎駅近くに位置する小児科診療所です。 この度は新型コロナウイルスの院内感染予防を含めた皆様の利便性向上の為、あるいは忙しい方や遠方にお住まい等で通院が困難な方々の為にオンライン診療を活用して頂きたく、導入いたしました。 ぜひお気軽にご利用ください。
夏季休暇お盆期間中も診療可!オンライン診療(遠隔診療)の東京「麻布十番クリニック」は日本全国からの患者さんに対して8月11日~8月16日期間中も「朝7時~夜23時まで」休まず診療、年中無休で東京・麻布十番地域、関東近郊地域、北は北海道から南は沖縄まで日本全国各地の患者さんの相談にオンライン診療(CLINICS)で対応しています。発熱外来、内科、女性内科、消化器科、呼吸器科、泌尿器科、小児科、美容皮膚科、美容内科、AGA等、 新型コロナ後遺症外来まで、全てオンライン診療予約が初診も再診も可能。少しの体調変化やちょっといつもの薬が足りなくて・・等の相談など、気軽にご相談下さい。
当院は和歌山県新宮市の小児専門/アレルギー専門(成人可)クリニックです。 ・オンライン診療では診察料の他に通話料等/システム利用料(保険・こども医療対象外)440円(税込)がかかります。ご同意して頂ける方のみご予約ください。 ・事前にスマートフォン(もしくはタブレット端末)へオンライン診療アプリ【CLINICS】をインストールしてください。 ・クレジットカード決済限定のため、事前にご用意をお願いします。 ・予約の都度、保険証・医療証写真の撮り直しとアップロードをお願いします。 ・操作にお困りの際は【CLINICS患者さま相談窓口】へお問い合わせください。 ・小学生以上の方のみご利用できます。
大阪府堺市の小児科医院です。 アレルギー専門医の資格を持つ院長が、喘息、アトピー性皮膚炎、食物アレルギーのこども達を多く診ています。 花粉症・通年性アレルギー性鼻炎に対して舌下免疫療法も行っています。 また、腎臓専門医として夜尿症の治療を、なつい式湿潤療法®登録医師としてヤケドの治療を数多く手がけています。 当院では、院内感染予防と、通院の負担の解消をするために、オンライン診療を導入しています。 通院時に比べ、負担金は大きくなりますが、通院時間・待ち時間・交通費の削減、院内感染回避により、ご満足いただけるのではないかと考えております。 ご希望の方は医師までご相談ください。
小児科、アレルギー科、内科の3つの柱で、こどもたちとご家族の家庭医として診療しております。離乳食、育児相談、ペリネイタル相談(出生前相談)を含め、お子さまのことで気になることがございましたら何でもご相談ください。中学生3年生までのお子さまが受診される際は、ご予約後に「子ども医療証」画像のアップロードをお願いいたします。渡航ワクチン外来(トラベルクリニック)では、ビジネスや旅行、留学などで海外渡航される方に対して予防接種や予防薬の処方を行い、渡航時の健康管理をサポートしています。2020年4月より通院負担の軽減やより相談しやすい環境を作るためオンライン診療を導入しました。ご利用お待ちしています。
当院は1947年竹中小児科として開設、2014年たけなかこどもクリニックとしてリニューアルオープンしました。70年以上の歴史があり子供から老人まで幅広く診察を行うファミリークリニックです。院長の専門は小児科・小児循環器です。2020年から今後の有事を見据えた新たな診療体系構築のためオンライン診療を開始しました。診療内容は保険診療で一般診療初診(コロナ流行期の特別処置)、一般診療再診(慢性疾患安定期対象)、自費診療でこどもの相談(夜尿症、子育て、予防接種計画、アレルギーなど)、ペリネイタル(妊婦さんの相談)です。ご利用お待ちしてます。 ※診察の無断撮影・録画は固くお断り申し上げます。