福島県福島市の内科・小児科クリニックです。 症状にかかわらず、具合が悪いので受診したい、という方はぜひご受診ください。 初診の方は、まず対面で受診をお願いいたします。 再診の方向けに、オンライン診療も行っております。
南相馬市立小高病院は、地域医療の確保と地域の皆さんの健康管理を目的として発足した自治体病院です。 平成23年3月11日に発生した東日本大震災で当院施設も一部が損壊し、追い打ちを掛けるように、東京電力(株)福島第一原子力発電所の事故により小高区全域が避難指示区域に指定されたことから、診療の休止を余儀なくされました。 その後、平成26年4月23日から外来診療を再開し、内科を中心とした初期診療を行ってきましたが、この度、在宅医療が必要な患者さんや交通手段を持たない患者さんにも安心した医療を受けてもらえるよう、オンライン診療を導入しました。
当院は、一般的な内科、小児科の診療やがん治療の相談を行なっています。コロナウイルス感染対策や患者様の利便性向上のためにオンライン診療を実施しています。予約可能な患者さんの目安としては、①石川医院で治療中である、②他院からの診療情報がある、③症状が安定していることの3点です。体調がすぐれない方や初めての受診の方は基本的に対面での診察をお勧めします。 自宅にいながら当院を受診するとできますが、実際に喉を見たり、胸の音を聞いたりといった診察ができないため、医療の質が落ちてしまうことのご同意も必要です。また、簡単な相談や簡単なお薬の処方に限らせていただく場合がありますのでご了承ください。
当院は平成30年に開院し、日に40人以上の方が来院されます。医師2名・看護師3名・医療事務3名の8名体制で平日月、火、水曜は9時〜13時と15時〜19時までの2枠、木、金、土曜は午前中のみ受付、診療を実施しております。 非常時や事情がある患者様は、無呼吸症候群でのCPAP治療を対面とオンラインを組み合わせて受診可能です。 また、同じ処方を継続されている患者様もこのCLINICSが利用できます。