神戸市元町にて診療を行っております。 たいていの病気は、「不足」か「過剰」によって起こります。 前者は栄養、運動、日光、愛情などの不足であり、後者は重金属、食品添加物、農薬、精製糖質、精白穀物などの過剰であることが多いです。 病気の症状に対して、薬を使えば一時的に改善するかもしれませんが、それは本当の意味での治癒ではありません。薬を飲み続けているうちにまた別の症状に悩まされることもあります。 頭痛に鎮痛薬、不眠に睡眠薬、統合失調症に抗精神病薬…どの薬もその場しのぎに過ぎません。 投薬一辺倒の医学に失望しているときに、栄養療法に出会いました。 根本的な治療を求める人の助けになれれば、と思います。 オンライン診療では「オーソモレキュラー(自費診療)」の診療のみを受け付けおります。こちらは初診から診察が可能でございます。オンライン診療ご希望の方はこちらよりお申込みください。またご不明な点などございましたらお気軽にお問合せください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜11:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
11:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
14:00〜15:00 | ● | ● | ● |
神戸市営地下鉄「大倉山」駅より徒歩約5分に位置するクリニックとなります。 当院は2020年6月1日に開業いたしました。 「患者さんに寄り添う」医療を大事にしながら、皆様の健康に貢献できるよう診療を行なってまいります。 この度は通院の利便性向上の為、オンライン診療を導入いたしました。 ぜひお気軽にご利用くださいませ。 なお、胸部レントゲン以外の画像検査(CT・MRI・PET/CTなど)は近隣クリニックへの外注及び院長(放射線科診断専門医)による読影所見による検査となります。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
13:30〜16:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
辻クリニックは、皮膚科専門医2名(うち1名は女性医師)が在籍する本格的な皮膚科専門医院です。 new!!⇨初診オンライン診療できます。 !! 症状部位を撮影して「資料アップロード」にて提出頂いたのちに診察開始となります !! 初診・再診とも通信料等(システム使用量・送料込)1000円(税込)を頂きます。 処方は全て処方箋での発行になります。お近くの薬局で1週間以内にお薬に交換してください。 自費診療では、AGAやEDなどの診療を行います。 現在の治療で悩みを抱えておられる方は是非一度ご相談ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
17:00〜18:30 | ● | ● |
当院は皆様のかかりつけ医として地域に根差したクリニックを目指しています。生活習慣病を中心とした内科疾患や心療内科を専門とし、在宅診療、往診も行なっています。周辺の中核病院とも連携しているので、医療のことでわからないことがありましたら、まずは当院に何でも相談してください。ご高齢者や働く世代の方々など、通院が難しい患者様のために、オンライン診療を導入いたしました。なんでも気軽にご相談してください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
17:00〜18:30 | ● | ● | ● | ● |
胃、大腸カメラ、炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎、クローン病)、ピロリを中心に、関連する逆流性食道炎、過敏性腸症候群まで、最新の機器を用いプライバシーに配慮した空間で治療を行います。また身体的苦痛回避、時間的負担軽減、情報公開を念頭に大きな組織では実現できなかったきめ細かい配慮をもって、「家族が、知人が、そして自らが受診したいクリニック」の実現に向けて、スタッフ一同努力しています。遠方からお越しの方やお仕事や子育てなどでお忙しい方、また大腸カメラ検査の事前診察、検査結果説明などにオンライン診療をご活用ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:10〜17:00 | ● | ● | ||||||
09:10〜18:45 | ● | ● | ● |
当院は周産期管理(妊娠・分娩)と女性アスリートの健康管理を専門としています。 勿論、子宮癌・卵巣がん検診や月経異常の診断・治療、避妊相談などの一般診療も行っています。 周産期では妊娠初期・中期の胎児奇形診断と、より安全で楽な分娩を追求し、無痛分娩でなくとも静かで落ち着いた分娩ができます。 分娩終了まで笑顔が続き、出てくるわが子を眺め写真にとることも可能です。 「笑顔でお産を!」 この様な分娩のため、帝王切開も非常に少ないですが、妊娠中から母親になる努力に取り組むことが大切です。
患者様の体の状態に合わせ、可能な限り身体の負担が少ない体外受精治療を中心に行っている不妊症治療専門のクリニックです。患者様の排卵のタイミングに合わせるために年中無休で365日診療を行っています。自然周期体外受精は、患者様の排卵時期を毎周期きちんと特定できなければなりません。タイミング治療や人工授精治療にもそのノウハウを活かし、排卵日をきっちり合わせた治療を行っています。また、体外受精治療では着床前診断(PGT-A)の認定施設になっており、患者様に有効な検査の1つとして提供しています。月2回、日曜日の午後に男性不妊外来も開設しております。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:30〜18:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
私たちの目指す歯科診療は健康長寿を目指すための医学であり究極の予防医学、抗加齢医学です。歯を使う生物は加齢とともに歯のすり減りや脱落する宿命がありますがヒトはそれに対抗できます。 健康な人でも足を運ぶクリニックとして皆様にお口から健康で美しくなることをご提案するべく、2012年神戸に開院いたしました。 また、小児の治療、口腔育成に力を入れています。小さいうちからだと、痛みがなく、より健康に、成長を助ける予防的な矯正方法をご提案できます。歯を並べるだけでなく、真に健康な身体を作ることを目的にしています。是非一度、お話だけでも聞いてみて下さい。思ってもいないことが、歯科で得られるかもしれません。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜11:00 | ● | |||||||
13:00〜16:00 | ● | |||||||
17:00〜18:00 | ● |