CLINICS
CLINICS アプリをダウンロード
CLINICS アプリをダウンロード

神奈川県オンライン診療可の病院・診療所11ページ目)

該当件数120

絞り込み(該当件数: 120件)
ないとうクリニックのロゴ画像
神奈川県横浜市港南区下永谷2-28-17
ブルーライン下永谷駅
木曜・土曜・日曜・祝日休み
内科

2007年1月に横浜市港南区に開業し、地域の皆様に安心して頂ける医療の提供を目指し、クリニックには専門にこだわらず幅広い分野に対応できるように設備を整えております。 おかげ様で近隣の下永谷・芹が谷・上永谷・日限山などにお住いの方だけでなく港南区全域、磯子区、戸塚区、遠方では東京からも日々たくさんの患者様にご来院頂いておりますが、この度お仕事や家庭の事情で毎回のご来院が難しい方も安心して治療を継続していただけるよう皆様の利便性を考え、オンライン診療を導入することにいたしました。 保険診療を中心に活用いたしますが、今後は保険外診療も導入予定です。

診療時間
12:30〜13:00
※ 医療機関の診療時間は上記の通りですが、すでに予約が埋まっている場合や病院の都合などにより実際に予約可能な日時と異なる場合がありますのでご了承ください
医療法人 きむら内科クリニックのロゴ画像
神奈川県川崎市麻生区五力田2−14−6
小田急多摩線五月台駅
水曜・土曜・日曜・祝日休み
内科
循環器内科
代謝内科
呼吸器内科
アレルギー科

こんにちは。きむら内科クリニック院長の木村謙介です。 ①睡眠時無呼吸症候群でCPAP(持続陽圧呼吸療法)をご利用されている方、②遠隔地にお住いの方向けの「相談外来」(自費診療の医療カウンセリング)、③新型コロナ・ウィルス感染に対して不安を持たれているご高齢者、基礎疾患(心臓病、呼吸器疾患、糖尿病など)を有する方、を対象に、オンライン診療を行っております。利用開始には主治医の許可が必要になります。詳しくは受付までお問い合わせください。

診療時間
15:00〜16:30
※ 医療機関の診療時間は上記の通りですが、すでに予約が埋まっている場合や病院の都合などにより実際に予約可能な日時と異なる場合がありますのでご了承ください
えびなファミリークリニック ソラーレのロゴ画像
神奈川県海老名市下今泉4-2-14 グランツ海老名1階
JR相模線入谷駅
日曜・祝日休み
内科
小児科
リハビリテーション科

こんにちは、海老名市下今泉にありますえびなファミリークリニック ソラーレでございます。 院長が女性医師で、内科・小児科・脳神経外科・リハビリテーション科のクリニックです。 お仕事が忙しい方、通院が難しい方にも診察をお受け頂けるように頭痛外来のオンライン診療をスタートさせて頂きました。 当クリニック近隣の患者様でしたらご自宅まで配送無料の薬局様をご紹介できます。 専門的な治療が必要だと判断した場合は、他院へ紹介させて頂きます。ご心配なことがありましたらまずはお気軽にご相談ください。

診療時間
09:00〜12:30
14:00〜18:00
※ 医療機関の診療時間は上記の通りですが、すでに予約が埋まっている場合や病院の都合などにより実際に予約可能な日時と異なる場合がありますのでご了承ください
特徴
駐車場あり
女性医師
往診可
クレジットカード対応
マイナ受付
1
ベースボール&スポーツクリニックのロゴ画像
神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1 パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエストW4
JR南武線武蔵小杉駅
金曜・土曜・日曜・祝日休み
整形外科

当院スタッフは、野球医学の専門家、スポーツドクター、女性アスリート専門家、ジュニアアスリート育成専門家、理学療法士などで構成されており、スポーツ医療現場経験に加えスポーツ現場での選手育成経験を有し、クリニックから現場復帰まで包括的にサポートをしております。 オンライン診療では、通院が困難な方向けに医師の判断のもと検査結果説明やスポーツ医療相談も行なっております。スポーツ医療に関して専門的なアドバイスをお求めの方はご相談ください。 また当院では新型コロナウイルス感染症などの内科診療は行っておりません。ご了承ください。

診療時間
09:30〜12:30
※ 医療機関の診療時間は上記の通りですが、すでに予約が埋まっている場合や病院の都合などにより実際に予約可能な日時と異なる場合がありますのでご了承ください
都筑あずま内科リウマチ科のロゴ画像
神奈川県横浜市都筑区仲町台2-9-12
ブルーライン仲町台駅
内科
リウマチ科

当院ではリウマチ・膠原病を中心に診察を行なっております。 オンライン再診外来は医師から許可を出された患者様のみご利用になれます。 予約は基本的に対面診察の際に行います。オンライン診療にご興味がある方は、まずは当院医師に直接ご相談ください。 また、関節リウマチ・膠原病のセカンドオピニオン、禁煙外来等も承っております。

医療法人皓慈会 浅川産婦人科のロゴ画像
神奈川県横浜市鶴見区豊岡町22-15
JR鶴見線鶴見駅
日曜・祝日休み
産科
婦人科

当院は横浜市鶴見区にある、アットホームな産婦人科です。 昭和11年の開業以来、地元に根ざしみなさまに寄り添った産婦人科として全力を尽くしてまいりました。 この度は院長の専門領域でもある産科・婦人科領域において鶴見区の産婦人科で初めてオンライン診療を導入いたしました。 子宮内膜アブレーションや腹腔鏡手術治療を受けるか迷っている患者さん、過多月経の症状でお悩みの患者さんは、オンライン診療でまずはご相談ください。 今後も患者さんに寄り添う形で日々の診療を行なってまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。

診療時間
09:00〜11:30
14:00〜16:30
※ 医療機関の診療時間は上記の通りですが、すでに予約が埋まっている場合や病院の都合などにより実際に予約可能な日時と異なる場合がありますのでご了承ください
六ツ川眼科医院のロゴ画像
神奈川県横浜市南区六ツ川3-75-33
京急本線弘明寺駅
月曜・木曜・日曜・祝日休み
眼科

六ツ川眼科の役割は、この地域の方が目の病気になったとき、最初に相談を受ける「かかりつけ眼科医」を目指しています。 高度に発達した現代の医療は、多くの医療機関がそれぞれの役割を分担して全体のシステムが出来ています。 多様化した人々の暮らしのスタイルでも無理なく治療を続ける事ができるよう、この度、新しい通院の手段としてオンライン診療も導入いたしました。 ※患者さんの病気が六ツ川眼科の守備範囲を超える場合は、患者さんにとって最も適切な医療機関を紹介いたします。

診療時間
13:00〜14:00
14:30〜15:00
※ 医療機関の診療時間は上記の通りですが、すでに予約が埋まっている場合や病院の都合などにより実際に予約可能な日時と異なる場合がありますのでご了承ください
松田クリニックのロゴ画像
神奈川県横浜市青葉区美しが丘西2-6-3
東急田園都市線たまプラーザ駅
木曜・土曜・日曜・祝日休み
内科
皮膚科
リハビリテーション科
麻酔科
呼吸器内科

松田クリニックでは通常外来に加え、オンライン通院を利用していただける診療体制をとっております。内科、呼吸器科では、忙しくて定期的に病院に受診することができず、また診療待ち時間や通院時間を確保できずに、治療を中断してしまうケースがあります。その様な患者様に対して、保険診療の場合初診は必ず来院していただきますが、オンライン再診を開始しました。自費治療では、AGA外来、禁煙外来に対応しております。諸事情で当院へ直接来院する時間の無い患者様の持続的な健康管理と治療の手助けが出来れば幸いです。

診療時間
10:00〜10:30
16:00〜16:30
19:00〜19:30
※ 医療機関の診療時間は上記の通りですが、すでに予約が埋まっている場合や病院の都合などにより実際に予約可能な日時と異なる場合がありますのでご了承ください
医療法人リブウェル 橋本内科・循環器内科のロゴ画像
神奈川県横浜市青葉区あざみ野 2丁目30 あざみ野三規庭 2階
東急田園都市線あざみ野駅
月曜・火曜・水曜・木曜・金曜・日曜・祝日休み
内科
循環器内科

当院は横浜市青葉区にある内科・循環器科の専門クリニックです。「質の高い医療と安心」を地域に提供する目的で2010年クリニックモールあざみ野(東急あざみ野三規庭内)に開業しました。内科は高血圧、脂質異常症、糖尿病、動脈硬化など心臓疾患のリスクになる生活習慣病の管理を行います。循環器科は狭心症、心筋梗塞、不整脈、心臓弁膜症、心不全、心臓病全般で専門的な診断と治療を行います。心筋梗塞や脳溢血の原因となる睡眠時無呼吸症候群については専門外来を設け、一人でも多くの方の疾病予防に貢献できるよう診療を行っています。

診療時間
14:30〜15:30
※ 医療機関の診療時間は上記の通りですが、すでに予約が埋まっている場合や病院の都合などにより実際に予約可能な日時と異なる場合がありますのでご了承ください
医療法人社団日輝会 うなやま整形外科のロゴ画像
神奈川県横浜市保土ケ谷区西谷4-5-1
整形外科

横浜の地に根差し、疾患だけでなく健康を促進する医療を心がけています。うなやま整形外科では医師・理学療法士・看護師・放射線技師・管理栄養士がチームとして、全人医療を提供しています。その方法としてオーソモレキュラー栄養療法を取り入れ、対処療法ではなく根本から治療していきます。オーソモレキュラー栄養療法は薬ではなく、不足した栄養素を補い生活習慣を改善する事で、倦怠感や慢性疼痛の様な様々な痛み、自律神経も乱れを改善します。症状及び血液検査結果により不足した栄養素を医師が診断し、サプリメントを処方します。更に栄養士による栄養士号や理学療法士による運動指導も行っています。


市区町村からさがす

路線からさがす

診療科からさがす

内科系
外科系
小児科系
産婦人科系
眼科・耳鼻科・皮膚科・アレルギー科系
呼吸器科系
消化器科系
泌尿器科・肛門科系
美容系
精神科系
その他

特徴からさがす

診察時間
予約空き枠
トピック
医療機関の特徴
診療内容