東京都(明日予約可)の病院・診療所(28ページ目)

当クリニックは荒川区南千住を中心とした地域のホームドクターとして、総合内科専門医による風邪・腹痛などの一般内科診療から、高血圧・糖尿病・脂質異常症など生活習慣病の管理、循環器内科専門医として不整脈・狭心症・弁膜症など幅広い内科診療を、また婦人科診療は女性医師のピルによる月経コントロール、更年期など丁寧な診療を行っています。仕事が忙しくて毎月受診するのが困難な方、風邪・インフルエンザなど感染症が心配な方などのニーズに応えられるようにオンライン診療を開始しました。オンライン診療はすべての方がご利用できるわけではありませんので、ご希望の方は対面診療の際に内科・婦人科の担当医にご相談ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30〜12:30 | ● | ● | ||||||
09:30〜13:00 | ● | ● | ||||||
11:30〜12:00 | ● |

当院は呼吸器、消化器、循環器、糖尿病、脂質異常、痛風、甲状腺疾患などの内科疾患と小児科を中心に診療しております。 奇をてらわず誠実な医療を心がけ、心身ともに癒される医療を目標にして地域に少しでも貢献できるよう努力しているところです。 現代人の健康問題は身体のトラブルからメンタルヘルスに至るまで多様化しています。 またコロナウイルス感染症以後の労働環境、勤務形態の変化に伴い医療機関の受診も変わってきています。 こうした状況からオンラインによる診療の意義を認識しました。選択肢のひとつとしてご利用いただければ幸いです。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:00〜18:00 | ● | ● | ● | ● |

JR横浜線町田駅ターミナル口より徒歩4分、すぎ内科・糖尿病クリニックでございます。 当院へ通院中の患者さまを対象にオンライン診療を行っております。 オンライン診療をご希望の方は、まずは当院へ電話で申し込みをお願いします(電話番号は画面下方の地図の下にございます)。CLINICSアプリで予約を取っただけでは、診察の予約とはなりませんのでご注意ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:30〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
17:00〜17:30 | ● | ● | ● | ● |

2023年9月1日開業の「ひだまりストレスケアクリニック」です。 働く人、女性の患者さんに寄り添うクリニックを志向しています。 (もちろん、男性の患者さんもしっかり診させて頂いております) 対面、オンライン診療の双方に対応しており、産業医の経験が深い医師が症状のみならず今後の方向性を含めて診療、相談をお受けいたします。(対面診療の予約サイトはホームページよりアクセス下さい) また医師のみならず、看護師、心理士も含め、現在の心理状態や身体不調なども相談頂ける態勢を整えています。 日頃から生活することの「生きづらさ」を抱えている方は、ぜひ一度お気軽にご予約下さい。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
14:00〜17:30 | ● | ● | ● | ● |

初台駅直結のオペラシティタワー7階にあるクリニックです。当院の設立は1996年ですが、私は2017年より院長に就任いたしました。医師になって以来30年以上、救命センターを有する総合病院や、救急病院で内科医として勤務してきました。その経験を基に、高血圧や脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病の診療に当たっております。また当院の特徴として、漢方診療があります。漢方専門医として、内科系疾患のみならず、冷え症や生理不順、更年期などの婦人科系の不調や、痛み、不眠、耳鳴、花粉症、頻尿など、様々な症状に対してお子様も含めて診療いたします。また、ご希望の方には煎じ薬による治療も可能です。併せてご相談下さい。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
16:00〜17:30 | ● | ● | ● | ● | ||||
16:30〜17:30 | ● |

武蔵国分寺公園に隣接している、家庭医療専門のクリニックです。 2011年に開院して以降、「あらゆる健康問題の相談に乗ります」を基本理念として 乳幼児から高齢者まで幅広い年齢層に対応する外来診療を提供するとともに、健診、予防接種、予防医療、発熱外来、オンライン診療など行っております。 また24時間体制の在宅医療を提供する機能強化型在宅療養支援診療所として、複数の家庭医によるグループ診療を提供しています。 私たちは医学論文やデータから、根拠に基づくより良い医療(EBM)を提供し、安心して医療を受けていただくための対策をしっかりと行っています。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
12:00〜16:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
18:00〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |

松井医院は東京港区の美容外科や美容内科診療を中心とするプライベートクリニックです。 遠隔診療においては、痩身、ダイエット、アンチエイジングに向けたお薬等を、医師の診断に応じて処方いたします。来院頻度を下げることで不要な「3密」を避け、皆様の健康、安全確保に寄与したいと考えております。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
14:00〜14:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |

当院は、妊婦中や子育て中のパパさんママさんや、子どものこころのケアに対応したクリニックです。大人だけでなく、お子様のお悩みにも対応しますので、親子揃っての受診も可能です。うつ病やパニック障害、発達障害をはじめとする一般精神科・心療内科についてもご相談ください。お薬は最小限に留めつつ、漢方薬もご提案します。お薬に対して不安のある方にも、なぜその薬を使うのか、いつまで使うのかなど、一つ一つ丁寧に説明いたします。遠方などの理由でこまめに通院できない方、本人が病院に行きたがらない場合など、オンラインでのご家族からのご相談もお受けします。どんな悩みでも構いませんので、どうぞお気軽にご相談ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13:00〜13:30 | ● | ● | ● |

内科のクリニックです。 胃・大腸内視鏡、お誕生日検診、人間ドック、生活習慣病(高血圧・脂質異常症・糖尿病など)、予防接種、発熱外来など地域のかかりつけ医として幅広く診療を行っています。 オンライン診療では、パソコンやスマートフォンから自宅や職場で受診できます。 外出が難しい方や、クリニックでの待ち時間を省きたい方に特におすすめです。 当院では、かかりつけの患者さんのみオンライン診療を行います。 診療方法、内容に関しては、当クリニックのパンフレットを作成しております。 オンライン診療をご希望の方、興味のある方は、一度受診してください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
15:30〜17:30 | ● | ● | ● | ● |

当院は、都営浅草線の本所吾妻橋駅すぐのクリニックです。当院では、婦人科診療(子宮がん検診・更年期障害・避妊相談など)、産科診療(妊婦健診:初期から帰省まで)、生殖医療(不妊治療:タイミング療法・人工授精)などに対応しています。 低容量ピルに関わる診察につきましては、オンライン診療に対応しております。お気軽にご相談ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12:00〜12:30 | ● | |||||||
12:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
17:00〜17:30 | ● | ● | ● | ● |