JR中央・総武線(内科/対面診療可)の病院・診療所(2ページ目)

杉並区西荻南に2021年10月よりオープンしたクリニックです。呼吸器内科、消化器内科、循環器内科を中心に内科全般(発熱外来含む)でお困りの方を診察しますが、泌尿器科専門医の診察やAGA及びEDの診察も併設します。休診日は水曜日及び祝日で、日曜日はランダムに午前中診察を行っているのでHPを参照してください。対面診療、遠隔診療いずれかの形で皆様の心身の健康維持に貢献できるように努めて参ります。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:30〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
| 09:30〜13:00 | ● | |||||||
| 15:00〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● |

「ココ」は「COCO」とも書きます。「Company(会社で働く)」皆様、「Community(地域の)」皆様、患者さんと「Collaboration」することを通じて、皆様の健康を守ることをテーマにしたクリニックです。 働く方々の健康を守るためには、時間的な通院のしやすさ、場所のわかりやすさが大切だと考えました。 私たちのクリニックは九段下駅5番出口を出てすぐ左、徒歩0分です。通院の便とスピーディーな診療で多忙な皆様の健康維持をサポート致します。 徒歩0分から通院時間0分へ。継続できない「理由」を取り去っていきたいと考えています。 オンライン診療であっても、オフライン(対面)診療であっても、患者さんに適切な医療をお届けできるようスタッフ一同努力を重ねて参ります。 私たちは「ココ」でお待ちしています。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
| 14:00〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● |

両国東口クリニックは、腎臓病などに対する人工透析、痛風、慢性腎臓(CKD)、糖尿病、関節リウマチなどの外来治療、インターネット医療 、メディカルフィットネスの4つの医療分野を提供させて頂きます。私たちは、「生活の質quality of life」の向上を第一と考え医療の提供を行いたいと考えます。そのためのツールとして電子カルテや透析中央管理システムなどの診療支援システムやインターネットなどのITを最大限に活用し、患者さんと医療提供者が一体となった質の高い医療を行っていきます。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 14:00〜17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
| 14:30〜17:00 | ● |

当院は2022年9月に千代田区六番町にオープンしたクリニックです。 睡眠領域で医科・歯科連携という今までどこにもない新しい形の医療を提供しています。熟睡できない、睡眠中のいびきや無呼吸などお悩みの方はお気軽にご相談ください。当院では、患者さまのライフスタイルに合わせてオンライン診療を行っております。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10:00〜18:00 | ● | ● |

★はじめて来院される方の予約★ ※咳などのかぜ症状、発熱、コロナの検査は診察しておりません。(オンラインでも実施しておりません) ※【 12歳以下のお子様 】の診察をご希望の方は、お電話でのご予約をお願いします。 「はじめて来院される方の予約」の「診察予約」から予約します。 初めて登録の方はアカウント登録画面にいくのでアカウント登録して予約を完了してください。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
| 14:00〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● |

当院では頭痛、めまい、生理痛など日常よくある疾患からがん、膠原病、神経難治性疾患に至るまで、幅広い悩みにお応えしています。漢方診療は病気ではなく、ひとを治す医療です。同じ病気でも患者さまによって、体質や症状もさまざまです。当院ではおひとりおひとりの患者さまに合わせた漢方治療を行います。初診時にじっくりお話をお聞きし、病気の原因を探ったうえで、治療方針を立てます。 漢方治療において、医師の見立てとともに重要なのが生薬の品質です。生薬の品質が違うとその効果も大きく異なります。大塚医院では1931年の開設以来、生薬の品質にこだわった診療をしています。日本で入手できる最高の生薬を揃えておりますので、安心してご受診ください。 また、日常生活をどう過ごすか、という点も漢方の大事な治療法になります。これを「養生(ようじょう)」と言いますが、養生がしっかりできると漢方薬の効果も一段と高まります。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 08:30〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
| 15:00〜18:00 | ● | ● |

いしい内科・外科クリニックでは、患者さまの健康を第一に考え、日本プライマリ・ケア連合学会専門医による「プライマリ・ケア(総合治療)」と豊富な経験を生かした安全・丁寧な胃・大腸の内視鏡検査・治療を行います。そのために当院では以下の3つをコンセプトとしています。 1) 総合的診療 2) 信頼のあるかかりつけ医 3)専門医療機関との円滑な連携 患者さまひとり一人の健康上のお悩みや不安に真摯に向き合うとともに、わかりやすく丁寧な説明と診療を心がけております。お体の不調にてお悩みの際は、どんな小さなことでもお気軽にご相談下さい。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 11:00〜11:30 | ● | ● | ● | ● | ||||
| 12:30〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
| 16:00〜16:30 | ● | ● | ● | ● |

新宿区新宿駅から徒歩7分のたつきクリニックです。 当院では、カウンセリングから始まり、どのようにして治すのかを患者様と話し合いながら進め、その結果どのような方法が合う治療なのか一緒に答えを出すようにしております。 この度、忙しくて通院が難しい患者様のために、婦人科と禁煙外来でオンライン診療を取り入れました。 ぜひお気軽にご相談ください。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12:30〜13:00 | ● | ● | ● | |||||
| 18:00〜18:30 | ● | ● |
日常的で確かなアンチエイジングを提供しているクリニックです。 あまりお時間がなかったり、医療機関で相談するのには少し気遅れしてしまう、という声を受け、AGAと低用量ピルのオンライン診療をはじめました。 お仕事、子育て、介護や交通の便を理由に治療を悩んでいる方は是非ご相談下さい。
