東京都(精神科・心療内科/18時以降診察可)の病院・診療所(5ページ目)

このたび子どものこころを専門に取り扱うクリニックを国立で始めさせていただくことになりました冨永卓男です。 こころは、曖昧な形がない一方で、世間では大切に取り扱うようにと教えられます。一方でこころの取り扱い方は世の中にあふれていて、一体どれが正解なのかわからなくなってしまいます。 特に、子どものこころは、様々なものに影響を受け、考えかたや体調に影響を与え、時に病気を引き起こすこともあります。 ペンギンクリニックは、曖昧で大切で、ほっておくと“病気”になってしまうこころとどう向き合っていくのかを、子ども一人一人と、ご家族さまと、関わっている皆さまと一緒にその理解に努めることで導き出す場所になれればと考えています。 皆様の日々の物語が少しでも穏やかになるように一緒に考え、悩み、そのお手伝いができるよう頑張っていきたいと思います。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
09:00〜13:00 | ● | ● | ||||||
13:00〜16:00 | ● | ● | ● | ● |

■再診(対面)、初診の予約はCLINICSから別の予約システムに変更になりました。<当院のHP>からご予約ください。 当院は新宿駅、新宿三丁目駅、それぞれから徒歩3分圏内の精神科・心療内科クリニックです。靖国通り沿いで、新宿区役所近くという便利な所です。患者様に安心安全な医療を提供するとともに「心をととのえ、心をひらく。」こんな気持ちになって頂けるクリニックを目指しています。「もっと身近に、もっと気軽に」ご利用頂ける環境が整っています。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜14:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |

「いつもの自分と、どこか違う」「うまく言えないけど、何かおかしい」と感じたら、VISION PARTNER メンタルクリニック四谷まで、お気軽にご相談ください。こんな些細なことで相談して良いのかな?とお悩みの方、病名がよく分からないけど心の不調を感じている方、どんな悩みにも寄り添い、あなたの心に、適切な処方箋をお出しします。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜12:30 | ● | ● | ||||||
13:00〜16:30 | ● | |||||||
14:00〜16:30 | ● | ● | ● |

当院は高田馬場駅から徒歩2分の地に新規開院した心療内科・精神科クリニックです。 患者様やご家族とのコミュニケーションを大事にし、医学的な根拠に基づいた診療を行うよう心がけています。 心の不調を感じた際には、ぜひ当院にご相談ください。 ・当院は中学生以上の方を対象としています。 ・中学生や高校生の方、18歳未満の方は、初診時は保護者の方と受診していただくようお願い致します。 ・詳しくは、当院ホームページの「来院される方へ」を御覧ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜13:00 | ● | |||||||
10:00〜13:00 | ● | ● | ||||||
10:00〜15:00 | ● |
当院では「再診コード」は使用しておりません。 再診コードは入力せず、ご予約いただけます。ご安心ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:15〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
14:30〜19:00 | ● | ● | ● |
ポストコロナ社会のなかで、私たちの価値観やライフスタイルそのものが大きく変化をしています。 そんななか、多くの方が様々なストレスを抱えながら生活をしています。 また近年、「ニューロダイバーシティ」という言葉が注目されています。 一人ひとりの特性の違いを多様性と捉えて互いに尊重し、 その違いを社会のなかで活かしていこうという考え方です。 だからこそ、私たちは一人ひとりの患者さんの特性やライフスタイルにあった 「やさしい医療」を目指します。 日々の生活が今より少しでも良くなるために 心の悩みを丁寧にうかがい、一緒に話し合いながら、 一人ひとりの患者さんにあった適切な治療をご提案したいと思います。 どんなささいな悩みでもかまいません、ぜひお気軽にご相談にいらしてください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
13:00〜18:00 | ● | |||||||
15:00〜20:00 | ● | ● | ● | ● |

患者様のお話しをよく聞き、食事指導や希望により身体を鍛える運動をご指導し、漢方薬主体で、薬をできるだ減らせるようにいたします。 かかりつけの患者様で医師と相談の上でオンライン診療が可能な病状の方にオンライン診療を導入いたしました。 新患の患者様や対面での診察が必要な患者様はオンライン診療の対象外となります。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:20〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
16:00〜19:00 | ● | ● |

東京都豊島区にある「私のクリニック目白」は、機構認定皮膚科専門医の院長(女医)が、美容皮膚科、皮膚科、内科・アレルギー科の実際の診察を行い、20年以上医療サービスを提供してきました。 皮膚科の治療方針は、皮膚は患者様の習慣や癖が垣間見えるところで、痒みや痛みを記憶していくため、お話をよく伺って、皮膚を読み解いて行きます。 内科やアレルギー科では、女性は抗アレルギー剤で眠気がでやすい傾向にあるため、薬の飲み方を含め、ライフスタイルに合わせた治療をご提案しています。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |

京王相模原線・南大沢駅から徒歩5分のパオレ5階に開院している八王子市南大沢の心療内科・精神科クリニックです。 当院は、来院された方の生活に寄り添った支援、治療を大切にしております。 薬物療法に関しては、十分な説明を行ったうえで提案し、患者様と一緒に決めていく方針としております。 心療内科の初診のご予約が取りにくくお困りの方、当院かかりつけの方で昼間の受診の都合がつかない方は、ご利用ください。 初診の方へ ・初診では向精神薬の処方ができません。 ・2回目の診察はクリニックに直接来院いただき、対面診察となります。 ・事務手数料5,500円を頂戴いたします。 ・2回目以降の診察に備え、「デジスマ」でウェブ検索し、デジスマアプリをインストールしておいてください。 当院かかりつけ(再診)の方へ:診察時、医師に希望をお伝えください。 ・薬剤3種類以下で病状が安定している方がご利用いただけます。 ・生活保護、自立支援医療(精神通院)利用中の方はご利用できません。 ・事務手数料3,300円を頂戴いたします。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
18:00〜19:00 | ● | ● |
ただいま準備中です。診療メニューおよびスケジュールの公開まで今しばらくお待ちください。 休職及び退職希望の方は診断書を即時発行致します。診断書はPDFファイルですぐに送信可能です。そちらを会社にご説明頂き、添付ファイルとして送信すれば休職,退職は可能です。診断書の原本をおもとめの場合は封書にて郵送することも可能ですが、数日のタイムラグが発生することをご了承ください。睡眠薬は初診の場合、ルネスタ(エスゾピクロン)、デエビゴ、ロゼレムの処方が可能です。その後、対面での受診があれば、マイスリー(ゾルピデム)、レンドルミン(ブロチゾラム)、サイレース(フルニトラゼパム)、デパス(エチゾラム)、ワイパックス(ロラゼパム)の処方が可能になります。ADHD治療薬についてもご相談ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30〜16:30 | ● | ● | ||||||
09:30〜20:30 | ● | ● | ● | ● | ● |