小児科の病院・診療所(15ページ目)
当院は東京都東大和市にある小児一般を中心に診察をおこなっているクリニックです。地域に根付いた温かみのある医療を目指し、安心の医療を提供しております。この度、患者様の利便性を高めるため、オンライン診療を開始いたしました。気管支喘息、アレルギー性鼻炎、便秘、夜尿などの慢性疾患で、当院にかかりつけの患者様が対象となります。オンライン診療をご希望の患者様は、お気軽に医師・スタッフにご相談くださいませ。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:00〜18:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
新得町にある内科・小児科・脳神経外科・リハビリテーション科の無床クリニックです。美しく雄大な山々等の大自然に恵まれ、自然と共生しつつ、心身共に健康な生活を送るのに適した地で、地域密着型医療の充実・発展、地域の皆さまの生き方に寄り添った医療・介護、福祉サービスの展開を心がけています。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜10:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
10:00〜11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
11:30〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
当院はひたちなか市にあるクリニックです。この度オンライン診療を導入いたしました。オンライン診療は、予約から受診、支払いまでをインターネットを通して行うことができる新しい通院のかたちです。仕事が忙しい方、育児中の方、定期的な治療が必要で通院がご負担になっている方も、ご自宅などから診察を受けることができます。また、新型コロナウィルス感染拡大等で、医療機関を受診することに抵抗のある方もご利用できます。但し、オンライン診療は対面診療に比べると、聴診や検査ができず、診察が正確にできない場合があるのでクリニックでの対面診療も適宜行います。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜10:15 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
10:00〜10:20 | ● | |||||||
11:00〜11:15 | ● | ● | ● | ● | ● |
静岡県磐田市にある内科、小児科、アレルギー科のクリニックです。インフォームドコンセントを大切にし、わかりやすい診療、患者さんの立場に立った診療を心がけます。お気軽にお問い合わせください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜09:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
10:00〜10:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
15:00〜15:30 | ● | ● | ● | ● |
りゅう市役所北内科・リハビリ科では、高血圧・糖尿病・脂質異常症などの内科の病気、認知症・パーキンソン病・片頭痛・嚥下障害などの脳神経内科の病気、およびリハビリテーションを専門に治療を行っています。 当クリニックは、岡崎市役所のすぐ北側に立地しており、駐車場も20台少々ございます。 お仕事がお忙しい方、介護や子育てのため家を離れられない方、足腰に不安があり通院が大変な方などの治療継続をサポートするため、オンライン診療を導入しました。 かかりつけ医として親しみやすいクリニックを目指してまいりますので、健康や医療のことで気になることがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30〜10:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
10:30〜11:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
17:00〜18:30 | ● | ● | ● | ● |
当院は2006年に開院し、2019年からは現院長が診療を行っております。 長期通院が必要なお子様とご家族の利便性向上により治療を続けやすくするため、オンライン診療を行います。気管支喘息、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、食物アレルギーなどのアレルギー疾患や、便秘症、夜尿症、乳児湿疹などの再診の方が対象です。遠方から定期的に受診されており、症状が落ちついている方も対象です。 新生児から乳幼児期の育児上の心配から病気まで幅広く対応し、 オンライン診療で何らかの処置や検査が必要と判断されたときは、通常の対面診療への切り替えをご案内します。今だけ良くなればよいということではなく、お子様の将来につながる治療選択を行い、ご家族の方の負担を減らすために必要最低限の受診回数での治療完結を目指します。終了時にはご心配なことが残らないような対応となるよう尽力してまいりますので、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
09:00〜12:00 | ● | |||||||
12:30〜16:00 | ● | ● | ● | ● |
【産婦人科】 10才から100才まで「女性」が自分らしくよりよく生きるために、 より健やかに過ごせるよう患者さんと共に考えるレディースクリニックです。 生理についての困りごと、妊娠に関わる不安や心配、日々の生活の中で感じる不調を我慢することなくご相談下さい。 【小児科】 感染対策を徹底し、お子様の様々な症状に対応できるよう診察を行います。 また、血液検査や予防接種、アレルギー検査なども行っております。 小児科診察と一緒に、育児相談や栄養相談もできます。お気軽にご相談ください! 小児科医として正確な医学的な見地から、お子様が笑顔で毎日を過ごせますように、サポートしてまいりたいと思っています。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
15:00〜18:00 | ● | ● | ● | ● |
当院は、旧金津町の中心地域であるJR芦原温泉駅前通り沿いにあり、開業以来約半世紀となります。外来診療は、月~土の8時〜19時まで行っており、祭日も8時〜12時半まで診療しております。夜間も、入院が必要と思われる重症例に対応しております。診療科として、内科・整形外科・小児科・外科・耳鼻咽喉科・皮膚科・歯科等があり、胃大腸カメラ、エコー等の検査も行っています。入院施設として一般病床40床、同一敷地内に介護老人保健施設・デイケア・看護介護訪問サービス・居宅介護支援事業所等を併設し、医療・介護・福祉全般に対応しています。今後はオンライン診療にも力をいれて行きます。皆様お気軽にお問い合わせください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30〜13:15 | ● | |||||||
08:30〜18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
みんなのクリニックは赤ちゃんからお年寄りまで、あなたやご家族におきるあらゆる健康上の相談をお受けしています。 コロナウイルス感染症の流行で自身が感染していることへの心配や、感染のリスクから来院を迷われる場合は、初診の方でも対応しています。(オンライン初診は当面、複数医師体制時のみの予定です。ご了承ください。) 予防接種・乳児健診の予約をすることができます。 また、継続した診療(糖尿病・高血圧などの慢性疾患、禁煙外来、免疫療法など)での再診の方の予約としてもご利用いただけます。 地域のかかりつけとして信頼されるクリニックを目指していますので、お気軽にご相談ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:00〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
平成16年、私(鹿児島大学昭和61年卒)が公設民営で再開した診療所です。 平成22年、24年豪雨災害で浸水被害後、平成26年3月役場建て替えを機に役場隣(2階)に移転。外来・在宅・施設(特老・グループホーム)の診療をします。 独居でも、認知症でも、難病でも、人工呼吸器を付けていてもご自宅で採血・超音波・床ずれ処置等可能です。 臨時往診は随時受付。看取りは癌末期でも笑顔で旅立てるように支援します。 外科から内科まで、お産以外の総合診療いたします。 予防にも力を入れたいので、気になる症状なんでも気軽にご相談ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
14:00〜17:00 | ● | ● | ||||||
15:30〜17:00 | ● | ● | ● |