診療メニュー
一般小児科外来【初診】
一般小児科外来です。初診の方はこちらから予約してください。
一般小児科外来【再診】
再診の方はこちらからご予約をお願いします。
予防接種外来
●予防接種はWEB予約ができません。お電話でご予約ください。 ●予約日時が【×】となっていますが、「WEB予約ができない」ことを示しており「予約枠の空き状況」とは無関係です。予約可能かについては、お電話でお問い合わせください。 【予防接種外来】 火曜日:14:00〜15:00 木曜日:14:00〜15:00 金曜日:14:00〜15:00 土曜日:13:00〜14:00 ●就学しているお子さんに関しては一般小児科外来枠内で接種が可能な日もありますので、お電話でお問い合わせください。
こちらは皮下注射のインフルエンザワクチンの予約ページです。 今シーズン1回目の方はこちらからご予約ください。 当院ではインフルエンザの予防接種を10月・11月に行っております。 【皮下注射のインフルエンザワクチン】 生後6か月から接種できます。13歳未満のお子さんは2-4週間間隔で2回の接種が必要です。 2回目の接種についても予約をおとりください。 13歳以上のお子さんは1回の接種となります。 20未満のお子さんのみを対象としています。
こちらは皮下注射のインフルエンザワクチンの予約ページです。 今シーズン2回目の方はこちらからご予約ください。 当院ではインフルエンザの予防接種を10月・11月に行っております。 【皮下注射のインフルエンザワクチン】 生後6か月から接種できます。13歳未満のお子さんは2-4週間間隔で2回の接種が必要です。 2回目の接種についても予約をおとりください。 13歳以上のお子さんは1回の接種となります。 20未満のお子さんのみを対象としています。
こちらは鼻腔噴霧型のインフルエンザワクチン(フルミスト)の予約ページです。 従来通りの不活化ワクチンの皮下注射をご希望の方は「インフルエンザワクチン(皮下注射)外来」予約ページから予約をお取り下さい。 当院ではインフルエンザの予防接種を10月・11月に行っております。 【鼻腔噴霧型ワクチン(フルミスト)】 対象年齢は2歳以上から18歳まで(19歳未満)です。 接種回数は1回です。
基本情報
| 名称 | あお小児科クリニック |
|---|---|
| 住所 | 神奈川県大和市中央林間4‐16‐20 中央林間メディカルモール2F |
| アクセス | 東急田園都市線中央林間駅 徒歩3分 |
| 電話 | 0462780050 |
| 院長名 | 粟生耕太 |
| 診療科 | 小児科 |
| 駐車場 | 駐車場あり 提携駐車場
ご利用の際には、お会計の際に駐車証明書を受付にご提示ください。
サービス券を1枚お渡しします。
・タイムズ
中央林間駅前第8
クリニック横
20分無料のサービス券
・東急ライフィア
中央林間第3コインパーキング
クリニック正面
30分無料のサービス券
・三井のリパーク
中央林間4丁目第3駐車場
徒歩2分
30分無料のサービス券
タイムズと三井のリパークでは、同じクリニックモールの薬樹薬局さんをご利用の場合、薬樹薬局さんからもサービス券を1枚いただけます。 |
| 特徴 | 駅近 クレジットカード対応 マイナ受付 電子マネー対応 |
| 専門医 | 周産期(新生児)専門医 小児科専門医 |
| 健診/検査 | 乳幼児健診 アレルギー検査 風疹抗体検査 麻疹(はしか)抗体検査 水痘(水ぼうそう)抗体検査 ムンプス(おたふくかぜ)抗体検査 新型コロナウイルス抗原検査 インフルエンザウイルス抗原検査 便潜血検査 性感染症検査 新型コロナウイルスPCR検査 |
| 予防接種 | インフルエンザ予防接種 B型肝炎予防接種 A型肝炎予防接種 日本脳炎ウイルス予防接種 肺炎球菌予防接種(小児) 水痘・帯状疱疹予防接種 MR(麻疹・風疹混合)予防接種 風疹予防接種 麻疹(はしか)予防接種 おたふくかぜ(ムンプス)予防接種 子宮頸がん(HPV)予防接種 髄膜炎菌予防接種 BCG(結核)予防接種 ポリオ予防接種 ロタウイルス予防接種 Hib感染症予防接種 百日咳予防接種 |
診療時間
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00〜15:00 | ● | |||||||
| 09:00〜18:00 | ● | ● | ● | ● |











