CLINICS
CLINICS アプリをダウンロード
CLINICS アプリをダウンロード
くろだ小児科のロゴ画像

くろだ小児科

兵庫県加古郡播磨町南大中1丁目1-25 (地図・アクセス)
山陽電鉄本線播磨町駅 徒歩9
木曜・日曜・祝日休み
小児科
アレルギー科
腎臓内科

食事負荷試験

保険診療
対面診療可
紹介文

事前の受診で医師から食事負荷試験をするように説明された方が対象です。 指示された食材を持参ください。

副作用・リスク

軽度の皮膚症状(発疹、かゆみ)から、まれに呼吸困難やアナフィラキシーなどの重篤な反応が起こる可能性があります。その場合には、直ちに医師が対応し、薬剤の投与や緊急処置を行います。必要に応じて、後送病院へ搬送する可能性があります。

所要時間の目安

120分程度

予約料 (税込)

0円

注意・特記事項

1.試験前に注意いただきたいこと ① 内服薬について:以下のお薬は事前に中止をお願いします。  ・ 抗ヒスタミン薬 (アレグラ、クラリチン、アレロック など)  : 3日前  ・ ロイコトリエン拮抗薬(シングレア、モンテルカストなど )   : 1日前  ・ 胃薬・β刺激薬 ガスター、ファモチジン、テープ剤など : 1日前  ・ ステロイド内服薬 プレドニン など(※要相談)      : 7日以上前 ※吸入薬、点鼻・点眼薬、アトピー性皮膚炎の外用薬は基本的に中止の必要はありません ② お子さまの体調について:以下のような体調不良がある場合は、負荷試験を延期させていただきます。  ・ 発熱(37.5℃以上)     ・ 咳や鼻水などの風邪症状  ・ 下痢・嘔吐         ・ 睡眠不足や体調不良の訴えがある場合 など 体調不良の際は、当日朝でもかまいませんので、必ずご連絡ください。 ③ 朝食:検査当日の朝食は食べず、水分のみで来院してください。 2.試験当日の持ち物  • 負荷試験用の食事 (15分以上ゆでた固ゆで卵・ゆでうどん(別途だし汁)・牛乳200mlパック ・ その他 )  • 好きな調味料(ケチャップなど)        ・普段使用している薬  • お茶や好きなジュースなど         ・アレルギー症状時の対応薬(例:エピペン)  • 着替え・タオルなど(万が一に備えて)   ・暇つぶし用のおもちゃや絵本など

予約可能日
診療メニュー一覧へ

基本情報

名称くろだ小児科
住所兵庫県加古郡播磨町南大中1丁目1-25
アクセス山陽電鉄本線播磨町駅 徒歩9
電話0794302111
院長名南川 将吾
診療科
小児科
アレルギー科
腎臓内科
決済方法CLINICSアカウントにクレジットカード情報を登録されている場合はクレジットカード決済可能です。 (JCB、VISA、マスターカード、American Express、Diners)※CLINICSオンライン診療を受診の場合はCLINICSアプリへ登録したクレジットカードでの決済となります。
駐車場
駐車場あり
駐車場は26台駐車可能であり、広くて止めやすい駐車場です。
特徴
駐車場あり
バリアフリー
院内感染対策
マイナ受付
クレジットカード対応
専門医
小児科専門医
腎臓専門医
健診/検査
乳幼児健診
アレルギー検査
風疹抗体検査
麻疹(はしか)抗体検査
水痘(水ぼうそう)抗体検査
ムンプス(おたふくかぜ)抗体検査
新型コロナウイルス抗原検査
インフルエンザウイルス抗原検査
便潜血検査
新型コロナウイルスPCR検査
予防接種
インフルエンザ予防接種
B型肝炎予防接種
日本脳炎ウイルス予防接種
肺炎球菌予防接種(小児)
水痘・帯状疱疹予防接種
MR(麻疹・風疹混合)予防接種
風疹予防接種
麻疹(はしか)予防接種
おたふくかぜ(ムンプス)予防接種
子宮頸がん(HPV)予防接種
BCG(結核)予防接種
ポリオ予防接種
ロタウイルス予防接種
Hib感染症予防接種
百日咳予防接種
予防接種(その他)

診療時間

診療時間
09:00〜12:00
16:00〜18:30
ワクチン:火曜日・金曜日 14:30〜15:30 乳児健診:水曜日 15:00〜15:30 ※(インフルエンザ以外の)ワクチン・乳児健診はお電話よりご予約ください(079-430-2111)。
※ 医療機関の診療時間は上記の通りですが、すでに予約が埋まっている場合や病院の都合などにより実際に予約可能な日時と異なる場合がありますのでご了承ください

兵庫県で特徴的な診療内容を受診できる病院・診療所をさがす

くろだ小児科の近くの病院・診療所