診療メニュー
はじめて受診の方
これまで予防接種や健診しか受診のない方もこちらをお選びください。 兄弟姉妹・親子で同時に受診の場合は1人ずつ枠をおとり下さい(来院は同時で大丈夫です)。 診察の予約受付は前日から診察終了15分前まで可能ですが、当日キャンセルの場合は必ずWebやアプリでキャンセルをお願いします。 時間経過や枠不足で受付できない際には直接お電話でご相談ください(079-430-2111)
新しい症状で受診の方
前回の受診や定期受診とは異なる症状や状態の方が対象です。一旦治った症状ののちに再度症状が出現した方もこちらをお選びください。 兄弟姉妹・親子で同時に受診の場合は1人ずつ枠をおとり下さい(来院は同時で大丈夫です)。 診察の予約受付は前日から診察終了15分前まで可能ですが、当日キャンセルの場合は必ずWebやアプリでキャンセルをお願いします。 時間経過や枠不足で受付できない際には直接お電話でご相談ください(079-430-2111)
継続受診の方
感染症、アレルギー、頭痛腹痛・夜尿・肥満・朝が起きれない・肌荒れなど、全ての症状に対して、前回受診の続きの方が対象です。 兄弟姉妹・親子で同時に受診の場合は1人ずつ枠をおとり下さい(来院は同時で大丈夫です)。 診察の予約受付は前日から診察終了15分前まで可能ですが、当日キャンセルの場合は必ずWebやアプリでキャンセルをお願いします。 時間経過や枠不足で受付できない際には直接お電話でご相談ください(079-430-2111)
診療枠が埋まっており入れられない時のみご予約ください。 予約受付は午前診察8時30分~11時45分、午後診察15時30~18時00分まで可能です。 午前診察の場合は11時30分、午後診察の場合は18時30分までに来院ください。 待ち時間を頂く可能性がございます。 ※18時00分以降はお電話でも受付ます。
長く続いている症状についての相談です。頭痛腹痛、夜尿、便秘、肥満、朝が起きれない、にきび・肌荒れ、身長体重栄養のことなどどんな症状でも相談してくださって結構です。(初回以降は「定期受診の方」を選択してください) 診察の予約は1か月前から当日の30分前まで可能です。
予防接種(小学生以上)
一般診療時間内(9-12時、16時-18時)での予防接種です。 インフルエンザワクチンは専用の別メニューからご予約ください。 小学生以上が対象です。火曜水曜金曜の14時30分〜16時までのワクチン時間に対する予約はHPからお願いします。 アカウントにクレジットカードが登録されている際は、(有料接種の場合は)カード決済が可能です。
・注射によるインフルエンザワクチンの1回目枠です。 ・土曜の午後特別枠は別メニューになります。 ・2回目の予定がある方は、在庫管理のため2回目を同時にご予約頂けますと幸いです(診療枠が異なるためご注意ください)。 ・6か月以上9歳未満は2回接種、9歳以上13歳未満は1回または2回接種(以前にインフルエンザワクチンの接種歴のある方のみ1回の選択が可能です)、13歳以上は1回接種をお願いしております。 ・注射はいずれも1回4000円となります(CLINICSアカウントでクレジットカードを登録された方はクレジット決済可能です)。 ・ご家族の同時接種希望の場合は同日のどこかの空いている枠でそれぞれお取りいただき、同時にご来院ください。同日の枠が埋まっている場合は病院にお電話ください(079-430-2111)。
・注射によるインフルエンザワクチンの<2回目枠>です。 ・土曜の午後特別枠は別メニューになります。 ・6か月以上9歳未満は2回接種、9歳以上13歳未満は1回または2回接種(以前にインフルエンザワクチンの接種歴のある方のみ1回の選択が可能です)、13歳以上は1回接種をお願いしております。 ・注射はいずれも1回4000円となります(CLINICSアカウントでクレジットカードを登録された方はクレジット決済可能です)。・ご家族の同時接種希望の場合は同日のどこかの空いている枠でそれぞれお取りいただき、同時にご来院ください。同日の枠が埋まっている場合は病院にお電話ください(079-430-2111)。
インフルエンザワクチン(鼻)
鼻用のインフルエンザワクチン(フルミスト)の枠になります。 土曜の午後特別枠は別メニューになります。 注射のインフルエンザワクチンとの違いを簡単に以下にまとめます。詳細はホームページのインフルエンザワクチンのお知らせもご覧下さい。 ・鼻に噴霧する薬剤であり、痛みはありません。 ・接種対象者は<2歳以上19歳未満>です。対象年齢にご注意ください。 ・接種は1回のみです。 ・鼻水、鼻づまり、くしゃみなどの症状が注射ワクチンより多いとされています。 ・弱毒生ワクチンであり、免疫抑制状態の方、妊娠中の方は接種できません。また、ゼラチンアレルギーの方は接種できません。 ・金額は9000円です(CLINICSアカウントでクレジットカードを登録された方はクレジット決済可能です)。 ・ご家族の同時接種希望の場合は同日のどこかの空いている枠でそれぞれお取りいただき、同時にご来院ください。同日の枠が埋まっている場合は病院にお電話ください(079-430-2111)。
・注射によるインフルエンザワクチンの1回目枠です。 ・土曜の午後特別枠(土曜14:30〜)になります。 ・診察・処方はできませんので、診察ご希望の際には別に予約をお取り下さい。 ・2回目の予定がある方は、在庫管理のため2回目を同時にご予約頂けますと幸いです(診療枠が異なるためご注意ください)。 ・6か月以上9歳未満は2回接種、9歳以上13歳未満は1回または2回接種(以前にインフルエンザワクチンの接種歴のある方のみ1回の選択が可能です)、13歳以上は1回接種をお願いしております。 ・注射はいずれも1回4000円となります(CLINICSアカウントでクレジットカードを登録された方はクレジット決済可能です)。 ・ご家族の同時接種希望の場合は同日のどこかの空いている枠でそれぞれお取りいただき、同時にご来院ください。同日の枠が埋まっている場合は病院にお電話ください(079-430-2111)。
・注射によるインフルエンザワクチンの<2回目枠>です。 ・土曜の午後特別枠(土曜14:30〜)になります。 ・診察・処方はできませんので、診察ご希望の際には別に予約をお取り下さい。 ・6か月以上9歳未満は2回接種、9歳以上13歳未満は1回または2回接種(以前にインフルエンザワクチンの接種歴のある方のみ1回の選択が可能です)、13歳以上は1回接種をお願いしております。 ・注射はいずれも1回4000円となります(CLINICSアカウントでクレジットカードを登録された方はクレジット決済可能です)。 ・ご家族の同時接種希望の場合は同日のどこかの空いている枠でそれぞれお取りいただき、同時にご来院ください。同日の枠が埋まっている場合は病院にお電話ください(079-430-2111)。
鼻用のインフルエンザワクチン(フルミスト)の枠になります。 土曜の午後特別枠(土曜14:30〜)になります。 診察・処方はできませんので、診察ご希望の際には別に予約をお取り下さい。 注射のインフルエンザワクチンとの違いを簡単に以下にまとめます。詳細はホームページのインフルエンザワクチンのお知らせもご覧下さい。 ・鼻に噴霧する薬剤であり、痛みはありません。 ・接種対象者は<2歳以上19歳未満>です。対象年齢にご注意ください。 ・接種は1回のみです。 ・鼻水、鼻づまり、くしゃみなどの症状が注射ワクチンより多いとされています。 ・弱毒生ワクチンであり、免疫抑制状態の方、妊娠中の方は接種できません。また、ゼラチンアレルギーの方は接種できません。 ・金額は9000円です(CLINICSアカウントでクレジットカードを登録された方はクレジット決済可能です)。 ・ご家族の同時接種希望の場合は同日のどこかの空いている枠でそれぞれお取りいただき、同時にご来院ください。同日の枠が埋まっている場合は病院にお電話ください(079-430-2111)。
事前の受診時に医師から舌下療法の適応があると診断され、かつ初回導入時とその翌週の治療時の方が対象です。 3回目以降の受診は継続受診を選択ください。 診察の予約は1か月前から当日15分前まで可能です。
基本情報
名称 | くろだ小児科 |
---|---|
住所 | 兵庫県加古郡播磨町南大中1丁目1-25 |
アクセス | 山陽電鉄本線播磨町駅 徒歩9分 |
電話 | 0794302111 |
院長名 | 南川 将吾 |
診療科 | 小児科 アレルギー科 腎臓内科 |
決済方法 | CLINICSアカウントにクレジットカード情報を登録されている場合はクレジットカード決済可能です。 (JCB、VISA、マスターカード、American Express、Diners)※CLINICSオンライン診療を受診の場合はCLINICSアプリへ登録したクレジットカードでの決済となります。 |
駐車場 | 駐車場あり 駐車場は26台駐車可能であり、広くて止めやすい駐車場です。 |
特徴 | 駐車場あり バリアフリー 院内感染対策 マイナ受付 クレジットカード対応 |
専門医 | 小児科専門医 腎臓専門医 |
健診/検査 | 乳幼児健診 アレルギー検査 風疹抗体検査 麻疹(はしか)抗体検査 水痘(水ぼうそう)抗体検査 ムンプス(おたふくかぜ)抗体検査 新型コロナウイルス抗原検査 インフルエンザウイルス抗原検査 便潜血検査 新型コロナウイルスPCR検査 |
予防接種 | インフルエンザ予防接種 B型肝炎予防接種 日本脳炎ウイルス予防接種 肺炎球菌予防接種(小児) 水痘・帯状疱疹予防接種 MR(麻疹・風疹混合)予防接種 風疹予防接種 麻疹(はしか)予防接種 おたふくかぜ(ムンプス)予防接種 子宮頸がん(HPV)予防接種 BCG(結核)予防接種 ポリオ予防接種 ロタウイルス予防接種 Hib感染症予防接種 百日咳予防接種 予防接種(その他) |
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
15:30〜17:30 | ● | |||||||
16:00〜18:30 | ● | ● | ● | ● |