医師・スタッフ紹介
瀧口 安彦(院長)
昭和41年 甲陽学院高等学校卒業 昭和47年 神戸大学医学部卒業 神戸大学医学部第一外科入局 昭和53年 神戸大学大学院博士課程修了 昭和53年 3月噴門部胃がんの臨床病理学的研究で医学博士授与される。 昭和57年 聖隷三方原病院(浜松)外科医長 昭和58年 神戸大学医学部助手(第一外科) 米ジョージア州エモリー大学医学部外科交換教官 (昭和58年10月~59年4月) 兵庫県立病院がんセンター外科に2度出張 (昭和49年1~3月、昭和53年4月~昭和54年3月) 平成3年 瀧口クリニック(外科・胃腸科)開業 東灘区医師会入会 平成10年 東灘区医師会理事 ・地域医療部(昭和10~13年) ・医療計画部(昭和14~20年) 平成13年 医療法人社団 四葉会 瀧口クリニック理事長 平成16年 神戸大学非常勤講師(救急医療概説) 平成20年 東灘区医師会議長(平成20~29年) 令和元年 東灘区医師会顧問
<資格> 日本消化器病学会認定専門医 日本外科学会認定医 日本消化器外科学会認定医 日本消化管学会認定医 日本医師会認定産業医 日本医師会認定健康スポーツ医 <所属学会> 日本癌学会 日本癌治療学会 日本外科学会 日本消化器外科学会 日本臨床外科学会 日本消化器病学会 日本消化管学会 日本消化器内視鏡学会
瀧口 豪介
平成13年 白陵高等学校卒業 平成20年 関西医科大学卒業 平成20年~21年度 神戸労災病院(1年目)・神戸大学医学部附属病院(2年目) 初期研修医 平成22年~23年度 淀川キリスト教病院 後期研修医 平成24~28年度 神戸大学医学部附属病院 食道胃腸外科 医員 神戸大学大学院医学研究科博士課程(外科学講座食道胃腸外科学分野・細胞生理学) 平成28年3月 神戸大学大学院医学研究科博士課程修了 医学博士授与 平成29~30年度 聖隷三方原病院(浜松)外科 平成31年~令和2年度 神戸大学医学部附属病院 食道胃腸外科 平成31年7月 特命助教 令和元年度 診療科長補佐 令和2年度 外来医長、教育医長 令和2年3月 助教 令和3年度~6年9月 甲南医療センター 消化器外科 医長 令和6年10月~ 瀧口クリニック 副院長 / 甲南医療センター 非常勤(手術指導・内視鏡支援)
<資格> 日本外科学会専門医 日本消化器外科学会専門医・指導医・消化器がん外科治療認定医 日本消化器病学会専門医 日本消化管学会認定医・専門医 日本食道学会認定医 日本内視鏡外科学会内視鏡技術認定医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 Certificate of da Vinci console surgeon 日本医師会認定産業医 <所属学会> 日本外科学会 日本消化器外科学会 日本内視鏡外科学会 日本消化器病学会 日本消化管学会 日本食道学会 日本胃癌学会 日本臨床外科学会 日本癌治療学会 日本サルコーマ治療研究学会 日本ヘルニア学会 <その他> 緩和ケア講習会(PEACE project)受講 臨床研修指導医講習会 受講 阪神ラパヘルを語ろう会 世話人
基本情報
名称 | 医療法人社団四葉会 瀧口クリニック |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2-17 |
電話 | 0784130800 |
院長名 | 瀧口 安彦 |
診療科 | 外科 消化器外科 胃腸内科 消化器内科 |
決済方法 | 現金のみ。 (CLINICSアプリをご登録・ご利用の方はアプリによるクレジットカード決済が可能です。)※CLINICSオンライン診療を受診の場合はCLINICSアプリへ登録したクレジットカードでの決済となります。 |
駐車場 | 駐車場あり 正面入り口 横に1台分の駐車スペースを設けています。
空いていない場合は近隣のコインパーキング等をご利用下さい。 |
特徴 | 駅近 駐車場あり マイナ受付 |
専門医 | 外科専門医 消化器病専門医 消化器外科専門医 |
予防接種 | インフルエンザ予防接種 新型コロナウイルス予防接種 肺炎球菌予防接種(成人) 水痘・帯状疱疹予防接種 |
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
17:00〜19:00 | ● | ● |