いびきは単に音の問題だけでなく、健康上のリスクや日常生活の質の低下を招く可能性があります。 睡眠時無呼吸症候群 (SAS)とは睡眠中に繰り返し呼吸が止まり、いびきとともに日中の過度な眠気、疲れやすさなどの症状が現れる病気ですが、ほとんどの方(90%)が病気だと気づかずに治療を受けれていないという研究結果もあります。 放置しておくと、高血圧をはじめとする生活習慣病を悪化させ、心筋梗塞や脳梗塞などの生命に関わる病気をも引き起こします。 検査機器をご自宅に郵送しての検査が可能なので、少しでも気になる症状があれば受診をお勧めいたします。 【いびき・睡眠外来の特徴】 いびきの原因を詳しく診察し、それに合わせた最適な治療法を提案します。 必要に応じてご自宅でのポリソムノグラフィー(睡眠検査)を実施。 生活習慣の指導、各種治療機器の提供などの対応が可能です。 いびきや睡眠に関するお悩みや疑問や、気になる点がございましたら、お気軽に受診ください。 健やかな毎日のためのサポートを心よりお約束いたします。
いびき、日中の眠気、疲労感などの症状をヒアリングさせて頂き、必要に応じてご自宅へ睡眠時無呼吸症候群の検査キットを送付させて頂き、簡易検査を実施することが可能です。
いびき、日中の眠気、疲労感などの症状をヒアリング後、必要に応じてご自宅へ睡眠時無呼吸症候群の検査キットを送付させて頂き、簡易検査を実施することが可能です。
名称 | 上本町リウマチこまちクリニック |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市天王寺区石ケ辻町13_14 |
電話 | 0667751025 |
院長名 | 東海 奈央 |
診療科 | 内科 呼吸器内科 |
決済方法 | VISA、JCB、MasterCard、交通系IC決済に対応しております。※CLINICSオンライン診療を受診の場合はCLINICSアプリへ登録したクレジットカードでの決済となります。 |
駐車場 | 駐車場なし お車で来院の方は、駐車場はございませんので、近隣の駐車場をご利用ください。 |
特徴 | 女性医師 駅近 院内感染対策 バリアフリー 電子マネー対応 クレジットカード対応 |
専門医 | リウマチ専門医 総合内科専門医 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30〜16:00 | ● | ● | ● | ● | ● |