当院では様々な精神疾患をはじめとして、子どもから大人までの発達障がいも診ています。院長の発達障がいに対する考え方は『発達障がいでも大丈夫!』(Kindle版)に詳しく著してあります。また、院長は大脳生理学の研究をしていた経歴から、精神疾患を「脳の機能に障害が起きている状態」と捉えています。心の病気は悩みすぎ、睡眠不足および自律神経の不調で起こり、心拍変動バイオフィードバックを利用した呼吸法で改善するという理論(通称KT理論)に基づいて診察しております。呼吸法を中心とした、なるべく薬を使わない治療を目指しております。詳しくは『マインドフルネスを超えた呼吸法』(Kindle版)でお読みいただけます
当院に初めて受診する方、前回の受診から半年以上経過している方が対象です。 精神科・心療内科の受診をご希望の方はこちらからご予約ください。 ※初回診療の際は予診・問診を含めて、2~3時間程度のお時間を要します。 ※予約状況によって日時調整をお願いする場合がございます。
発達障害に関する診療で通院されている患者様が対象です。 医師よりオンライン診療をご案内された方はこちらからご予約ください。 当日はお手元に保険証・医療証等をご準備ください。 別途、保険外負担金として通話料等3,000円(税込)がかかります。
お子様の発達障害に関するオンライン相談をお受けいたします。 「気になる症状がある」「発達障害について話を聞きたい」など、当院を受診されたことがない方もお気軽にご相談ください。 ※医療相談のため診療行為を行うことはできません。 ※必要に応じて、外来受診をご案内いたします。 相談時間は最大15分。 費用は予約料500円、相談料3,000円です。(全て税込)
名称 | はしたにクリニック |
---|---|
住所 | 愛知県みよし市西一色町東25 |
アクセス | 名鉄豊田線日進駅 車15分 |
電話 | 0561335380 |
院長名 | 端谷 毅 |
診療科 | 心療内科 精神科 神経内科 |
駐車場 | 駐車場あり 駐車台数:12台
※クリニックから西へ100mほどの所に第2駐車場がありますので、そちらもご利用ください。 |
特徴 | 駐車場あり マイナ受付 |
予防接種 | インフルエンザ予防接種 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:30 | ● | |||||||
09:00〜13:30 | ● | |||||||
09:30〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
14:00〜18:00 | ● | |||||||
16:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● |