CLINICS
CLINICS アプリをダウンロード
CLINICS アプリをダウンロード
1/5
2/5
3/5
4/5
5/5
にしな内科のロゴ画像

にしな内科

兵庫県尼崎市七松町1-2-1 フェスタ立花北館2階202号室 (地図・アクセス)
JR神戸線(大阪~神戸)立花駅 徒歩1
祝日休み
内科
糖尿病内科
内分泌内科
甲状腺内科
代謝内科
消化器内科
胃腸内科
呼吸器内科
腎臓内科

お知らせ

当院は予約優先制となっております。来院される際は事前のWEB予約もしくは電話予約をお願い致します。

1/5
2/5
3/5
4/5
5/5

専門医による糖尿病、甲状腺、消化器内科、内視鏡検査、肥満治療などを行う内科クリニックです。

尼崎市のJR立花駅に直結したビルに入るにしな内科です。 当院の理念は「高水準な医療」「分かりやすく丁寧な説明」「通院負担への配慮」を3つに掲げて日々スタッフ一同で取り組んでおります。 日本糖尿病学会専門医、日本内分泌学会専門医、日本内科学会総合内科専門医、日本消化器病学会専門医、消化器内視鏡専門医が常勤しており、出来る限りの正確な診断と科学的根拠の高い治療方法を提供します。 一般的な血液検査、超音波検査、レントゲン検査、などに加え骨密度測定器、全身CT検査、麻酔を使った眠ったまま受けられる内視鏡検査など「家族のかかりつけ医」として内科疾患を幅広くカバーできるように多くの診療機器を備えております。糖尿病を始めとする慢性疾患では定期的な通院が必要で仕事が忙しい方でも安心して長く通院していただけるように、オンライン診療も積極的に行っております。 また、肥満治療など保険診療では使用できないお薬は一部は自費治療にて実施することも可能です。詳しくはそれぞれの診療メニューをご参照下さい。

糖尿病内科外来

実生活に合わせた投薬と生活習慣の改善を目指しましょう。

糖尿病の治療は登山と似ています。当院スタッフ一同はあくまでもガイド・ナビゲーターであり、実際に山を登りゴールを目指すのは患者様自身です。うまく登るためにはいろいろな装備(薬)を持ち、そして正しいルート(食事の摂り方や運動のやり方)を知らねばなりません。その手助けや提案をするのが我々ガイドの役割であり、それぞれのレベルに合わせた山頂(治療の目標)に向けて、それぞれの個別の装備・ルート(生活スタイルや嗜好に合わせたオーダーメイド治療)が必要であると考えています。そのためには、医師一人では決して治療は完結せず、看護師、栄養士、薬剤師、理学療法士といった各方面のプロフェッショナルからアプローチを行うチーム医療が欠かせません。 当院では糖尿病療養指導士の資格を有するスタッフを配置し、チームで一人の患者様の治療を行います。病気と向き合い、きちんと治療をすれば糖尿病ではない方と同じように健康寿命を全うして頂けるものと信じています。将来糖尿病にならないか心配な方、糖尿病の治療がなかなかうまくいかない方、1型糖尿病でより専門的な治療を要する方、手術に向けて治療強化が必要な方、などなど幅広く対応致します。どうぞお気軽にお尋ねください。 インスリンポンプや持続血糖測定器など先進的なデバイスについても外来導入が可能です。

消化器内科・内視鏡内科外来

CT検査や内視鏡検査など検査体制が充実しています。

消化器内科は、食道から胃・小腸・大腸までの消化管と、肝臓・胆のう・膵臓などの臓器を診る診療科です。 腹痛や胸やけ、下痢や便秘など一見よくある症状でも、原因はさまざまです。早期発見・早期治療のためには、専門医による適切な診断と検査が欠かせません。当院では、麻酔・鎮静下で苦痛を最小限にした眠ったまま受けられる内視鏡検査や、高性能CT・エコー検査も同一施設内で完結。地域の皆さまのおなかとからだの健康を総合的にサポートします。

内分泌内科外来

内分泌疾患の診断と治療

「内分泌」と聞いてもピンとこない、そういう方がほとんどではないでしょうか。「ホルモン=各臓器のネットワークをつなぐ信号」と捉えれば理解しやすくなります。少し難しい言葉になりますが、内分泌疾患とは「ホルモンを作る内分泌臓器(脳視床下部・下垂体・甲状腺・副甲状腺・膵臓・副腎・卵巣・精巣・脂肪など)の障害により、ホルモン分泌の異常やホルモンが作用する標的臓器に異常が起こった状態」を指します。「内分泌性高血圧」という言葉があるくらい、実は高血圧治療を受けている方の高い頻度で内分泌疾患が隠れていることがあります。また、内分泌疾患の中には糖尿病、肥満などの代謝異常を合併する事が多く、これらの「結果」を治療するよりもホルモンの治療を優先して行うことがよりより結果につながることが知られ、専門的な知識や経験を有する医師が正確に診断し、治療することは健康寿命の延長という観点からも、QOL(Quality of life; 生活の質)の向上という観点からも非常に重要です。当院では内分泌疾患を専門的に診療し、そして患者様に理解してもらえるように、できるだけ簡単な言葉を用いて疾患や治療について説明致します。下記疾患でお困りであればぜひ当院を受診下さい。より良い治療が提案できるかもしれません。

一般内科

お困りの症状の解決、健康診断でひっかかった項目がある方に

内科の極意は診断学にあります。シンプルな考え方ですが、診断が正しければ治療もうまくいくことが多いでしょう。逆も然りです。「発熱」という症状で来院された場合、すぐに思いつくのは「風邪」でしょうか?しかし、実際には熱以外の症状や病気の経過にきちんと着目しなければ答え(正確な診断)にはたどり着けないでしょう。熱で来院された方へ風邪薬をどうぞ、これはドラッグストアで市販薬を買えばできます。如何に多くの病気を頭に思い浮かべ、それらを症状や病歴に照らし合わせながら「最適な診察・検査を行い、診断を下す」ことこそ内科の真髄であると思います。当院では、内分泌などの診断が比較的難しいと考えられている領域を専門にしているからこそできる内科総合診療を行ってまいります。またWEB問診を用いて、あらゆる症状について来院される前から情報を収集することで、来院された後により詳しく病気について的を絞った質問や診察に時間を割くことで正しい診断を行うように心がけております。ぜひご来院される際にはWEB問診をご活用ください。使用方法がわからない方は来院後にスタッフより説明させて頂きますのでご安心ください。  また健康診断で引っかかった異常(例:血圧が高い、コレステロールが高い)といった件についても相談可能です。投薬のみに頼らず適切な生活指導と必要に応じた投薬治療を推奨します。

肥満外来

GLP-1/GIP薬と管理栄養士の栄養相談による肥満治療

当院の肥満外来では、生活習慣の指導(食事のアドバイス、運動のアドバイス)に加えて薬物治療を併用します。2型糖尿病の方は、保険診療で使用できるインクレチン薬(GLP-1/GIP)といった減量効果が特に期待される治療薬を提案させていただきます。2型糖尿病ではない方でこれらをご希望される方は自費治療になります。GLP-1受容体作動薬による減量効果のピークは約6~12ヶ月であることが知られており、その期間を目安に治療を継続いただくことをお勧めします。 薬を中止後もリバウンドしないように、個別に栄養相談ができるように専用のスマホアプリを用いた管理栄養士による栄養指導も随時行っております。ご希望の方は肥満外科手術を行う医療機関への紹介も行っております。 Clinicsアプリを用いたオンライン診療による実施も可能ですので、どうぞお気軽にお尋ねください。 (注)2023年10月現在 一部の医薬品が流通状況が原因で処方できない場合があります。

診療メニュー

保険診療

診察

対面診療

対面での診察予約となります。来院時は必ず保険証をご持参ください。

自費診療

健康診断

対面診療

雇用時健康診断・定期健康診断は事業主が実施することを義務付けられている健康診断です。雇入時健康診断、定期健康診断がありますが、実施項目により金額が異なりますので問診票にて必要な実施項目をご回答ください。混雑状況にもより前後しますが、院内の滞在時間は30~60分程度となります。

対面診療

インフルエンザワクチン接種の予約はコチラからお願いします。 接種料金は3300円(税込)となります。 ※当院公式LINEアカウントをお友達登録して頂いた方は2800円(税込)となります。 65歳以上の方は1500円(非課税)となります。

すべての診療メニューを見る

基本情報

名称にしな内科
住所兵庫県尼崎市七松町1-2-1 フェスタ立花北館2階202号室
アクセスJR神戸線(大阪~神戸)立花駅 徒歩1
電話0664111011
院長名仁科 周平
診療科
内科
糖尿病内科
内分泌内科
甲状腺内科
代謝内科
消化器内科
胃腸内科
呼吸器内科
腎臓内科
決済方法当院では以下の決済方法もご利用いただけます。 ・クレジットカード:JCB / Visa / Mastercard / American Express ・QRコード決済 :LINE Pay / PayPay ・電子マネー決済:交通系ICカード※CLINICSオンライン診療を受診の場合はCLINICSアプリへ登録したクレジットカードでの決済となります。
駐車場
駐車場あり
フェスタ立花南館の駐車場に駐車台数252台の駐車スペースがございます。
特徴
駅近
女性医師
往診可
バリアフリー
クレジットカード対応
マイナ受付
院内感染対策
電子マネー対応
対応言語(英語)
駐車場あり
専門医
総合内科専門医
糖尿病専門医
内分泌代謝科専門医
消化器病専門医
消化器内視鏡専門医
健診/検査
健康診断
胸部X線検査
骨密度検査
肺がん検診
大腸がん検診
アレルギー検査
風疹抗体検査
麻疹(はしか)抗体検査
水痘(水ぼうそう)抗体検査
ムンプス(おたふくかぜ)抗体検査
新型コロナウイルスPCR検査
新型コロナウイルス抗原検査
インフルエンザウイルス抗原検査
便潜血検査
性感染症検査
人間ドック
肺ドック
大腸ドック
胃カメラ(上部消化管内視鏡検査・胃内視鏡検査)
大腸内視鏡検査
CT検査
胸部CT検査
胃がん検診
予防接種
インフルエンザ予防接種
新型コロナウイルス予防接種
B型肝炎予防接種
肺炎球菌予防接種(成人)
水痘・帯状疱疹予防接種
MR(麻疹・風疹混合)予防接種
風疹予防接種
麻疹(はしか)予防接種
おたふくかぜ(ムンプス)予防接種

診療時間

診療時間
09:00〜12:30
13:30〜18:30
17:00〜20:00
最終受付は初診の方は診察終了時間の30分前、再診の方は10分前となります。内視鏡検査の最終予約は診察終了時間の1時間前となります。 日曜日は第三週目に予約患者様の内視鏡検査のみ実施しております。
※ 医療機関の診療時間は上記の通りですが、すでに予約が埋まっている場合や病院の都合などにより実際に予約可能な日時と異なる場合がありますのでご了承ください

兵庫県で特徴的な診療内容を受診できる病院・診療所をさがす

にしな内科の近くの病院・診療所