当院のオンライン診療は、 ・風邪症状などの体調の変化で、直接受診をひかえて診療投薬をうけたい場合 ・花粉症やアレルギー性鼻炎の継続治療で安定している場合 ・ご都合が付かず、直接受診がどうしても困難な場合 などの受診を想定しています。 ただし、オンライン診療の結果、対面で診察をした方がよいと判断した場合、直接の受診をお勧めすることもあります。 久しぶりの受診の場合は、オンライン初診になりますので、投薬期間は、最長でも1週間になることをご了承のうえ、お申し込みください。尚、オンライン診療は、続けて2回まで、3回目は直接受診診察による病状の確認が必要になります。
当院に受診歴がある方が対象です 診療時にお手元に保険証をご準備ください 受診期間があいて初診となる場合は、投薬は、最長1週間分になります オンラインは続けて2回まで、次は直接受診による病状の確認が必要になります 診療日1週前より当日3時間前まで、ご予約が可能です 6月より、通話料等が980円になりましたので、ご同意の上、ご予約をお願い致します ※再診コードがわからない場合は、当院までお電話ください
当院でCPAP治療を1年以上経過している方が対象で、医師よりご案内された方はご予約ください。 3ヶ月に1回の対面診療は必須ですので、その間の2ヶ月間は、オンライン診療をご予約ください。 診療日の当日3時間前まで、ご予約は可能となっております。 6月より、通話料等が980円になりましたので、ご同意の上、ご予約をお願い致します。 ※再診コードがわからない場合は、当院までお電話ください。
当院でCPAP治療を1年以上経過している方が対象です。医師よりご案内された方はご予約ください。オンライン診療時にお手元に保険証をご準備ください。オンライン睡眠時無呼吸症候群外来のご予約は、診療日の90日前より3日前までで締切となります。3日前以降の診療ご希望の場合、医院での直接対面診療となります。余裕をもって、ご予約をお願いします。 ※再診コードがわからない場合は、当院までお電話ください。
当院を定期的に受診している方が対象です。2回オンライン診療が続いたら、3回目は来院、対面受診による病状の確認が必要です。診療時にお手元に保険証をご準備ください。ご予約の期間は、診療日の前日より、当日3時間前です。「SAS睡眠時無呼吸症候群のオンライン診療」は、このメニューからの受付できませんので、お間違えないようお願いします。
過去2年以内に、当院に受診したことのある方が対象です。オンライン初診となる場合は、投薬期間は、最長1週間です。通話料等として770円が加算請求されます。受診予約の際に、同意するにチェックを御願いします。ご同意は必須となります。ご予約の期間は、診療日の前日より、当日3時間前です。尚、オンライン診療は、続けて2回まで、次は直接受診による病状の確認が必要になります。
保険適応外で、当院医師にご相談をしたい方はこちらからご予約ください。 診療代金は、以下になりますので、こちらの金額にご了承いただける方のみご予約ください。 初診:5,000円/10分 以降+3,000円/10分 最長時間35分(11,000円) 再診 3,000円/10分 以降+3,000円/10分 最長時間20分(6,000円) ※再診コードがわからない場合は、当院までお電話ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:00 | ● | ● | |||||
15:00〜18:00 | ● | ● | ● |