長野市にある産婦人科クリニックです。婦人科・一般不妊治療(AIHまで)・更年期障害の治療などを行なっております。 当院では、初経から閉経後までの“女性の身体(からだ)の生理”に関するセルフコントロールの普及と、婦人科疾患の早期発見・早期治療を心がけております。 多様化した女性のライフスタイルの中で、時間的負担を軽減しながら皆様の健康管理のお役に立てれば幸いです。対面診療と組み合わせて、効率良くより確実な健康管理を目指しましょう。 医師から案内のあった方はお気軽にご予約ください。
新型コロナウイルス 対策時限措置により、保険診療での初診オンライン診療を行います。初めて産婦人科にご相談をしたい方のためのメニューです。女性の看護師、助産師がご相談内容を伺い、医師が対応いたします。婦人科の診療では、診察、内診のためにご来院いただく必要がある場合があります。あらかじめご了承ください。 (現在、対応について検討中です)
当院で器質的月経困難症の治療を受けている方で、お薬の処方などについて医師から案内のあった方がご利用いただけます。低用量ピル・漢方薬などの定期的な処方にご利用いただけます。
当院で更年期障害の治療を受けている方がご利用いただけます。HRTのためのお薬・漢方薬の処方にご利用いただけます。
当院で排卵誘発周期によるタイミング法で妊娠を計画されている方がご利用いただけます。次回の排卵誘発周期の計画の為に来院される代わりにオンラインでご相談をお受けし、必要なお薬をご自宅までお届けします。月経開始3日目までにご予約下さい。
月経のコントロール、避妊のために経口避妊薬を使用している方がご利用いただけます。オンラインでご様子を伺い、お薬をご自宅までお届けいたします。費用は、診察料2790円〜3500円です。(使用する薬剤の種類で値段が変わります。)医師の判断のもと、お薬の処方を行う患者さんは別途送料がかかります。1か月以上の処方については医師からご案内のあった方がご利用いただけます。
当院が初めての方もご予約頂けます。試験や、旅行などの大切な予定のために月経周期の移動を希望される方がご利用いただけます。月経周期をどうコントロールしたいかを伺い、必要なお薬をご自宅までお届けします。院内に薬剤師がおりますので、服薬指導も受けられます。 費用は、診察料3750円です。医師の判断のもと、お薬の処方を行う患者さんは別途お薬代(1000円程度)+送料がかかります。
日本不妊カウンセリング学会認定のカウンセラーが、不妊治療、家族計画に関するお悩みを伺います。不妊治療に行くべきか、治療方針をどうしたらよいのかなど、当院で治療中の方以外もご利用いただけます。費用は、予約料2800円です。(こちらに相談料も含まれます)
当院で実施した検査の結果説明をご自宅で受けて頂けます。医師から案内のあった方がご利用いただけます。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ||
14:00〜15:00 | ● | ||||||
14:00〜17:00 | ● | ||||||
15:00〜17:00 | ● | ● | ● | ● | |||
18:00〜19:00 | ● | ● |