東府中病院は1972年、米国式産科を地域医療に役立てるべく設立しました。きめ細やかなサービスと最新医療機器を設備した医療を提供し、期待ふくらむ赤ちゃんのスタートをサポートし、年間1,000近いご出産を支えています。多摩地区の産科婦人科専門病院として、安全な医療ときめ細やかで親身な看護を目指しています。産婦人科・内科・小児科があり、小さいお子様からご年配の方まで広くおかかりいただけます。お産はもちろん風邪などの症状から女性のトータルケアまで対応しています。お仕事や子育てでお忙しく通院がご負担になっている方のためにオンライン診療を実施していますので、お気軽にご予約ください。
コロナ対策時限措置として、当院通院中の患者様に限り、継続服用の薬の処方をオンラインで行います。処方箋は当院から薬局に送ります。費用:保険診察料+通話料等550円(税込・1回につき) 担当:秋林
時限措置として、当院通院中の患者様に限り、継続服用の薬の処方をオンラインで行います。処方箋は当院から薬局に送ります。費用:保険診察料+通話料等550円(税込・1回につき) 担当:西(金曜日 2022.03まで)
コロナ対策時限措置として、当院通院中の患者様に限り、継続服用の薬の処方をオンラインで行います。処方箋は当院から薬局に送ります。費用:保険診察料+通話料等550円(税込・1回につき) 担当:里見・十藏寺・細野(指名不可)
新型コロナウイルスに感染または濃厚接触にて自宅療養中の方に対し、解熱剤等の処方箋をオンライン診療でお出しします。初診の方も利用可能です(処方日数に制限がある場合があります)。薬はオンライン服薬指導の対象となる薬局から郵送されます(このあとの設問で、「調剤薬局から自宅へ薬を郵送してほしい」を選択してください)。
当院通院中の妊婦さんで、新型コロナウイルス(陽性あるいは濃厚接触)のため来院できない方専用のメニューです。利用するには「再診コード」が必要となります(病院からの招待メールに記載されています)。当日の予約を取られた場合は、必ず病院の代表電話番号へご連絡ください。 費用:相談料1,100円(税込・1回につき)※医師のオンライン診療に切り替わった場合は金額が変わります。
遠方にお住まいの方で中期の保健指導に来院が難しい方の窓口です。当院での分娩予約がお済みの方に限らせていただきます。時間は1回およそ30分となります。費用は予約料550円(税込)、指導料550円(税込)です。 ご相談やご質問のある方は事前内容を自由記述欄にご記入ください。
この診療メニューは助産師による相談窓口です。定期的な妊婦健診や診察・処方はできません。相談後、受診が必要な事もございますのでご了承下さい。 妊娠及び出産に関する不安の軽減、出産後の悩み相談、断乳・卒乳相談など様々なシーンの相談窓口です。当院にて分娩予定もしくは分娩された方に限らせていただきます。診察時間は1回およそ15分となります。費用は予約料550円(税込)、相談料550円(税込)です。
生後2ヶ月から1歳までの育児の不安や心配事の解消、入園準備、お母様の心身の不調について助産師・看護師がご相談を承ります。 診察・処方はできません。相談後受診が必要なこともございますのでご了承ください。 時間は1回およそ30分となります。費用は予約料550円(税込)、指導料550円(税込)です。 事前にお子様の月齢とご相談内容を自由記述欄にご記入ください。
離乳食、幼児食に関する不安や心配事の解消について、栄養士がご相談を承ります。当院で診察または予防接種をお受けいただいた患者様に限らせていただきます。診察時間はお一人およそ30分となります。診察開始時間から15分以内にこちらからご連絡いたします。 費用は予約料550円、診察料550円(各税込)です。 事前にお子さまの月齢又は年齢とご相談内容を自由記述欄にご記入ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜10:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
10:30〜11:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
11:00〜11:30 | ● | ● | ● | ● | |||
12:30〜13:00 | ● | ||||||
13:30〜14:00 | ● | ● | |||||
14:00〜14:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
14:30〜15:00 | ● | ● | ● | ● | |||
15:00〜15:30 | ● |