熊本大学病院では、心臓血管外科領域における疾患(虚血性心疾患、心臓弁膜症、不整脈、成人先天性心疾患、大動脈疾患、末梢動脈疾患、静脈疾患)において、オンラインによるセカンドオピニオンを開始しました。 事前に主治医からの診療情報提供書(紹介状、検査結果、画像データ等)の事前送付が、原則必須となります。(必ず、診察日の10日前までに資料送付をお願いします。) オンラインセカンドオピニオンに基づいた当院の判断(セカンドオピニオン)は、文書で主治医に返送されますので、後日、主治医との診察時に、治療方針決定の参考として利用していただければ幸いです。 詳しくは熊本大学病院ホームページをご確認下さい。
他院で心臓や大動脈の病気と診断された患者さまのためのセカンドオピニオン外来です。 主に治療・手術に関するご相談を当院医師がお受けいたします。 予約料11,000円で20分間(以降10分毎に5,500円)の相談ができます。 紹介状や画像データ等を診察までに当院へ郵送いただくと、より具体的な医療相談が行えます。 詳細は当院HPをご覧ください。