- CLINICS
- 病院・診療所をさがす
- 千葉県
- 千葉市花見川区
- 医療法人社団敬仁会 神田耳鼻咽喉科医院
- 診療メニュー
- (子供のみ)経鼻インフルエンザワクチン接種
(子供のみ)経鼻インフルエンザワクチン接種
去年、限定的に行い好評であった、経鼻インフルエンザワクチン(フルミスト)の接種を今年も行います(数に限りあり)。フルミストは、鼻の中へ吹き付ける生ワクチンです。1回で済み、接種の痛みがありません。2003年から米国で、2011年からヨーロッパでも使用されており、効果や安全性ついては実績が示されております。 今回、当院では、①1年以内に当院の受診歴がある、➁2歳~中学生(15歳)までのかかりつけのお子様、にご提供致します。ワクチンは、かかりつけの皆様の通常診療中に鼻処置として投与いたします。(ワクチンだけの診療は行いません) 予約システムを希望確認として利用しています。(現実には診療のない)10月26日に「自由診療(ワクチン、その他)担当医」で予約を取ってください。ワクチンを用意しておきます。10月~11月の間に一般診療の予約を取って、ご来院下さい。
従来の不活化ワクチンと異なり、生ワクチンである点には留意が必要です。2024年のNHKニュースで詳しく解説されています。詳しく知りたい方は、「NHK 鼻 インフルエンザ」で検索しますと「“鼻にスプレーのインフルエンザワクチン”子どもに接種始まる」の記事が参照できます。ぜひご覧になって下さい。 特別なワクチンですので、問診票(予診票)は特別仕様です。事前に院内でもらって下さい。接種についての説明もよくお読みください。
10分程度
0円
接種料(全1回) | 8,000円 |
---|
(追記) 【10/4で予定本数のネット受付は終了しました】 【今後、希望者がある程度の人数に達する場合は、再発注も検討します…通常の診察時に希望を伝えてください】 【ネット・電話での相談は一切致しません】 あくまでも通常診療の延長なので、予診票作成などで、更にお時間がかかることをご了承ください。当院で診察がある方は、診療時に院長に申し出て頂くことで予約も可能です。ワクチン接種で来院される時は、お子様のワクチン接種歴が分かる資料(母子手帳など)をお持ちください。貴重なワクチンなので、キャンセルする場合は10月中にキャンセルをお願いします。
基本情報
名称 | 医療法人社団敬仁会 神田耳鼻咽喉科医院 |
---|---|
住所 | 千葉県千葉市花見川区検見川町3-300-11 |
アクセス | JR中央・総武線新検見川駅 徒歩3分京成千葉線検見川駅 徒歩7分 |
電話 | 0432716275 |
院長名 | 留守 卓也(トメモリ タクヤ) |
診療科 | 耳鼻咽喉科 |
決済方法 | 【★決済は現金のみです(例外あり→下段参照)】年齢や国籍・言語が多彩で、患者様の数も極めて多い現況です。スタッフ不足と決済完了までの手続きのステップを分析し、かかるスピードを総合的に考えた上で、クレジットカードおよび電子決済には対応しておりません。ご了承ください。(将来の進化により、電子決済等が明らかに早いことが判明すれば導入致します) 【CLINICS会員登録時にクレジットカード登録を行っている場合はクレジットカードでの決済が可能】 《★来院時に》受付にて「CLINICS決済希望」とお伝え頂くことで、(間接的ではありますが)クレジットカードでの決済が可能になります。ただし、会計の都合から、診察終了後に「CLINICS決済希望」をお伝え頂いても、現金決済からの変更に対応が出来ませんのでご注意下さい。※CLINICSオンライン診療を受診の場合はCLINICSアプリへ登録したクレジットカードでの決済となります。 |
駐車場 | 駐車場あり 道路(陸橋)をはさんだ向こう側に6台の駐車場がございます。病院前の道路は一方通行で狭く、他の交通に迷惑がかかるので、駐車は厳禁です。また、病院前での乗り降りの際もなるべく短時間でお願いします。 |
特徴 | 駅近 駐車場あり 院内感染対策 対応言語(英語) 対応言語(中国語) |
専門医 | 耳鼻咽喉科専門医 気管食道科専門医 |
健診/検査 | アレルギー検査 新型コロナウイルス抗原検査 インフルエンザウイルス抗原検査 |
予防接種 | インフルエンザ予防接種 新型コロナウイルス予防接種 |
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:00 | ● | |||||||
10:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
15:00〜18:00 | ● | ● | ● | ● |