国立病院機構三重病院は、最近急増している子どもと大人のアレルギー疾患の専門的治療と研究を行っています。 今、国は各都道府県にアレルギー疾患医療拠点病院を整備していますが、当院は三重県の拠点病院として、県内の医療機関とネットワークを組み、アレルギー疾患でお困りの患者様に適切な医療をお届けできるよう努力しています。 その中で、新しい診療スタイルとして、「オンラインによる次世代病診連携システム」を導入しました。 提携医療機関に受診された患者様とオンラインで相談にのらせていただき、主治医の先生とともに治療方針を決定するものです。「アレルギーポータルみえ」にある提携医療機関を通して、ご予約ください。
普段受診している患者様が対象です。初診の方はご利用いただけません。 ※新型コロナウイルス感染拡大を防止する観点から、感染源と接する機会を少なくするための特別措置として、オンライン診療をご利用いただけます。 アレルギー科は木曜日午後、心療科は相談の上予約となります。いずれも三重病院へご連絡の上ご予約ください。 診療を受ける際には、自宅等静かでプライバシーが守れるような場所でお願いします。
小児アレルギー疾患(食物アレルギー、ぜん息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、アナフィラキシー、じんましんなど)をおもちの患者さんで、専門医に相談されたい方は、「アレルギーポータルみえ」サイト掲載の「アレルギー診療ネットワークみえ」提携医療機関を受診してご予約ください。 その医療機関を通して専門医とオンラインで結びます。 専門医が直接お話を伺い、主治医の先生と相談しながら、治療提案をします。
食物アレルギーと診断された、または疑われている方のためのセカンドオピニオン外来です。 担当は小児科医ですが、成人の食物アレルギー相談も対応いたします。 食物アレルギーに関する診断・治療・方針などをガイドラインに沿った形でお話いたします。 情報提供書、検査所見などを事前に病院までお送りいただき、相談結果を主治医に情報提供します。 費用は10,800円(1時間)、以降30分毎に5,400円となります。