若林クリニックは、逗子の田越橋近くで地域に密着した内科、放射線科のクリニックとして2000年に開院いたしました。当院は、生活習慣病の予防、治療等、内科的疾患の管理、睡眠時無呼吸症候群に対するCPAP療法(持続陽圧呼吸療法)、舌下免疫療法などを行っています。 当院では待ち時間や通院時間の負担を減らすことで、継続した治療を実現することを目指し、対面診療に加えオンライン診療を導入しました。 いずれのメニューも初回予約前に当院診療時間内にご連絡ください。
新型コロナウイルス 対策時限措置により、保険診療での初診オンライン診療を行います。保険診療費に加え通話料等550円と処方箋郵送の場合郵送料84円の費用負担が発生します。 ただし、初診の方は、 ・処方は最大1週間まで。 ・睡眠薬や精神安定剤などは処方不可。
当診療メニューは保険診療です。既に当院に生活習慣病で通院されていて、状態が安定している方がご利用いただけます。 また、3か月に1回は、必ず対面診療が必要です。 必要に応じて処方箋をご自宅にご郵送させていただきます。(処方箋郵送の場合、郵送料として切手代がかかります。) ※診察時間はお一人10分です。
当診療メニューは保険診療です。 ※診察時間はお一人初診の場合は10-30分、再診は10分です。 (処方箋郵送の場合、郵送料として切手代がかかります。)
当診療メニューは保険診療です。初診は対面での診療となります。 CPAP治療でオンライン診療を連続して受けることができるのは2か月までで、3か月目はご来院いただき対面診療が必要です。 ※診察時間はお一人10分間です。
当診療メニューは保険診療外です。当院で、健康診断を受診された方の結果についてのご相談を承ります。 ※診察時間はお一人10分です。※予約料500円、相談料500円となります。
当診療メニューは保険適応外です。人間ドックや健康診断の結果についてのご相談、体調や病気に関するご不安など、内科的なお体に関するご相談。また、舌下免疫療法についてのご相談等を承ります。 ご予約前に必ず診療時間内に当院へお電話をお願いいたします。 ※診察時間はお一人15分です。※予約料500円、相談料2,500円となります。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜09:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
12:30〜13:00 | ● | ● | ● | ● | |||
16:00〜16:30 | ● | ● | ● | ● |