CLINICS
善行団地石川医院のロゴ画像

善行団地石川医院

神奈川県藤沢市善行団地3-16-1 (地図・アクセス)
小田急江ノ島線善行駅 徒歩10
日曜・祝日休み
内科
循環器内科
小児科

診療メニュー

対面診療

日本点滴療法研究会の認定医を取得し点滴治療をはじめました。 疲労回復、美容、アンチエイジングなどに有効である高濃度ビタミンC点滴治療を始めました。 自費診療になりますが、体力回復などに有効です。 予約での治療となりますので、まずはご相談からよろしくお願い申し上げます。 準備の都合上、キャンセルはお控えくださいませ。確実にお越しいただけるお日にち/お時間にご予約をよろしくお願いいたします。

予約料 (税込)0円 〜 580円
対面診療

高血圧、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病などの治療を行います。当院で初診から3ヶ月以上経過し、病状の安定されている主治医が許可した患者様が対象となります。オンライン診療を連続して受けることができるのは連続して2回まで、3回目は必ず対面診療を行わせていただきます。診察時間はお一人5〜10分間となります。予約料 580円(郵送料込み)+診察料+お薬代で合計約1000円〜2000円です。

オンライン診療
再診専用
薬局選択可

高血圧、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病などの治療を行います。当院で初診から3ヶ月以上経過し、病状の安定されている主治医が許可した患者様が対象となります。オンライン診療を連続して受けることができるのは連続して2回まで、3回目は必ず対面診療を行わせていただきます。診察時間はお一人5〜10分間となります。予約料 580円(郵送料込み)+診察料+お薬代で合計約1000円〜2000円です。

対面診療

当院にてCPAP使用されており、6か月が経過しており安定されている主治医が許可した患者様が対象となります。オンライン診療を連続して受けることができるのは連続して2回まで、3回目は必ず対面診療を行わせていただきます。診察時間はお一人5〜10分間となります。 遠隔モニタリング装置を設置している患者様に限ります。

オンライン診療
再診専用
薬局選択可

当院にてCPAP使用されており、6か月が経過しており安定されている主治医が許可した患者様が対象となります。オンライン診療を連続して受けることができるのは連続して2回まで、3回目は必ず対面診療を行わせていただきます。診察時間はお一人5〜10分間となります。 遠隔モニタリング装置を設置している患者様に限ります。

基本情報

名称善行団地石川医院
住所神奈川県藤沢市善行団地3-16-1
アクセス小田急江ノ島線善行駅 徒歩10
電話0466821377
院長名石川 範和
診療科
内科
循環器内科
小児科
駐車場
駐車場あり
駐車台数:5台
特徴
駐車場あり
専門医
総合内科専門医
循環器専門医
健診/検査
骨密度検査
予防接種
BCG(結核)予防接種
日本脳炎ウイルス予防接種
Hib感染症予防接種
肺炎球菌予防接種(成人)
肺炎球菌予防接種(小児)
MR(麻疹・風疹混合)予防接種
子宮頸がん(HPV)予防接種
水痘・帯状疱疹予防接種
インフルエンザ予防接種
おたふくかぜ(ムンプス)予防接種
B型肝炎予防接種

診療時間

診療時間
07:30〜08:00
16:00〜16:30
※ 医療機関の診療時間は上記の通りですが、すでに予約が埋まっている場合や病院の都合などにより実際に予約可能な日時と異なる場合がありますのでご了承ください

神奈川県で特徴的な診療内容を受診できる病院・診療所をさがす

善行団地石川医院の近くの病院・診療所