CLINICS
CLINICS アプリをダウンロード
  1. CLINICS
  2. 症状チェッカー
  3. 手首が動かしにくい

手首が動かしにくい

手首が動かしにくいには以下のような病気と関連性が考えられます
男性
舟状骨骨折(手根骨骨折)
頚肩腕症候群
尺骨神経麻痺
重症筋無力症
パーキンソン症候群
VDT症候群(眼精疲労)
女性
線維筋痛症
頚肩腕症候群
関節リウマチ
手根管症候群
重症筋無力症
舟状骨骨折(手根骨骨折)
症状チェッカーで調べる(無料)自分の症状がどんな病気に関連するか症状チェッカーで確認してみましょう。
結果をもとに適切な病院・診療所を提案します

手首が動かしにくいの基礎知識

概要

手首の動かしにくさは手首の酷使に伴う腱鞘炎や、ケガに伴う捻挫からくることが多いです。スマートフォンの使いすぎによるドケルバン病と呼ばれる腱鞘炎も近年増えてきています。強い力がかかったケガをしたわけではなく、痛みや痺れも軽度であれば、数日様子をみることは通常可能です。

一方、週単位で症状が続く人は一度は近くの整形外科を受診するのがよいと考えられます。整形外科の中でも手は専門性の高い部位なので、必要に応じて手や手首が専門の整形外科に紹介してもらえます。

編集・運営チーム基礎知識記事の監修者一覧
関連する診療科で病院・診療所をさがす