- CLINICS
- 病院・診療所をさがす
- 静岡県
- 静岡県 × 内科
- 静岡県(内科/アレルギーに関する診療・相談/明日予約可)の病院・クリニック
静岡県(内科/アレルギーに関する診療・相談/明日予約可)の病院・診療所

当院で診療可能なものであれば,検査・治療を提案させていただきます。 より適切な診療科が考えられる場合は,近隣の該当医療機関をお勧めさせていただいております。 たとえば、こんな時・・・・ 生活習慣病(高血圧症・糖尿病・脂質異常症)や高尿酸血症の内服加療を行います。 定期的な血液検査により治療効果を確認し、食事療法や運動療法を勧めさせていただき、内服薬の調整を行います。副作用の有無を定期的に確認することも必要です。 生活習慣病が危険因子としてあげられる 脳血管障害(脳卒中).心血管障害(心筋梗塞)の治療後・慢性期には,生活習慣病のコントロールが中心になります。 治療を受けた二次医療機関の主治医と自宅近くの地域かかりつけ医との主治医二人制を利用して、再発を防ぐように注意しています。 感染症は季節性ではインフルエンザが最大です。 また常にウイルス性咽頭炎、ウイルス性胃腸炎などは発症するものです。 発熱、のどの痛み、咳、痰、息切れ、吐き気、嘔吐、胃の痛み、下痢、腹痛など、様々な症状が出現します。 随時、血液内科外来枠以外で受け付けております. 他、慢性心不全、不整脈、気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患、慢性胃炎、便秘症、季節性アレルギー性鼻炎(花粉症)、不眠症など、 その都度ご相談の上、当院でのご加療に同意いただけましたら継続して診療しています。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜10:00 | ● | ● | ● | |||||
11:00〜12:30 | ● | ● | ● | |||||
15:30〜16:00 | ● |

きたはらクリニックでは通常の外来診察に加えて、オンライン通院システムを利用した診察も行っております。骨粗鬆症、関節リウマチ、脊柱管狭窄症などの整形外科の慢性疾患や高血圧症、脂質異常症、痛風、花粉症などの内科疾患はその治療の継続が必要です。しかしながら通院にかかる時間や交通手段などが負担となり治療の継続を諦めてしまうケースが少なくありません。きたはらクリニックでは通院治療の選択肢を増やし、患者さんが治療を継続しやすい環境を提供して参ります。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:30〜11:45 | ● | ● | ● | ● |