東京都(オンライン診療可)の病院・診療所(22ページ目)

全てのライフステージのかかりつけ婦人科医を目指し、「病気」を診断・治療するだけでなくQOL(生活の質)を保つお手伝いをします。 病気とまではいかないけれど、月経や生理周期にわずらわされたり、振り回されている人は多いはず。 少しでも快適に毎日を過ごせる方法をご提案します。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12:30〜13:00 | ● | ● | ● | ● |

2023年9月1日開業の「ひだまりストレスケアクリニック」です。 働く人、女性の患者さんに寄り添うクリニックを志向しています。 (もちろん、男性の患者さんもしっかり診させて頂いております) 対面、オンライン診療の双方に対応しており、産業医の経験が深い医師が症状のみならず今後の方向性を含めて診療、相談をお受けいたします。(対面診療の予約サイトはホームページよりアクセス下さい) また医師のみならず、看護師、心理士も含め、現在の心理状態や身体不調なども相談頂ける態勢を整えています。 日頃から生活することの「生きづらさ」を抱えている方は、ぜひ一度お気軽にご予約下さい。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
14:00〜17:30 | ● | ● | ● | ● |

ファティリティクリニック東京は恵比寿駅より徒歩6分にある不妊治療専門クリニックです。不妊検査、タイミング療法、人工授精、高度生殖医療まで一人一人に最適な治療法を提供し、できるだけ早く「妊娠」「出産」という答えが出るよう、専門医、胚培養士、看護師、カウンセラーなどがチーム一丸となって治療をサポートします!皆様に寄り添う心のこもった診療を心掛けています。心配なことや気になることがあればご相談ください。当院はPGT-A(着床前胚染色体異数性検査)の実施認証施設です。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00〜11:30 | ● | |||||||
12:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ||||
12:30〜13:00 | ● | ● | ● | ● |

初台駅直結のオペラシティタワー7階にあるクリニックです。当院の設立は1996年ですが、私は2017年より院長に就任いたしました。医師になって以来30年以上、救命センターを有する総合病院や、救急病院で内科医として勤務してきました。その経験を基に、高血圧や脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病の診療に当たっております。また当院の特徴として、漢方診療があります。漢方専門医として、内科系疾患のみならず、冷え症や生理不順、更年期などの婦人科系の不調や、痛み、不眠、耳鳴、花粉症、頻尿など、様々な症状に対してお子様も含めて診療いたします。また、ご希望の方には煎じ薬による治療も可能です。併せてご相談下さい。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
16:00〜17:30 | ● | ● | ● | ● | ||||
16:30〜17:30 | ● |

武蔵国分寺公園に隣接している、家庭医療専門のクリニックです。 2011年に開院して以降、「あらゆる健康問題の相談に乗ります」を基本理念として 乳幼児から高齢者まで幅広い年齢層に対応する外来診療を提供するとともに、健診、予防接種、予防医療、発熱外来、オンライン診療など行っております。 また24時間体制の在宅医療を提供する機能強化型在宅療養支援診療所として、複数の家庭医によるグループ診療を提供しています。 私たちは医学論文やデータから、根拠に基づくより良い医療(EBM)を提供し、安心して医療を受けていただくための対策をしっかりと行っています。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
12:00〜16:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
18:00〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |

羽田空港の第3タ-ミナル(国際線ターミナル)1階にあるクリニックです。 空港からほど近い東邦大学医療センター大森病院から派遣された医師、看護師が日々旅客の方々、空港関連職員様の対応にあたっております。この度、発熱などの症状のある方、状態の安定している慢性疾患の方などを対象にオンライン診療を始めることになりました。下記の診療メニューをご覧頂き、ご希望の方はまず当院にお電話でご連絡下さい。 オンライン診療が適さない場合は対面診療をおすすめすることがあります。 スタッフ一同、空港を利用される皆様、空港で働く職員の皆様にお役に立てることを願っております。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
13:00〜23:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |

当院は、地域に根差したプライマリーケアはもちろんのこと、専門外来としてドライアイ(含む重症)、屈折矯正手術(ICL、レーシック)、白内障手術(多焦点眼内レンズ先進医療認定施設)、オルソケラトロジーにおいては遠方からの患者さんのニーズにもお答えしています。また、通常の外来診察に加え、オンライン外来やオンラインセカンドオピニオン外来(自由診療)も利用できる診療体制をとっています。多忙や地理的理由で定期的に受診することができない患者さんや専門性の高い内容についてのセカンドオピニオンをお求めの患者さんへ、通院の手間や交通費の負担減、待ち時間の解消等、アクセス性の高い医療をご提供しています。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30〜11:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
11:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
11:00〜12:30 | ● |

当院は、妊婦中や子育て中のパパさんママさんや、子どものこころのケアに対応したクリニックです。大人だけでなく、お子様のお悩みにも対応しますので、親子揃っての受診も可能です。うつ病やパニック障害、発達障害をはじめとする一般精神科・心療内科についてもご相談ください。お薬は最小限に留めつつ、漢方薬もご提案します。お薬に対して不安のある方にも、なぜその薬を使うのか、いつまで使うのかなど、一つ一つ丁寧に説明いたします。遠方などの理由でこまめに通院できない方、本人が病院に行きたがらない場合など、オンラインでのご家族からのご相談もお受けします。どんな悩みでも構いませんので、どうぞお気軽にご相談ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13:00〜13:30 | ● | ● | ● |

当院は糖尿病・高血圧・脂質異常症・高尿酸血症を始めとする生活習慣病に力を入れております。糖尿病は合併症が発症しやすいため 患者様の話をよく聞き早期発見に努めております。合併症のひとつに糖尿病網膜症などがあり定期的に眼科への受診もすすめております。その他症状によっては他院への検査依頼や受診をすすめ早期に発見し治療に結びつくよう他院との連携も取れているクリニックです。スタッフもみな明るく患者様も長く通院されている方が数多くいらっしゃいます。 オンライン診療を取り入れることで 体調・お仕事・ご家庭の事情・天候など来院しづらい時に少しでもご負担を減せるということ・治療が途切れることなく継続できればと考えております。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
15:00〜18:00 | ● | ● | ● |

一般内科、消化器内科として高血圧、脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病、胃腸病、発熱外来、健康上の不調など幅広く診療しております。生活習慣病やアレルギー性疾患で処方が安定している方、発熱で処方をご希望の方など対応いたします。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
17:00〜17:30 | ● | ● |