東京都(オンライン診療可)の病院・診療所(13ページ目)

・少しの体調変化やいつもの薬が足りない等のご相談もお受けしております ・オンライン診療をご希望の際は03-6805-9145までお電話の上、予約をお取りください
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
14:00〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
14:00〜20:00 | ● |
渋谷スクランブル交差点から徒歩3分の通いやすい公園通り沿いの新築ビルに2025年3月に新規オープンするメンタルクリニックです。土曜日、日曜日も終日診療を行っており、また院内は落ち着ける安らぎの空間に配慮しております。患者さんのいつでも気楽に受診し、安心して通っていただける「渋谷のオアシス」をモットーに、スタッフ一同、辛い症状でお悩みの患者様を笑顔でお迎えいたします。 当院は経験豊富な複数の精神科の専門医が対面診療・オンライン診療を行っています。院長は20年以上、他の心療内科・精神科クリニックでの院長経験があり、こころだけでなく、からだの不調についてもご相談いただけます。林医師は、精神科専門医に加えて、睡眠専門医でもあり、睡眠のお悩みに関しても気楽にご相談いただけます。 定期的な診療の継続が症状の再発・悪化を予防するという強い信念のもと、通常の外来診察(対面診療)に加えて、再診の患者様に限りオンライン診療をほぼ毎日、対面診療と同じ時間帯で保険診療として利用していただける診療体制をとっています。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜14:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:00〜18:00 | ● | |||||||
15:00〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |

当院では、内科・脳神経外科・その他の診療をオンラインで行うことができます。保険診療の初診はクリニックへお越しいただく必要があります。病状が安定している場合の再診は、オンラインでの診療が可能です。自費診療は、初診からオンラインにて診療を受けることができます。多くの患者様に適切な治療を受けていただけること目的に、オンライン診療(遠隔診療)を導入いたしました。ぜひご利用下さい。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
15:00〜18:30 | ● | ● | ● | ● |

当院は小田急線梅ヶ丘駅徒歩1分、皮膚科専門医による女性医師の皮膚科クリニックです。 感染予防や患者様のご負担軽減のためにオンライン診療をはじめました。 通院が困難な状況で悪化を防ぐ一つの方法になれば良いと考えております。 オンライン診療では皮膚のかゆみ、肌荒れ、ニキビ、乾燥肌などの保険診療、美容皮膚科のアフターフォローやAGAなどの自費診療を行っております。 皮膚のお悩みは小さなことでもお気軽にご相談ください。 患者様にとって相談しやすい身近なクリニックを目指しております。 症状によっては対面診療が望ましい場合はありますのでご了承ください。 初回はオンライン同意書が必要です。(当院HP参照)
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
16:00〜17:30 | ● | ● | ● | ● |

大塚医院は漢方治療を行う医院です。1931年に近代漢方の祖である大塚敬節が創業して以来、頭痛、冷え症、胃腸虚弱、倦怠感、不眠、皮膚のトラブルなど、日常よく見られる症状から、がんや膠原病などの難治疾患まで幅広く診る漢方医院として真摯に治療を行っております。また、何となくの不調を抱える未病段階での治療にも力を入れています。大塚医院では入手できる最高の生薬へのこだわりを持って治療しています。生薬の質が治療効果に影響を及ぼすことをしばしば経験しているからです。病気ではなく、病気を持つ「ひと」の治療を行う漢方、どのようなお悩みでも治療対象になりますので、お気軽にご相談ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:00〜18:00 | ● | ● |

オンライン診療は、毎月の通院が難しい方、通院時間や待ち時間を有効にお使いになりたい方にお勧めしたいシステムです。また、昨今の感染症のため受診が難しい患者様でもお気軽にご相談いただけます。必要があればお薬の処方も可能です。対面診療が必要な場合でも、当院は小田急線成城学園前駅徒歩1分とアクセスも良好で、循環器専門医の女性医師が丁寧に診療いたします。内科全般の診療も幅広く行っており、睡眠時無呼吸症候群なども診療しております。通院とオンライン診療を上手に組み合わせ、健康な毎日を維持するお手伝いをさせていただきます。ご登録に関しては、まずは当院に電話でお問い合わせください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜12:30 | ● | ● | ||||||
10:00〜17:30 | ● | ● | ● | ● |

ヒロクリニックでは日常の生活に寄り添うアドバイスをモットーにしています。 ちょっとした不調だけでなく、病気ではあるけれど日々の生活習慣が重要な慢性期の疾患や、そもそも病気ではないが社会生活に関わる健康問題にお役に立ちたいと思っています。重症の疾病についても迅速な紹介を心がけています。 また、ピアス穴開け(耳たぶのみ)、ゼオスキンやナビジョンDRなど医院専売化粧品の取扱いもございます。 子育て経験のある女性医師も在籍しておりますので、受診される際はご相談ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜12:00 | ● | |||||||
13:00〜15:00 | ● | |||||||
18:00〜20:00 | ● | ● | ● | ● |

現在、初診から予約が可能です。オンライン診療は医師が可能と判断した場合に診療が開始されます。自信がない方は、前もって電話でご相談されてもかまいません。耳管開放症、耳鳴、舌下免疫療法、アレルギー性鼻、睡眠時無呼吸症などに対してオンライン診療に取り組んでいます。耳管開放症、耳鳴はもちろんですが、他の症状でも事前問診のシステムも同時に積極的にご利用ください。限られた時間内で、診療内容がより有効で充実したものとなります。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜11:00 | ● | |||||||
09:00〜11:30 | ● | ● | ● | ● | ||||
14:30〜17:00 | ● | ● | ● | ● |

いずれのクリニックも駅から至近、眼科一般診療に加え、大学病院との連携により、緑内障外来、網膜硝子体外来、アレルギー外来、角膜外来、白内障屈折矯正外来と、わが国でもトップクラスのエキスパートドクターによる専門外来も行っております。 これまでは、オフィス街にお勤めの患者様から、地域にお住まいのお子様から高齢者の方まで様々な患者様は拝見してきましたが、生活様式の変化に伴い、今回オンライン診療を開始して、診療や通院時間を短縮したい、遠方や通院が難しいけれども診療を受けたい、仕事の合間に相談したいと言った患者様のニーズに合わせた診療を提供してまいります。 初診、再診に加えて、これまで対面では行っていなかったセカンドオピニオン外来も開始いたしました。ぜひご利用ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:50〜10:10 | ● | |||||||
10:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ||||
14:30〜15:00 | ● |
清水クリニックでは保険診療で禁煙外来や花粉症、生活習慣病などの内科疾患、自費診療で禁煙外来、ED・AGA治療薬の処方をオンライン診療で実施しております。 対面診療とは異なりますが、なによりもしっかり治療を継続するために、オンライン診療が役立つと考えております。 診療後必要と判断した場合には来院を指示します。不必要と判断した処方も致しませんのであらかじめご了承ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30〜10:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
10:30〜11:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
11:30〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● |