都営大江戸線(今日予約可)の病院・診療所(4ページ目)

いしい内科・外科クリニックでは、患者さまの健康を第一に考え、日本プライマリ・ケア連合学会専門医による「プライマリ・ケア(総合治療)」と豊富な経験を生かした安全・丁寧な胃・大腸の内視鏡検査・治療を行います。そのために当院では以下の3つをコンセプトとしています。 1) 総合的診療 2) 信頼のあるかかりつけ医 3)専門医療機関との円滑な連携 患者さまひとり一人の健康上のお悩みや不安に真摯に向き合うとともに、わかりやすく丁寧な説明と診療を心がけております。お体の不調にてお悩みの際は、どんな小さなことでもお気軽にご相談下さい。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00〜11:30 | ● | ● | ● | ● | ||||
12:30〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
16:00〜16:30 | ● | ● | ● | ● |

慶應義塾大学病院は、高度の医療を提供するとともに高度な医療に関する研究・開発・評価・研修などを行う機能を有する特定機能病院として承認されております。 このたび、遠隔地からでも当院の専門医にアクセスできる、「オンライン診療」を開始いたしました。 患者さんへ診療の選択の機会を広げることで、今後もよりよい医療の提供を目指してまいります。 オンライン診療による保険診療は、新型コロナウィルス感染拡大を受け感染源と接する機会を少なくするための特別措置として、また、自費診療は患者さんへの診療の選択肢を増やすことを目的として開設いたしました。 詳しくは慶應義塾大学病院ホームページをご覧ください。

国立国際医療研究センター病院は全国にある6つのナショナルセンター病院としては唯一の総合病院です。新型コロナウイルス感染症をはじめとする国際感染症や糖尿病診療、エイズ治療、救急医療などに特色がありますが、全ての診療分野で専門家が連携する診療体制を整えています。 この度、新たな取り組みとしてオンライン診療を導入することになりました。受診方法の選択肢を広げることによって患者さんに寄り添った医療の提供、さらなる医療の質の向上を図り、より良い医療の提供となるよう取り組んでまいります。

松井医院は東京港区の美容外科や美容内科診療を中心とするプライベートクリニックです。 遠隔診療においては、痩身、ダイエット、アンチエイジングに向けたお薬等を、医師の診断に応じて処方いたします。来院頻度を下げることで不要な「3密」を避け、皆様の健康、安全確保に寄与したいと考えております。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
14:00〜14:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |