精神科・心療内科(対面診療可)の病院・診療所(16ページ目)

当院は、児童精神科医とカウンセラー・心理療法士が在籍しており、主に児童期~大学生・専門学生の方、海外の方を中心に診療を行っています。日本語や英語での対応はもちろん、スタッフそれぞれが豊かな経験を活かし、Diversityの概念を大切にしたサービスを提供しています。症状のみに捉われず、進み方が分からない時にどうすれば良いのかという視点を主眼に、将来につながる診療及びカウンセリング等を実施しています。※予約可能日は、水曜日・木曜日が鈴木Dr、金曜日が菅原Drです。主治医の担当曜日に予約をお取りください。主治医以外で予約をした場合、予約は無効となります。※
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:30〜12:30 | ● | ● | ||||||
| 14:30〜17:00 | ● | ● |

医療法人ホームクリニックは、在宅の診療を中心としたクリニックです。小倉院と八幡院があります。 内科・心療内科・精神科などの疾患をお持ちで、通院が困難な患者様の生活の場に、私どもがお伺いします。 「患者様とご家族の『生き生きと、生ききる』をサポートする」が私たちのモットーです。 患者様とご家族の「安心、安らぎ」だけではなく「希望」や「満足・納得」を支え続ける礎になる、という信念のもと、患者ならびに患者様を支援される皆様の生活の質向上のためのお手伝いをさせて頂きます。 医師からご案内がありましたら、お気軽にオンライン診療をご予約ください。 オンライン診療で、外来と同様の処方箋を発行致します。

当院は岡山市北区にある急性期病院と介護施設が一体となった複合施設です。「慈愛と奉仕」の精神のもと、早くから救急医療に取り組むなど岡山の地に根差した地域医療を担ってきました。救急から福祉まで切れ目のないシームレスなサービス提供を目指し、地域の幸せを守る病院を追求してまいります。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 00:00〜24:00 | ● | ● | ||||||
| 11:00〜20:00 | ● |

JR埼京線板橋駅、都営三田線新板橋駅、東武東上線下板橋駅のすぐ近くにあるクリニックです。これまで医師による診療はもちろん、豊富な心理スタッフにより、カウンセリング、認知行動療法、遊戯療法、箱庭療法などの個人精神療法を行なうとともに、就労支援型デイケアでは、統合失調症、不安障害、パーソナリティ障害の方などの、リワークプログラムではうつ病の方の、発達障害ナイトケアでは発達障害の方の社会復帰のお手伝いをしてきました。しかしこのコロナ禍で大きなストレスや恐怖を感じながら、通院の際も感染に不安を抱く患者さんもいらっしゃると思いますので、オンライン診療に乗り出すことにしました。

お一人おひとり患者様の現時点での心の状況や環境を踏まえて、最適な治療方法をともに見つけていくことはもちろん、より患者様が安心し、リラックスできる空間の中で笑顔になれることを願って、患者様とともに誠心誠意歩んでまいりたいと思っています。不安、不眠、ストレス、憂うつ、イライラ、緊張、職場やプライベートでの人間関係、動機、息切れ、物忘れ、だるさ、倦怠感に関する相談、児童、思春期専門外来、認知症の予防指導、薬物療法の他にも心理カウンセリング、各種心理検査など、それぞれの患者様へ合わせて幅広い治療を行っております。ちょっとした心の痛みを感じられたら、ぜひ、お気軽にご相談ください。

【身体と心の両面を診ることができるクリニックです。】 身体の不調は心の不安定さが原因になっていることも多く、内科と心療内科が併設された当院では体と心の両面から診察を受けることができます。 体調が悪くて受診をしたけど、検査では異常なし。そんな時も、患者様との対話を大切にしながら、目に見える状態だけでなく、生活習慣や環境のことなども考慮した診察を行うよう心がけています。 心の病気かも?と悩んだ時も、精神科にかかるのはちょっと・・と思うときも、内科・心療内科の信愛クリニックへご相談ください。 また、定期的に通院されている方向けにオンライン診療を実施しています。 ご希望の方はご相談くださいませ。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00〜11:00 | ● | |||||||
| 09:00〜12:00 | ● | ● | ||||||
| 09:00〜13:00 | ● | ● |

うしじまこころの診療所では、心の問題でお困りの方とその家族の方の支援を行いたいと考えています。特に、児童精神科領域には力を入れており、心理検査を通した客観的な評価、家族の支援、関係機関との連携を丁寧に行いたいと思います。もちろん、青年期以降の方の悩み、例えば、子育ての悩み、夫婦関係の悩み、友人関係や職場の人間関係の悩みなど、生きづらさを抱えた方の悩みにも対応します。そういった皆様が気軽に来院できるような、のんびりした場所です。精神科に受診することは勇気のいることですし、ためらう方もいるかもしれませんが、是非ご利用ください。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00〜12:00 | ● | |||||||
| 09:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ||||
| 13:00〜16:00 | ● |

当院は国分寺駅直結、改札から徒歩1分の所にあります。18才以上、75歳未満の方を対象とした心療内科・精神科のクリニックです。当院の所属医師は、全員が精神保健指定医の資格を持っています。エビデンスに基づいた標準的な治療のご案内を心がけています。 また当院では担当医制をとっております。緊急時を除き、同じ医師にかかっていただくことを推奨しております。再診予約を取る際は、なるべく担当医の予約枠でご予約ください。 ○3名の女性医師が在籍しています(寺田医師、西村医師、小林医師)。 ○コンサータを処方できる医師が4名在籍しています(酒井医師、大原医師、中西医師、小林医師)。 ○所属医師全員が、精神保健指定医です。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10:00〜13:00 | ● | ● | ● | |||||
| 10:00〜15:00 | ● | |||||||
| 10:00〜21:00 | ● |
児童精神科・精神科・心療内科まついこころのクリニックWeb予約ページです。 初診予約が大変混み合っているため、Web予約が取得できない状態が長期間続いております。 ご迷惑をおかけして大変恐縮ですが、予約取得が不可能な場合、「お知らせ」欄に記載の通りお電話にてご予約ください。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:30〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
| 14:00〜18:00 | ● | ● | ● | ● |

自律神経失調?うつ?パニック?発達障害?自身の状態が分からずネットで調べれば調べるほど混乱。かっと言って病院に行くのも敷居が高いと思っている方。薬に抵抗がある。「飲まされる」のではないかと不安を感じている方。カウセリングをしてもらいたい方。 夕方や日曜日などご都合がつきやすい時間帯に気軽にオンライン診療はいかがですか。漢方相談も承っております。 ※午前の部14時15分、午後の部18時45分に受付終了となりますので、14時〜14時30分 18時30分〜19時に予約された方は受付終了時間前にお越し下さい。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10:00〜14:30 | ● | ● | ● | ● | ||||
| 10:00〜15:30 | ● | |||||||
| 15:30〜19:00 | ● | ● | ● | ● |