たまプラーザ駅からバスで7~8分、閑静な住宅街から田園風景の残る、保木の地に、2000年に開設しました。この間、周りの空き地は住宅へと徐々に変わっていき、当院もこの街とともに成長してきたことを感じます。これからの10年、もっと、患者様に優しく、信頼され、利便性のいいクリニックにしていくために、日々、スタッフともども努力しています。子育てやお仕事がお忙しく通院が負担になっている方のために、オンライン診療を実施していますので、お気軽にご予約ください。
神田耳鼻咽喉科医院は昭和45年に開業し、前院長の神田敬先生が48年間にわたり、先進的な専門医療にとどまらず、地域の皆さまの日常に溶け込んだ、安心と信頼の医療を提供されてきました。令和元年をもちまして、母校千葉大学の後輩である留守(とめもり)医師が院長に就任しました。患者さんに丁寧に向かい合う伝統を守り、近隣の病院や大学とも連携し、引き続き安心と信頼の地域医療を提供できるよう努めて参ります。その一方で、最新の情報機器を導入し、スムーズな予約やオンライン診療などを活用して、皆さまの忙しい日常においても質の高い医療を提供できるよう、利便性の向上に努めます。どうぞお気軽に当院への受診をご検討ください。
新型コロナ対策のため、初診、継続治療以外の一般診療もオンラインで行います。 初診の場合は再診オンライン予約で必要になるQRコードは必要ありません。 オンライン初診での投薬は1週間分が限度です。睡眠薬、向精神薬などの処方は出来ません。症状により対面診療や他の医院への紹介を雄勧めする場合が有ります。通話料等800円が自己負担になります。オンライン同意書を医院ホームページからダウンロードしファックスかアプリに添付して予約してください。予約は診察3時間前まで可能です。
当院はJR京浜東北線、東京メトロ南北線、都営荒川線が乗り入れる 王子駅から徒歩5分の耳鼻咽喉科クリニックです。 当院では「鼻づまり、副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎の日帰り手術」に力を入れています。 <受診3日以内に発熱のあった方へ> 当院では公費での抗原検査・PCR検査を実施しておりません。 受診日から3日以内に37.5℃以上の発熱がある方は他院発熱外来を受診いただき陰性をご確認の上ご来院ください。 かかりつけの方は事前に電話でのご連絡をお願い致します。 (PCRの「結果待ち」の方は受診をお控えください。)
当院は東大阪市の近鉄奈良線八戸ノ里駅から徒歩1分にある耳鼻咽喉科クリニックです。地域に密着した、親身でありながらも最新の耳鼻科治療を提供できる耳鼻科を目指しております。この度は患者様の利便性向上のためにオンライン診療を取り入れました。ご希望の方は医師までご相談ください。
当院は高崎市で耳鼻咽喉科を開業してほぼ100年となります。花粉症 アレルギー性鼻炎、耳鳴、めまい、難聴、咽頭喉頭疾患などの診察を行っております。この度オンライン診療を開始し、様々な受診の形態に対応できるようにいたしました。また新型コロナウィルス感染拡大の防止策として臨時的に導入されている、初診よりのオンライン診療も行っております。子育てやお仕事がお忙しく通院が負担になっている方のために、オンライン診療を実施していますので、お気軽にご予約ください。
当院ではみみ・はな・のど等の耳鼻咽喉科領域の診察を行っています。この度、患者様の通院負担の軽減や通院による各種感染症に対するリスクを考えオンライン診療を開始しました。仕事やその他の都合で受診が難しい方、小さいお子様をお持ちの方、受診の心配な高齢者や妊婦の方々にご利用いただければ幸いです。風邪症状(発熱、咽頭痛、鼻漏、鼻閉、せきなど)やアレルギー性鼻炎、副鼻腔炎、扁桃炎、めまい、難聴、補聴器相談など様々な耳鼻咽喉科疾患についてお話を聞きながら可能な限り治療やご相談に乗ることができればと考えております。最初は色々な手順に戸惑うかもしれませんが、サポートも充実していますのでぜひご活用下さい。